2014年11月24日
パソコン修理完了
パソコンの修理がやっと完了!!
6年前の子どものXPのノートパソコンを、1年前にメモリーを増設し
vista(ベーシック)にアップグレードしていたのですが、
孫たちがパソコンを触りだしたので、
このノートパソコン使わそうと思って電源を立ち上げたら、
最初のメーカーの画面から進みません。
仕方なくOSを入れなおし、サービスパック1・2をインストールし
インターネットエクスプローラー9をインストールしと、
Window Updateを何回も繰り返し
パソコンが熱くならないように扇風機をかけながら、1日かけて、調整しました。
しかし、前と同じ状態です。
触っているうちに、キーボードが勝手に反応しているみたいなので、
ノートパソコンのキーボードの差し込み部分を抜いて
外付けのキーボードを付けたら立ち上がりました。
いまのところ、スピードが遅いだけで、順調に動いています。
いつこわれても惜しくないように、あまりお金を掛けたくなかったのですが、
外付けのUSBと、無銭のマウス、そしてキーボードと
いろんなものを買い揃えたら、1万円近くになってしまった。
残念!!!!
6年前の子どものXPのノートパソコンを、1年前にメモリーを増設し
vista(ベーシック)にアップグレードしていたのですが、
孫たちがパソコンを触りだしたので、
このノートパソコン使わそうと思って電源を立ち上げたら、
最初のメーカーの画面から進みません。
仕方なくOSを入れなおし、サービスパック1・2をインストールし
インターネットエクスプローラー9をインストールしと、
Window Updateを何回も繰り返し
パソコンが熱くならないように扇風機をかけながら、1日かけて、調整しました。
しかし、前と同じ状態です。
触っているうちに、キーボードが勝手に反応しているみたいなので、
ノートパソコンのキーボードの差し込み部分を抜いて
外付けのキーボードを付けたら立ち上がりました。
いまのところ、スピードが遅いだけで、順調に動いています。
いつこわれても惜しくないように、あまりお金を掛けたくなかったのですが、
外付けのUSBと、無銭のマウス、そしてキーボードと
いろんなものを買い揃えたら、1万円近くになってしまった。
残念!!!!

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3011026
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック