2014年04月27日
牡蠣の旬って4月・・・・? やっぱ、 4月といえば、タケノコだ〜。
先日、知人Aさんからカキを頂きました。
えっ、今4月だけど・・・・・・食べても大丈夫なの〜
牡蠣って4月だったっけ・・・・・
昨年までは夏に 知人Bさんからアワビやら岩ガキやらを
たくさん頂いておりましたもので
てっきり、牡蠣は夏の食べ物だとばかり思ってたんだけど
カキは私の大好物。
でも、あたったら、怖いので
翌日に仕事があるときは、牡蠣は食べないようにしていますが
やはり、新鮮なうちに食べてあげないと
牡蠣さんに悪いので
まずは、軍手とバターナイフを準備して
牡蠣をたわしで洗って
以前、牡蠣を開けるのにめっちゃ
時間がかかり、超でっかい岩ガキを開けることが出来ず
泣く泣く牡蠣を捨てちゃったんですが・・・・・(もったいないことしたな〜)
今回も、生のままだと
何処から開けるのかわからない・・・・・
え〜い、めんどくさ~い
洗った牡蠣をフライパンの中にドバッと入れ
酒を少々ぶっかけ
フタをして数十秒
牡蠣の口が少し開いたところにナイフを入れたら
本当は、生ガキが
めっちゃ、好きなんだけど
明日は仕事があるから
ここは、我慢してしっかり火を通して醤油やボンズをつけて食べました。
若竹煮
増えるわかめちゃんを入れてだし・醤油・さとう・酒 等々・・・・で煮るだけ (写真、ボケてる。)
タケノコが食べきれないときは
佃煮を作り置き しておけば
数日間は日持ちします。
これだけでも、ご飯が進みます
タケノコと山椒の佃煮
タケノコを小さく短冊切り・じゃこ・山椒の実・だし・醤油・酒・さとう・みりん・・・等々で煮るだけ
佃煮にはオスのタケノコか根元の硬い部分のタケノコがいいかも
佃煮だから、少しコリコリした食感の方が美味しいもんね。
今日は、このへんで
次回は、「えっ、これ全部 ただ?」
の予定。
えっ、今4月だけど・・・・・・食べても大丈夫なの〜
牡蠣って4月だったっけ・・・・・
昨年までは夏に 知人Bさんからアワビやら岩ガキやらを
たくさん頂いておりましたもので
てっきり、牡蠣は夏の食べ物だとばかり思ってたんだけど
カキは私の大好物。
でも、あたったら、怖いので
翌日に仕事があるときは、牡蠣は食べないようにしていますが
やはり、新鮮なうちに食べてあげないと
牡蠣さんに悪いので
まずは、軍手とバターナイフを準備して
牡蠣をたわしで洗って
以前、牡蠣を開けるのにめっちゃ
時間がかかり、超でっかい岩ガキを開けることが出来ず
泣く泣く牡蠣を捨てちゃったんですが・・・・・(もったいないことしたな〜)
今回も、生のままだと
何処から開けるのかわからない・・・・・
え〜い、めんどくさ~い
洗った牡蠣をフライパンの中にドバッと入れ
酒を少々ぶっかけ
フタをして数十秒
牡蠣の口が少し開いたところにナイフを入れたら
あ〜ら簡単。
あっという間に、30個ほどの牡蠣を開けちゃった。
本当は、生ガキが
めっちゃ、好きなんだけど
明日は仕事があるから
ここは、我慢してしっかり火を通して醤油やボンズをつけて食べました。
チョー簡単、牡蠣のグラタン風
(クノールのポタージュスープにホウレンソウ・牡蠣・・・等々を混ぜてとろけるチーズをのせて焼くだけ)
なんと、今日は頂きものが多くて、同じ日に茹でタケノコ 頂きました。
スゴク色白できれいなタケノコ
これは、メスのタケノコだと思います。
本当なら、毎年4月はタケノコの仕事をしていたんですが・・・・
なので、タケノコのオスとメスの見分けが出来るようになりました。
きっと このたけのこは、皮が白っぽくて(黄色?)メスのタケノコだな。
毎日、100〜300本をでっか〜い釜に1本1本並べて湯がき
湯がきあがったタケノコを1本1本きれいに掃除したり
この写真のように全むきするお仕事です。
「雌の全むきで 10kg用意して」って言われると
もう大変で、冷蔵庫で冷えた水の中に手を入れて雌を探すだけでも
冷たいのに、そのあと皮をむいて
1本を250g前後に仕上げて10kg分用意するのが
もう大変でした。
(硬くて商品にならない根元は、切って捨てます。
捨てるところは、暗黙の了解で持ち帰りオッケーなんで。
主婦としては 「今晩のおかずに使いたいな〜」って
耳元で悪魔がささやく時は
ついつい、多めに切り落としちゃったワ〜)
若竹煮
増えるわかめちゃんを入れてだし・醤油・さとう・酒 等々・・・・で煮るだけ (写真、ボケてる。)
タケノコご飯
(常備している、味付けイナリのみじん切り・タケノコ・だし・しょうゆ・さとう・みりん・酒・・・入れて炊くだけ)
タケノコが食べきれないときは
佃煮を作り置き しておけば
数日間は日持ちします。
これだけでも、ご飯が進みます
タケノコと山椒の佃煮
タケノコを小さく短冊切り・じゃこ・山椒の実・だし・醤油・酒・さとう・みりん・・・等々で煮るだけ
佃煮にはオスのタケノコか根元の硬い部分のタケノコがいいかも
佃煮だから、少しコリコリした食感の方が美味しいもんね。
今日は、このへんで
次回は、「えっ、これ全部 ただ?」
の予定。