アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年01月11日

簡単!汚れない!鏡餅とマスキングテープで作る「だるま」


皆さんは鏡開きを何日にしていますか?
関東では1/11、関西では1/15、1/20に行うことが多いようです

関東ではまさに今日が鏡開き!
市販の鏡餅のケースを使って「だるま」を作ってみました
鏡餅ケースで「だるま」を作ろう

まず、ネットから「だるま」の写真やイラストをダウンロードします
そして、お手持ちの鏡餅のサイズに合うように
プリントアウトします

用意するもの
DSCF6546.JPG
鏡餅のケース
マスキングテープ
のり

@プリントした「だるま」の顔の部分とお腹の部分を切り取ります
Aお餅のケースに貼り絵のようにマスキングテープを貼ります
DSCF6532.JPGDSCF6537.JPG

B全部貼れたら、カットした「だるま」の顔や文字を貼ります
DSCF6541.JPGDSCF6542.JPG

出来上がりました
七転び八起きという感じではなく
どっしりした「だるま」が出来上がりました
マスキングテープの手軽さに感動!

赤い部分を何で貼ろうか考えました
マーカーだと斑に塗れてしまうし、手に付きそう
和紙をちぎって貼ると、時間がかかりそう

マスキングテープにしたので、べたつかず汚れません
しかも簡単で、小さいお子さんでも出来ると思います
小さい鏡餅だったので、マスキングテープもたくさん余りましたが、
大きい鏡餅だとテープが何個か必要になりますね

マスキングテープ mt カモ井加工紙 mt1P 無地 レッド (15mmx10m) MT01P181・1巻

価格:135円
(2018/1/11 08:50時点)
感想(0件)



鏡開きの後は、「だるま」で福を呼び込みましょう

紅白鏡もち珍味入 約φ5.7xH4cm【用美(ヤマコー)】

価格:111円
(2018/1/11 09:02時点)
感想(2件)



◎これを使えば、七転び八起きにできますね

【お絵かき自由自在・イベント販促物】教材用ミニだるま 無地10個セット (ダルマ/達磨)

価格:1,080円
(2018/1/11 09:32時点)
感想(9件)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7183958
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
komono mania      tomさんの画像
komono mania tom
プロフィール
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
リンク集
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。