新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年08月12日
174) X FAST PRO


パシフィックのX FAST PROです。
ピュアドラのパシフィック版です。
日本だとゼビオでしか販売してないラケットです。
元々はフィッシャーだったのでラケットにはフィッシャーテクノロジーって英語でプリントしてあります。フィッシャーの頃にカフェルニコフとかシュティッヒやバグダディスが使っていて少しはツーには人気でしたが…
今はバグダディスがパシフィックのラケットを使っていると思います。中身はバキュームプロMPだとおもいます。
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

【このカテゴリーの最新記事】
2018年06月25日
173) プロスタッフ SIX-ONE 90


フェデラーモデルのプロスタッフ SIX-ONE 90です!
プロって凄いな~
こんな面小さくて薄いフレームなのに世界でトップで戦えるなんて…
さすがに現在のフェデラーは97インチでフレームもちょい厚になりましたが。
でもこの重さとしなり具合と面の小ささによるコントロール抜群です!
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

172) EXO3 グラファイト 100


EXO3 グラファイト 100です!
自分が知ってる限りだとこのモデルを使ってるプロっていなかったような…
この時に出たEXO3レベルをモンフィスが使い出した記憶があるけど…
JOP選手にはチラホラ見かけましたが…
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

171) ドライブZ 118


バボラの楽々ラケットです。
ドライブZ118
今もあるのか分からないですがバボラのこの手のラケットのグリップは持ちやすいように少しひょうたん型?グリップの中央部が凹んでます。
結局打たないで手放してしまいましたがこの手のラケットを、使わなきゃならない日がそのうち来るのかなと…
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

2018年06月22日
170) S-FiT α 105


少し前の伊達モデルだと思います。たぶん…
この形になっての二代目で三代目はセピア色ぽいピンク?小豆色?
デザインが爽やかで女性やベテランの男性が使ってるのをよく見ました!
めたゃくたゃ楽にプレイ出来るラケットだと思います。
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

2018年05月21日
169) VCORE PRO 100


ヨネックスのワウリンカモデルの面が大きい方の、VCORE PRO 100です。
100平方インチ 300g バランス320mm 厚さ21mm
まず、見た目がカタログやネットの画像より実物は渋くてカッコいいです。
表面も少し弾力性がある感じでフェデラーのラケットのような感じです。
打った感じは想像よりもボールが飛びます。でも薄いですしEZONE100と比べたら全然飛びません。
僕の打った感じだと…
昔のプリンス グラファイトOSと現代のピュアドライブの中間な感じでしょうか…
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

2018年04月23日
168) グラフィンタッチ プレステージMID


プレステージMIDが復活しました。
とは言ってもレフプロが重くなっただけでフルキャップグロメットでもストリングパターンが18×20でもありません。
しかし、テニス人生の半分以上をプレステージMIDを、使ってきた者としては、気になり手にしました。
素材的何か93インチにしてはパワーがあると思います。一番はサーブが速くて伸びる!その他もコントロールがとても良い!重さがあるからかボレーが何気に楽でした。
問題はやはりオフセンターで捉えた時ですね。
デザインはネットの画像で見たイメージとは違っていて手に取った感じはすごく高級感ありました。初代プレステージの感じがフレームトップあたりにありカッコイイです!
フィジカルが適度にある方なら武器になると思います。
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

2018年02月06日
167) プロスタッフ97RF(黒)



フェデラーモデルのウィルソンのプロスタッフ97RFです。
初代の赤黒モデルと違うのはフレームの塗装が10年以上前に流行ったゴムぽいものに変わりました。デザインもシンプルでカッコ良いです。
今度こそ使いこなしてやる!と思いましたが…自分にはフレームがしならない感じで硬い。重さがあるのでボールはまあまあ良い球が打てるんだけど、5分ぐらい打っただけで340gは重すぎて疲れてきてしまいました。
売れてるみたいだけどRFを使っている国内選手(JOP)にあったことがない。ウィルソンだとバーンかプロスタッフ97(315g)なら見かける。
最近対戦した単複インカレの学生もバーン95でした。
実戦向きでないのかも…
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

2018年02月03日
166) マイケル・チャン グラファイトMP


プリンスのマイケル・チャン グラファイトMPです。
有名なのはマイケル・チャン グラファイトOSの方で、このMPはレアなラケットじゃないかと思います。
全仏を優勝した時はたしか4本線のグラファイトOSだったと思います。
その後にパワーテニス時代が来て、長ラケブームを作ったのは、このマイケル・チャン グラファイトだと思います。あの頃出たラケットはみんな長かった…
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

2018年02月02日
165) X-BLADE 315


ブリヂストンの、X-BLADE 315です。
現代では無くなりつつある完全なるボックス形状のラケットです。デザインも個人的に凄く好みです。現行モデルのデザインより断然カッコいい!
手に入れたものの結局打たないで手放してしまいました。打っておけば良かった(>_<)
やっぱり個人的にはブリヂストン最強のラケットは、初代のプロビームMIDですね!
よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村
