9日、大関貴景勝(26)は結びの一番で翔猿にはたき込まれ、今場所初黒星。手痛い1敗となった。
昨年11月場所では阿炎、高安との巴戦を繰り広げ、自身3度目の賜杯は逃すも、本割での12勝3敗は優勝した阿炎と同成績。
この場合、大相撲では「優勝次点」ではなく「優勝同点」として扱われる。
もちろん、優勝と優勝同点は似て非なるものだし、綱とり機運が高まっているわけでもない。
それでも綱とりに挑む資格はある。
もっとも、押し相撲一本の貴景勝だけに不安も少なくない。
突き押しの威力はともかく、手足が短く、組まれたら十両どころか幕下以下。
押し相撲を主体としていた八角理事長(元横綱北勝海)は組まれても相手の手をまわしから切る技術に長けており、四つ相撲の力士を苦にしなかった。
そうしたものが貴景勝にはない。
頚椎にバクダンを抱えているのも不安要素のひとつだ。
親方のひとりが言う。
「押し相撲の一番の欠点は安定感のなさ。
型さえあれば多少の不調もカバーできる四つ相撲と異なり、心身の状態が成績に直結するので大勝ちしたと思ったら大負けもする。
貴景勝は今のところ、3場所連続で2ケタ勝利以上だが、今後もそれを続けられるかどうか……」
■過去には昇進を見送られたケースも 過去には好成績を残しながら昇進を見送られたケースもあった。
横綱の昇進基準は「2場所連続優勝、あるいはそれに準ずる成績」。
後者の解釈は至極曖昧で、「内容が悪い」「優勝次点でも独走を許した」などの理由で涙をのんだ力士もいた。
ただし、2場所連続Vで昇進がかなわなかったケースが皆無なのも、また事実だ。
初場所で貴景勝が賜杯を掴んだ場合、相撲協会はすんなり昇進させるのか。
それとも「11月場所は優勝同点であって、優勝ではないから」と昇進を見送るのか。
昇進基準を満たすからといって安定性に欠ける力士を横綱にしてよいものかどうか、今からアタマを悩ませる幹部もいるという。
大関以上に最低2人、力士がいないと成り立たない大相撲の番付。
今場所は貴景勝が一人大関として踏ん張っているものの、休場中の横綱照ノ富士だって永遠に休み続けるわけにはいかない。
せめてもう一人、大関がいないと番付崩壊危機だ。
とはいえ、今場所で好成績なら昇進の可能性があった高安(32)は右足と首のケガの影響か2連敗。
気鋭の若隆景(28)も御嶽海になすすべなく初黒星。
今場所2ケタ勝利なら大関に復帰できる正代(31)に期待していた者がいたかはともかく、こちらも覇気なく2連敗と相変わらずだ。
となれば、現実味があるのは朝青龍の甥っ子で三役に定着している豊昇龍(23)か、今場所十両で復権を目指す元大関の朝乃山(28)だろう。
いずれも2連勝中。角界からは「遅くとも年内には大関をつくりたい」との声も聞こえてくるが……。
■副業感覚で私だけのサロンを月々12,416円(税抜)/13,658(税込)で開業【副業プチFC 】■
■株式投資のプロが高騰期待銘柄を絞り込み【旬の厳選10銘柄】■
■投資未経験でもOK!失敗しない不動産投資なら【GA technologies】RENOSY■
■誰でもビットコインを貯められるポイントサイト【ビッコレ】■
■空き駐車場・空きスペースを貸して副収入をゲット!【akippa(あきっぱ)■
■新しい形の不動産投資型クラウドファンディング【大家 どっとこむ】■
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image