アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年03月21日

初心者向けガーデニング!ガザニア、その特徴や育て方!

1 (2).JPG


ガザニアは、春から秋という長い期間
鮮やかな花を次々と咲かせてガーデン
を彩ってくれます。


特徴として、草丈は15〜40cm。葉はヘ
ラ状、または切れ込みのある羽状。
茎はほとんど伸びません。


耐寒性はそれほど強くありませんが、
冬越しは可能。


増やし方は、種、株分け、さし芽があ
ります。

2  (1).jpg


【植え付け・育て方】


植え付け時期、植え付けは、4〜5月
に行います。


理想の環境として、南アフリカ原産
の花ですので、原産地に近い環境を
用意します。


つまり、「日当たりが良い」、「水
はけが良い」、「風通しが良い」こ
の3点に気をつけましょう。



横に広がるので、20cmほど間隔を
あけて苗を植えつけます。
3.jpg


【土は】

水はけの良いものを選びます。
市販の培養土で水はけが悪い場合は、
培養土の2割程度の川砂やパーライ
トを混ぜ込んでやると改善されます。



ガザニアは日本の梅雨の高温多湿
が苦手です。



風通しが悪いと葉が枯れたり、病気
を引き起こしたりますので、梅雨の
到来前に込み合った茎や葉を

4.jpg


刈り取り、風通しをよくしてやりま
しょう。


南アフリカ原産ですので、寒さには
あまり強くありません。


しかし、霜に当たらないようにして
あげれば冬越しが可能です。



南関東以西では屋外でも冬越しが
可能です。

5     .jpg


冬越しのためには、株元に腐葉土
を強いて防寒してやります。



アブラムシは春に現れ、茎や蕾、
葉につき汁を吸います。



あっという間に大量に増えてしま
い、植物を弱らせてしまうので、
見つけ次第殺虫剤を散布して駆除
しましょう。


スリップスは花びらを齧り食べ、
茶色くしてしまいます。
殺虫剤で駆除します。






ニキビ予防に特化したオールインワンジェル
【minaru薬用アクネジェル】









この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10612607
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
最新記事
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。