アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2022年09月20日

【手軽になった投資】つみたてNISA

【手軽になった投資】

ご紹介するのは、
「つみたてNISA」です。

つみたてNISAは、ご存知でしょうか?

「聞いたことはあるけど…よく知らない」

という人は多いのではないでしょうか?

つみたてNISAは、
¥1000/月 から始められるものもあるのです。

¥1000/月なら、
始めてみてもいいと思いませんか?

それでは、つみたてNISAをご紹介します。


<つみたてNISAとは>

つみたてNISAは、
投資信託の非課税制度のひとつなのですが
まずはNISA全般についてお話しします。

1.NISAとは

通常、投資で得た配当金・分配金や譲渡による利益には、税金がかかります。

このNISAを利用すると分配金や譲渡の利益を非課税で受けることができるのです。

つまり税金が掛からなくなる制度です。

2.NISAの種類

NISAには3つの種類があります。

・一般NISA
・ジュニアNISA
・つみたてNISA

になりますが
ジュニアNISAは、未成年(0〜19歳)を対象にした少額投資非課税制度になりますので、

比較のためにここでは
一般NISAつみたてNISAについて
ご紹介します。

@一般NISA

個人投資家のための税制優遇制度です。

・口座開設可能数

1人1口座
(NISA口座を開設する金融機関は1年単位で変更可能です。
 ただしNISA口座で既に株式や投資信託などを購入している場合は、
 その年は他の金融機関に変更することはできません。1年毎の契約となります。)

非課税投資額

新規投資額 毎年上限120万円
(非課税投資枠 最大600万円)

非課税期間

最長5年間
(期間終了後、新しく非課税投資枠へ移管による継続保有が可能です。)

投資可能期間

 2014年〜2023年

 一般NISAは、2023年までの制度とされていますので,
 金融商品を購入できるのは,2023年中までになりますが
 2023年中に購入した金融商品についても5年間(2027年まで)非課税で保有できます。

AつみたてNISA

つみたてNISAは、少額から長期、積立・分散投資を支援するための非課税制度です。

・口座開設可能数

1人1口座
(NISA口座を開設する金融機関は1年単位で変更可能です。
 また、NISA口座内で一般NISAとつみたてNISAを1年単位で変更することも可能です。
 ただし、つみたてNISAで既に投資信託を購入している場合
 その年は、他の金融機関や一般NISAへの変更はできません。)

・非課税投資枠

 新規投資額 上限 毎年40万円
(非課税投資額 20年間 最大800万円)

・非課税期間

 最長20年間

・投資可能期間

 2018年〜2037年

つみたてNISAは、2037年までの制度になり
投資信託を購入できるのは2037年までです。

2037年中に購入した投資信託は、20年間(2056年まで)非課税で保有することができます。

つまり、
一般NISAは、まとまった資金で 最長5年間運用が出来、
つみたてNISAは、少額で積立ながらコツコツと最長20年運用出来ると言う事です。

また、一般NISAは、限度年120万円を5年継続すると、600万円の資産が出来、
つみたてNISAは、限度年40万円を20年継続することで、
800万円の資産をのこせます。この600万円も800万円も期間中は、非課税です。

投資可能期間も一般NISAは、始める期限が2年て迫っていますが、
つみたてNISAは、まだ16年あります。


3. つみたてNISAは、こんな人におすすめ<

つみたてNISAについて、イメージできましたか?
では次に、
どんな人がつみたてNISAに向いているのか見てみましょう。

@.投資初心者や投資経験の浅い人

つみたてNISAは、金融庁が投資初心者でも長い時間をかけて確実に資産形成できると厳選し判断された商品ラインナップです。

また、金融機関で販売されている投資信託の数は約6,000本あり、
投資経験のない人には、6,000本の中から選ぶのは、かなり難しいです。

つみたてNISAの対象となっている投資信託は、
150本程です。
6,000本からよりもはるかに選びやすいといえます。

また、専門家が投資先の選定や運用を行ってくれますので、
あなたは投資信託の方針を確認して、銘柄を購入するだけで大丈夫なのです。

A.投資するのにまとまった資金がない人

投資をしたいけれど、まとまった資金がない人には、つみたてNISAは、おすすめです。

冒頭でお話ししましたが、
1,000円などのお小遣い程度の金額から始められるのは、魅力的です。

コーヒー2〜3杯を投資に回すイメージで大丈夫です。

余裕が出てきたら投資金額を増やして行くこともできます。

B.専業主婦など収入がない人

専業主婦やパート勤務で100万以下の収入の人は、
所得税や住民税を納めていないので、
老後の自分自身の為にiDecoなどの積立年金をおこなっていても、
所得控除を受けることは、出来ません。

しかし、つみたてNISAであれば、
所得控除は、受けられませんが、運用益や分配金は非課税になり、口座開設も無料です。

¥100から投資できる金融機関もあるので、
気軽にお買い物のお釣りを投資することも可能です。

C.50歳以上で長期投資を考えている人

50歳以上の人が、そろそろ自分のために長期投資を行いたいと考えた場合、
例えば、よく比較されるiDecoは、60歳までのため10年以上の積立は、出来ませんが、
つみたてNISAであれば、最長20年積立出来ます。

D.途中で資金が必要になる可能性がある人

つみたてNISAは、売却代や配当金は、いつでも引き出せます。
教育資金や住宅資金などが必要になった場合、途中で引き出せるのは、便利です。


さいごに
いかがでしょうか?
なんか出来そうな気がしてきませんか?


私も以前勤めていた会社に出入していた銀行営業マンに
つみたてNISAを勧められました。

当時はよく理解もせずに、
「いつも良くしてもらっているから¥1000ならいいよ」
銀行営業マンのお手伝いのつもりで
つみたてNISAの口座開設をしたことを覚えています。

しばらくすっかり忘れていましたが、
会社を辞める時解約したとき
つみたてNISAを始めて2年ぐらいだったでしょうか
ささやかなながら、ちゃんと積立られ増えていました。

ささやかでも
嬉しいかったですよ!

私の場合は、極端な例ですが、
忘れてしまうほどの額で出来るのは
つみたてNISAの魅力です!

専業主婦の方でも、
罪の意識を持たずにはじめられるのでないでしょうか?

確かに、専門用語も多く躊躇してしまうかもしれません。

しかし

まずは専門家に相談してみてはいかがでしょうか?


¥100で始めても
¥1000で始めても
始めればあなたも
「投資家」の仲間入りです!


つみたてNISA
始めてみませんか?

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

money_title_nisa.png



 















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11596809
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
璃桜(Riou)さんの画像
璃桜(Riou)
何気ない日常にささやかなほっこり彩りを求めている 気ままなフリーライターです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。