新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年01月31日
まずは外から固めていく!!軽トラを探せ!!その1
今日も寒い1日でしたね~!!元気にお過ごしですか??
伊豆は滅多に雪は降らないんですが、昨日の夜に山間地域ですこ~し積もったみたいです️
実は私、今年の冬は暖房器具に頼らず生きていこう!!と心に誓い今まで頑張っていたのですが、
昨日はどうしても寒すぎてついに、電気毛布を発動!!!
ちょっとの背徳感と、暖かいことってこんなに素晴らしいんだ
と暖房器具のありがたさを痛感した一晩でした
どうやら竹は暖かい地域の方が多く生息するらしく、北に行けば行くほど竹が生えてないとか🤔
以前も友人に「北海道の友達が竹が欲しいらしいんだけど、売ってくれない?」と連絡があり
(・・・こんなにたくさん生えてるから売るとかじゃなくて全然あげるんだけど)
と思ったことがあります。
結局その時はタイミングが合わず、友達は別の方から購入したそうです🥸
竹に限らず、その地域の特産品やそこでしか手に入らないものというのは
裏を返せばとても貴重な資源や財産になるんだなぁと。
(確かに、私も日本海の景色や、北海道の広大な大地を見たくなる時もあるしなぁ・・・って違うかw)
そして、その逆も然りで
「竹害」に悩まされている人達も大勢いるわけで・・・。
「この竹全部刈り取っていいからね!!」「竹なんて腐るほどあるから好きに使って!」と。
そうです。ないものねだり。
灯台下暗し
人間てそういう生き物みたいです。笑 かく言う私もきっとそう。。
つまりは、今私の置かれている環境や取り組んでいる事はめちゃくちゃ意味のあることで
竹を必要としている人からしたら、とんでもなく贅沢な状況なのでは!!!!
🫢!?
ということは・・・
そういう人達と繋がることができたら、、、
そして、竹に悩まされている人の悩みの一気に解消できちゃうのではないか??!!
なんとこれこそ一石二鳥


自分で書きながら、「めちゃくちゃいい考えだし、いい活動やん
」なんて自画自賛しております。
が!!!!
行動しなきゃ始まらない!!動かさないと動かない!!
最初の一歩を踏み出すのだ!!頑張れ私!!
ああ、本当は今日軽トラを探してる話をしようと思ったのに気づいたら竹にまつわるエトセトラを
徒然なるままに書き連ねてしまいました笑
今日はこの辺にしておこう
軽トラ探し編も長くなりそうです
それではみなさん、明日も寒くなるそうなので暖かくしてお過ごしください♪


伊豆は滅多に雪は降らないんですが、昨日の夜に山間地域ですこ~し積もったみたいです️
実は私、今年の冬は暖房器具に頼らず生きていこう!!と心に誓い今まで頑張っていたのですが、
昨日はどうしても寒すぎてついに、電気毛布を発動!!!
ちょっとの背徳感と、暖かいことってこんなに素晴らしいんだ


どうやら竹は暖かい地域の方が多く生息するらしく、北に行けば行くほど竹が生えてないとか🤔
以前も友人に「北海道の友達が竹が欲しいらしいんだけど、売ってくれない?」と連絡があり
(・・・こんなにたくさん生えてるから売るとかじゃなくて全然あげるんだけど)
と思ったことがあります。
結局その時はタイミングが合わず、友達は別の方から購入したそうです🥸
竹に限らず、その地域の特産品やそこでしか手に入らないものというのは
裏を返せばとても貴重な資源や財産になるんだなぁと。
(確かに、私も日本海の景色や、北海道の広大な大地を見たくなる時もあるしなぁ・・・って違うかw)
そして、その逆も然りで
「竹害」に悩まされている人達も大勢いるわけで・・・。
「この竹全部刈り取っていいからね!!」「竹なんて腐るほどあるから好きに使って!」と。
そうです。ないものねだり。
灯台下暗し
人間てそういう生き物みたいです。笑 かく言う私もきっとそう。。
つまりは、今私の置かれている環境や取り組んでいる事はめちゃくちゃ意味のあることで
竹を必要としている人からしたら、とんでもなく贅沢な状況なのでは!!!!

ということは・・・
そういう人達と繋がることができたら、、、
そして、竹に悩まされている人の悩みの一気に解消できちゃうのではないか??!!
なんとこれこそ一石二鳥



自分で書きながら、「めちゃくちゃいい考えだし、いい活動やん

が!!!!
行動しなきゃ始まらない!!動かさないと動かない!!
最初の一歩を踏み出すのだ!!頑張れ私!!
ああ、本当は今日軽トラを探してる話をしようと思ったのに気づいたら竹にまつわるエトセトラを
徒然なるままに書き連ねてしまいました笑
今日はこの辺にしておこう
軽トラ探し編も長くなりそうです

それではみなさん、明日も寒くなるそうなので暖かくしてお過ごしください♪
