アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年11月09日

アンセール遺跡にて

本日はフォルテ洞窟のそばにあるアンセール遺跡のご紹介をさせていただきます!

ロゼが到着すると・・・どうやらすでに先客あり。
富豪オリバーはここにお宝を求めて来た様子ですが・・・
cp56.png

真面目そうなイケメンの護衛はなんと赤ネーム!
見るからにベタな展開でいずれ戦うはめになりそうな予感が・・・。
cp57.png

遺跡内部にはオリバーが雇ったプロのヒットマンもいるご様子。
しかしそれ以上にどう考えても奥は危険なカホリしかしない・・・。
cp58.png

そんなわけでアンセール遺跡もクリア難易度はかなり高めです。
ただここも本編とは直接関係ない所なので興味ない方は放置もアリです!

次回はランド共和国です!

また暇な時にでも見に来て下さいね♪

2022年11月08日

フォルテ洞窟にて

レギン城の南西の検閲所を抜けると【フォルテ洞窟】があります。

入り口の石碑には何やら難しいことが書かれていますが・・・。
この洞窟をクリアするためには必要なことなの・・・かも!?
cp54.png

あまりにも今のロゼにとっては難易度が高いと判断された場合には下画像のようにポコにゃんに諌められることもあります。ある程度難易度やレベルの目安になるかもですね!
cp55.png

明日は【アンセール遺跡】に潜入します♪

2022年11月07日

レギン国その3

レギン国のご紹介は本日で最後になります(次はサンビア地方に・・・)

レギン城下町では安定の墓石登録アリ!(全部で16ヶ所あります!)
広く栄えた町ですので賑やかな雰囲気が好きな方は是非どうぞ♪
cp52.png

レギン城下町の北の方にレギン城があります。
レギン城の地下1Fは刑務所で檻に収監されている人がいます。
画像の方は悪い人には見えませんが・・・。
cp53.png

2022年11月06日

レギン国その2

こんにちは!今日はレギン国その2をご紹介させていただきます。

【レギン港】
現在建設中の軍事色の強い港。
色々とピリピリしている様子で・・・
cp49.png

3K上等どころではない不満タラタラの兵士達の士気は低そうですが・・・
cp50.png

【天望の頂】
レギン国の観光名所です。観光客も多く絶景なので一度は訪れて見て下さいね♪
異国の方も多く言葉がアヤシイ方もいらっしゃいますが雰囲気で分かればOK!
cp51.png

2022年11月05日

レギン国にて

本日はリャンアン国の次に向かう(というか強制的に脱出して向かう)ことになる大国レギン国のお話です。

レギン国は広く色々と中盤のメインの国ですので何回かに分けてご紹介させていただきたいと思います!

本日は【廃墟化した監視塔】について

ワールドマップ的には↓ココ
cp48.png

一見何もない感じですが上にのぼっていくと兵士から3Fが危険というお話が・・・
cp45.png

※注 3F以降は本編クリア後レベルの難易度ですのでゲームのクリア意欲を持っていただけたらうれしいので、おさわりだけご紹介・・・

兵士の話を無視して(マテ)突っ込んでいくとその先には・・・
どうみてもヤバそうなお方登場。そして無駄にイケメン。そして敵っぽい雰囲気・・・。
cp46.png

それすらも超えれる超人様にはさらなる不幸なお方にお会いすることが出来るかも・・・
cp47.png

普通強い敵や裏面的な要素はクリア後にしかいけない場所に存在することが多いと思いますが、そこは自作ゲームクオリティです(開きなおった)

わりと普通に・・・普通に色々な所に悲惨なお方が登場します。

ちなみにですが、ある程度町の人のセリフやその近辺の人のセリフなどでウスウスやばそうだろうという雰囲気は分かるようにしてあります。

このゲームはそこら中でセーブできますので、基本「あっこれヤバそう・・・」と思ったらセーブしてからお進み下さい♪

弱い段階で行くと突然凶悪な攻撃を受けて目が点になる可能性もあります。

それはゲームバランスがというより「まだ無理なところなんだな」と解釈していただけるとうれしいです。

このゲームはクリアまでもそれなりに作りこんでいますが、どちらかというとクリア後の方が長い気もしないでもないです。

そもそもの話ですと、ゲームの中に皆さんのお墓をたてるというのが本ゲームの一番のウリですので、スタート地点=エンディングにも出来るゲームです。

つまりゲーム自体が「オマケ」的なものです。

それはそれでどうなんだとも悩みましたが、素人の無料自作ゲームということで、そこはどうか寛大な御心でお許しいただけましたら幸いでございまする・・・。

リャンアン国にて

リャンアン国はハンの国の北にあり、関所を通ることで行くことができます。

しかし町は何やら物騒なご様子で・・・
cp43.png

どこを見渡してもピリピリした緊張感が漂います。ロゼたちは大丈夫なのでしょうか・・・。
cp44.png

この国の問題解決は難しく、本筋のストーリー的には【通過点】的位置づけです。

興味のある方は【強くなってから】チャレンジしてみるのもありかもしれません。

なお、この町にもお墓をたてることが出来る場所は存在しますよ!(難易度は高いですが・・・)

2022年11月03日

ハン国にて

四州の町の港から船にのるとハンの町へと移動できます(シナリオが一定まで進むまではまた戻ることも可)

と、申されましてもフッツーに後ろに階段が見えてますが・・・
cp40.png

士気の低い兵士がいたり・・・
cp39.png

近衛でも全然やる気がなかったり・・・
cp41.png
cp42.png

ハン国は色々と問題がありそうで解決するのは大変そうな感じですが、しっかりお墓はたてることができます(教会裏地)

シナリオは全部完全に解決しなくても先に進めるようになっているので適度にお墓探しの旅に出るのもアリです!

次回はリャンアン共和国のお話を・・・。
公式サイト
重要なお知らせ
↓緊急メンテ情報等はこちら↓
10/17 ブログ開設しました!
現在ゲーム制作中です!
ファン
プロフィール
Fukui_game_games_rpgさんの画像
Fukui_game_games_rpg
自作ゲームをつくっています。 王道ファンタジー系RPGが好きで、自分なりの「イロ」を出せるようオリジナルアイデアをトッピングしてつくります。
プロフィール
外部リンク
検索
<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
QRコード



にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ RPG・ロールプレイングゲームへ
にほんブログ村 ゲームブログ 無料ゲームへ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ

アクセスカウンター アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。