2020年10月30日
01004 大人のさび落とし 式の計算 展開の応用
スローライフ の 森
メニュウ ページ。
数Uの部屋入口@
数Tの部屋入口?
たまに見てね指数対数入口前
数学 目次
冷蔵庫
式の計算 展開の応用
大人のさび落とし
式の計算 展開の応用
01
次の 条件があるとき
式の 値を 求めよ
02
展開式を 使って
求めたいものの
形を 出現させていくと
03
整理して
値を 代入できるとこを
代入すると
04
普段は
文字が 左で
値が 右 で 見慣れているので
左右 入れ替えて
こんな感じで
05
次も 求めたいものが
出現する形に 展開していって
出てきてしまった 外のものを
どうにか 処理していくと
06
代入 できるとこ代入して
できないとこは
また 展開式で
作り出すと
07
(1) も 証明済みだから
使ってしまおう
証明されてれば
使てかまわないので
08
これを 展開して行くと
何とか
なりそだね
09
よくさ
数研の 問題とかで
ものすごく 難しい計算問題があって
ずーーーーと 長いんだよ
でもさ
なんかへんでさ
かっこが ついてて
一番さいごまで 見ていったら
かっこが くくってあって
ゼロ倍 されている
10
兎も角
こんな感じで
11
るいだい
え
漢字で かけ
類題
予備校時代
お昼には
だいがく に行ってたことがあり
え 漢字で書け
大学
みそバター コーントッピングで
12
兎も角
こんな感じで
作り出してくんですが
13
で
3乗の 計算は
そこかしこに 出て来ますが
大人になると
忘れてることが多いです
14
どっちがいいかは
やってみて
15
こっちが速いな
16
こんな感じ
17
次はですね
実験とかで
このけいさん 使うんだったかな
忘れてしまいましたが
式変形の 問題です
18
ひいて すぐ足して
値は 同じなんですが
あえて 引いて 足して
かっこを 使って
かっこ 内を 何かに 置き換えて
19
こんなかんじにさ
20
後は 計算
で
最後に 置き換えを 戻すと
出来上がり
一回やっておけば
21
これは
さっき やった問題を
値を さらに 違う文字に した場合
22
求める形を
展開で 作りだして
分かってるとこを
値を 代入して
23
こんな感じに
24
難しく考えずに
落ち着いてやれば
同じだからさ
25
頭で
先が見えだすと
手の動きが 頭の 考えに
ついていけづ
つい 字が 乱暴になってしまう
しかし
後で
ノートを見たときに
丁寧だと 分かりやすい
しかししかし
ただ 書き写すだけだと
よくわからなかったり
書き間違いが あっても
気が付かないことが多い
26
理解して
書いてるときは
後から 見直しても
分かりやすい
( 池上彰 さんの 伝える力 より)
27
私は
時間があるから
ゆっくりやってますが
学校のせんせいは
時間が そんなに ないので
残業までして
頑張ってらっしゃいます
28
がっこの 先生を 悪く言わないでね
29
なぜかって
新課程とか
目まぐるしく 変わってくしょ
新問題も 出てくるし
当ブログは
数学を できるだけ 楽しんでもらえるよう
努力していきます
posted by 宮下 敬則 at 11:22| neo 大人のさび落とし