アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年11月26日

ダイエットで成功するために サプリメントで死亡リスクは下がらない

「サプリメントを常用しても死亡リスクは低下しない」は本当か?
ライフ2023.11.26 by 『糖尿病・ダイエットに!ドクター江部の糖質オフ!健康ライフ』
 


https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THGK1+1CTKDU+2S1O+15R4NL

【記事の要約】
この研究は、米国国民健康栄養調査(NHANES)から1999〜2010年のデータと死亡記録(National Death Index)データを関連づけて分析したもの。20歳以上の米国成人3万899人を対象に、食品およびサプリメントからの栄養素の摂取量と死亡率との関連を前向きに調べた。



その結果、対象者の半数以上が1種類以上のサプリメントを摂取し、3分の1以上はマルチビタミンを摂取していた。また、サプリメントの中ではビタミンCの摂取頻度が最も高く、ビタミンE、カルシウム、ビタミンDが続いた。

中央値で6.1年追跡した結果、全般的なサプリメントの常用と死亡率との間には関連は見られなかった。

一方、ビタミンAとビタミンK、マグネシウム、亜鉛、銅を適度に摂取すると、全死亡率または心疾患や脳卒中などの心血管疾患による死亡率は低下することが示された。しかし、これらのリスク低減効果は、栄養素を食品から摂取した場合に限られることも分かった。



さらに、カルシウムの過剰摂取は、がんによる死亡リスクの増加と関連することも示された。

Zhang氏によれば、米国人口の半数以上が何らかのサプリメントを常用しているが、「今回の結果からも、健康な人ではサプリメントによるベネフィットは得られないことは明らかだ。サプリメントは栄養バランスに富んだ食事の代わりにはならない」と述べている。

また、栄養素を食品から摂取した場合とサプリメントから摂取した場合で有益性に差が出た理由は明らかになっていない。

この点について、Zhang氏は「食品から摂取した場合には、身体が栄養素の吸収を調整したり、制限したりできるのに対し、サプリメントでは、こうしたコントロールができないためではないか」と説明している。

この研究には関与していない米ニューヨーク大学(NYU)ランゴン・ヘルスの管理栄養士であるSamantha Heller氏は「一種類の栄養素を摂取したからといって健康上の問題が解決するわけではないが、状況によっては栄養素の補充が必要なこともある」と指摘する。

その一例として、完全採食主義者ではビタミンB12やビタミンD、オメガ3脂肪酸など特定の栄養素が不足しがちなことを挙げている。

この記事の著者・江部康二さんのメルマガ

初月無料で読む



image by: Shutterstock.com

江部康二この著者の記事一覧
(財)高雄病院および(社)日本糖質制限医療推進協会 理事長。内科医。漢方医。京都大学医学部卒、同大胸部疾患研究所等を経て、1978年より医局長として高雄病院勤務。2000年理事長就任。高雄病院での豊富な症例をもとに、糖尿病治療、メタボ対策としての糖質制限食療法の体系を確立。自らも二型糖尿病であるために実践し、薬に頼らない進行防止、合併症予防に成功している。

ビタミンやミネラルなど、不足する栄養素をサプリメントで補っている人も少なくありません。食習慣や体の状態によって、必須栄養素を錠剤などで補給することに意味はあっても、「死亡リスクを下げる効果」については、あるとは言えないようです。今回のメルマガ『糖尿病・ダイエットに!ドクター江部の糖質オフ!健康ライフ』では、糖質制限食の提唱者として知られる糖尿病専門医の江部康二医師が、今年4月にアメリカで発表された調査結果を紹介。食品から摂取した場合に死亡率を下げるとされる栄養素についても、サプリメントからでは同様の効果は期待できないと、意外な結果を伝えています。


ビタミンやミネラルなど、不足する栄養素をサプリメントで補っている人も少なくありません。食習慣や体の状態によって、必須栄養素を錠剤などで補給することに意味はあっても、「死亡リスクを下げる効果」については、あるとは言えないようです。今回のメルマガ『糖尿病・ダイエットに!ドクター江部の糖質オフ!健康ライフ』では、糖質制限食の提唱者として知られる糖尿病専門医の江部康二医師が、今年4月にアメリカで発表された調査結果を紹介。食品から摂取した場合に死亡率を下げるとされる栄養素についても、サプリメントからでは同様の効果は期待できないと、意外な結果を伝えています。




サプリメントに死亡リスク低減効果なし?
少し前ですが、毎日新聞医療プレミア、ヘルスデーニュースに、サプリメントに死亡リスク低減効果なし?」という記事が載りました。当該記事へのリンクは切れているので、下に要約を転載しておきます。

私は、サプリメントは、飲んでいませんし、患者さんに奨めることも、ほぼ無いので、そんなものかなという感想です。米タフツ大学准教授のFang Fang Zhang氏らが「Annals of Internal Medicine」4月8日オンライン版に発表ということですので、信頼度は高いと言えます。

アナルズオブインターナルメディスンは、ニューイングランドジャーナル、ランセット、ブリティッシュメディカルジャーナルなどに次ぐランクの医学雑誌で、インパクトファクターも高いです。



「ビタミンAとビタミンK、マグネシウム、亜鉛、銅を適度に食品から摂取すると、全死亡率または心疾患や脳卒中などの心血管疾患による死亡率は低下するが、サプリから摂取しても効果はない」

食品から摂取すると効果があるのに、サプリからでは効果が無いという事実は、とても興味深い報告です。

高雄病院の推奨する「スーパー糖質制限食」においては、

魚介類、肉類、卵、卵製品、乳製品
 ⇒ 糖質はほとんどなし
豆腐、納豆
 ⇒ 糖質はほとんどなし
葉野菜、ブロッコリー、ゴーヤ、ピーマンなど
 ⇒ 糖質が少ない
海草、茸
 ⇒ 糖質が少ない
くるみ、アーモンド
 ⇒ 糖質が少ない
など、幅広い食品を満遍なく食べるので、糖質だけは制限していますが、必須脂肪酸、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、全て食材から摂取可能なので、サプリは必要ないのです。



「サプリメントは栄養バランスに富んだ食事の代わりにはならない」というのは、けだし名言と思います。

一方、ベジタリアンの場合には、ビタミンB12、ビタミンD、EPA・DHAが不足しやすいのでそれらを、サプリで補充することには意味があります。また、生理のある女性や出産後の女性の鉄欠乏性貧血には、保険内で鉄剤を処方することも必要です。

この記事の著者・江部康二さんのメルマガ

初月無料で読む



少し前ですが、毎日新聞医療プレミア、ヘルスデーニュースに、サプリメントに死亡リスク低減効果なし?」という記事が載りました。当該記事へのリンクは切れているので、下に要約を転載しておきます。

私は、サプリメントは、飲んでいませんし、患者さんに奨めることも、ほぼ無いので、そんなものかなという感想です。米タフツ大学准教授のFang Fang Zhang氏らが「Annals of Internal Medicine」4月8日オンライン版に発表ということですので、信頼度は高いと言えます。

アナルズオブインターナルメディスンは、ニューイングランドジャーナル、ランセット、ブリティッシュメディカルジャーナルなどに次ぐランクの医学雑誌で、インパクトファクターも高いです。



「ビタミンAとビタミンK、マグネシウム、亜鉛、銅を適度に食品から摂取すると、全死亡率または心疾患や脳卒中などの心血管疾患による死亡率は低下するが、サプリから摂取しても効果はない」

食品から摂取すると効果があるのに、サプリからでは効果が無いという事実は、とても興味深い報告です。

高雄病院の推奨する「スーパー糖質制限食」においては、

魚介類、肉類、卵、卵製品、乳製品
 ⇒ 糖質はほとんどなし
豆腐、納豆
 ⇒ 糖質はほとんどなし
葉野菜、ブロッコリー、ゴーヤ、ピーマンなど
 ⇒ 糖質が少ない
海草、茸
 ⇒ 糖質が少ない
くるみ、アーモンド
 ⇒ 糖質が少ない
など、幅広い食品を満遍なく食べるので、糖質だけは制限していますが、必須脂肪酸、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、全て食材から摂取可能なので、サプリは必要ないのです。

「サプリメントは栄養バランスに富んだ食事の代わりにはならない」というのは、けだし名言と思います。

一方、ベジタリアンの場合には、ビタミンB12、ビタミンD、EPA・DHAが不足しやすいのでそれらを、サプリで補充することには意味があります。また、生理のある女性や出産後の女性の鉄欠乏性貧血には、保険内で鉄剤を処方することも必要です。

                 





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12320163
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
https://www.mag2.com/m/0001697027.html?reg=mm_promo
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。