アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

隼四郎
一度都会に出てみると地元のことが気になってくるものです。 そういう自分の体験から、鹿児島を散策しながら「あっとらんだむ」にいろんなことをお伝えできればいいなと思っています。 どうぞお気軽におつきあいください。
リンク集
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

posted by fanblog
2015年09月13日
☆レトロな建物 鹿児島銀行別館
kagoshima bank bekkan 1.jpgundefined


kagoshima bank bekkan 3.jpgundefined


kagoshima bank bekkan 4.jpgundefined


map of kagoshima city 1931.jpgundefined


gessyou syounin sekihi 1.jpgundefined


現在、鹿児島銀行別館となっている

建物は、1918年(大正7年)に竣工さ

れたそうです。

第百四十七国立銀行の建物として使

用されていました。

昭和6年に発行された鹿児島市の地

図にも明記されています。

以下、ウィキペディアからの引用で

す。

…………………………………………

1879年(明治12年)10月
- 第百四十七国立銀行が設立される。

1928年(昭和3年)9月1日
- 鹿児島商業銀行と合併する。

1930年(昭和5年)2月21日
- 薩摩銀行が経営譲渡される。

1932年(昭和7年)2月27日
- 海江田銀行が経営譲渡される。

1933年(昭和8年)1月4日
- 西薩殖産銀行が経営譲渡される。

1936年(昭和11年)4月1日
- 鹿児島商弘銀行が経営譲渡される。

1944年(昭和19年)2月1日
- 第百四十七・鹿児島・鹿児島貯蓄の
3行が合併して、あらたに株式会社
鹿児島興業銀行が設立される。

1952年(昭和27年)12月
- 株式会社鹿児島銀行に商号変更。

…………………………………………

もう100年近くになりますが、来年、

鹿児島銀行本店と合わせてその一帯に

大規模なショッピングセンターが建設

されるということで、取り壊されるこ

とになりました。

その別館の一角には、僧月照が亡くな

る前に宿泊した俵屋旅館にまつわる石

碑も建てられています。

…………………………………………

月照上人の遺跡の碑

ここは、京都清水寺の僧月照が宿泊し

た旅館『俵屋』のあったところです。

月照が幕府の追及を逃れ、一足先に

帰鹿していた西郷を頼って鹿児島

に着いたのは安政5年(1858年)11月

8日でしたが、密告され藩庁により俵

屋へ移され同月16日未明、西郷と相

抱いて錦江湾に身を投じるまで、ここ

で過ごしました。

…………………………………………


Posted by 隼四郎 at 20:30 | 街の情報 | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。