アフィリエイト広告を利用しています
ファン
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
さんの画像

全く計画に無かったのですが勢いで建ててしまいました。2014年6月契約〜9月着工〜12月引き渡し、引っ越ししました。35坪、2階建て、5,5Kwの太陽光を載せてます。九州在住です。
プロフィール
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年12月16日

11月の発電量

もう12月の中旬になるんですが、ここ何年かは仕事などが忙しくて、年の瀬って感じも昔に比べると大分薄れてきました。
年齢を重ねるにつれて、どんどん月日が経つのが早くなってきて、ゆっくりと過ごす余裕も無くなって、もう少しゆとりを持って過ごしたいなぁと、よく思うようになってきました。


まぁ、そんなこと言っても生活するために仕事はしなくてはいけないし、家族も養っていかなければいけないので、なかなか理想と現実のギャップがはげしく、自分の思うようには人生進まないのですが、この頃よく思うのが、子どもたち(家族)のためにもう少し時間をとりたいなぁと。

私は運送業で、長時間勤務+仕事中も時間に追われて体力的にも、精神的にもきついなぁと思うことがよくあり、これを定年まで続けるのもどうなんだろう?と疑問に思うことが増えました。
と、話が脱線しまくりでしたが、グチばっかり言っても仕方ないので、恒例の?今月の電気料金の話をします。

今月の計測期間は、11月11日から12月11日までの31日間です。

購入電力は先月とほぼ変わらず、296Kwでした。
そんなに晴れの日が多いという印象でもなかったので、こんなもんかなぁという感じでもありますが、去年が213Kwでしたので、まぁぼちぼち良かったのかな〜と思います。

今年は夏から急に秋に変わり、あっというまに本格的に冬がくるのかな~と思ってたんですが、寒くなったかと思うと、また気温が上がりと繰り返して、なかなか寒さが続きませんね。
たしか気象庁の発表では、向こう3ヶ月は(12月~2月まで)は、寒くなるという予報だったような気がします。
仕事中にラジオで聞いた情報なので、ハッキリ覚えてませんが、本格的な冬が訪れるような気配がありませんね

使用電力は、609Kwで先月より大幅アップです
やはりそこまで冷え込まないものの、暖房をつけないと寒いので、毎日暖房を入れることになったのが使用電力UPの原因だと思います

もう12月の中旬も過ぎましたが、そんなに寒い〜となる日もあまりなく、今年もあと半月で終わるのかと考えることはあっても、もう今年も終わりだなぁという感じにはなかなかなりませんねバッド(下向き矢印)

最初にも書きましたが、毎日忙しいし余裕がないのもあるとは思いますが、年末がきて、もう正月だなぁと感じることが少なくなりました。歳をとったということや、昔に比べると気温も高いせいもあるかもしれませんけど

しかし、ホントにもう少し時間や、精神的にゆとりのある生活がしたいもんですね〜

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村





posted by jibunhome at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 太陽光
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5716664
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。