アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年06月16日

昔からの面白い日本語の言葉のわざ・ことわざ 「大風の尻に雨がつく」

昔からの面白い日本語の言葉のわざ・ことわざについて 「大風の尻には雨がつく」36回目

「大風の尻には雨がつく」・・・お天気ことわざ

大風が吹いたあとには、雨が降るのが普通である、と昔の人は農事のことなど気にしながら、空を眺めてつぶやいて、いたようです。
現代の人はこの言葉の文句に馴染みがないかもしれません。いろいろある「お天気ことわざ」の例です。
現代の天気予報から、この文句を観察したら、どうなんでしょう。
気象予報士さんに聞いてみたいですね。
この写真は気象庁のHPから、電話連絡済で採用したものです。HPにはお天気情報がいろいろ掲載されていまので、「ご自由に閲覧下さい」とのことです。
2016年6月16日木曜日午前6時発表の日本列島の上空の雲。
blog-gazou_sky-japan_250-191.png
低気圧で暗雲立ち込め大風になり、次いでに雨がやつてきました、と私が思ったのですが、
素人考えでは、「大風で雲がとばされたら、いい天気になる」ような感じがしますが、昔の人がこの言葉を伝えてきたことには、現実の農業の為には「雨」がとても大切だつたので、厳しく観察していたのかもしれません。
今は宇宙衛星からの写真で大風、雨雲など分析している便利な時代ですが、昔の人たちも「低気圧」と雨を鋭く観察していたのだと思います。

食べ物からのビタミン・蛋白質の成分の解説  50回目
(注・・この資料は昭和59年発行の主婦と生活社・・「健康おかず」抜粋は連絡済)
納豆・・大豆の栄養をすべて持つうえに納豆菌の働きでビタミンB2,B6,B12などつくられる。
   B2は対ずの倍以上に増える。納豆のネバネバは、ムチンと呼ばれるアミノさんの一種。
   胃壁の保護の役目。

三井住友VIZAカードのご案内です。





   





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5164435
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
カントリーさんさんの画像
カントリーさん
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。