2017年03月06日
水天宮前のこだわりのあっさりラーメン「麺画廊 英」
皆様、いつも人形町のランチブログを見ていただき誠にありがとうございます。
2012年2月に開設して5年も経ちました。
潰れてしまった美味しいお店もたくさんありました。
新たに出来た美味しいお店もたくさんあります。
まだまだ続けていきますのでよろしくお願いします
以下のブログに引っ越ししました。
人形町・水天宮前の厳選のランチ
水天宮前のこだわりのあっさりラーメン「麺画廊 英」
こんばんは、ご協力よろしくお願いいたします。いい店をたくさん紹介します
![にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyoshitamachigourmet/img/tokyoshitamachigourmet88_31.gif
)
にほんブログ村
このお店は水天宮前交差点から歩いて約2分の路地を入った
ところにあるラーメン店です。
メニューは雫(820円)、和(770円)、光(820円)、限定(870円)というのがありました。
締めごはんを付けるとプラス130円、味玉だとプラス120円でした。
雫(820円)と締めごはん(130円)にしました。
![IMG_2721.JPG](/hotjoe/file/IMG_2721-thumbnail2.JPG)
このお店はこだわりがあり、美味しさのバランスが崩れるという理由で大盛りはありません。
10分弱で提供されました。
雫ラーメンは別名は鶏出汁ラーメンだそうです。透き通ったスープに少し細めの
ストレート麺、トッピングには茹でた鶏のササミ肉と豚肉のチャーシューが
1枚ずつ、白髪ねぎと赤唐辛子の千切り、三つ葉でした。画廊というだけあって
見た目がとても綺麗でした。
![IMG_2720.JPG](/hotjoe/file/IMG_2720-thumbnail2.JPG)
麺はほんの少し柔らかめですが美味しい麺でした。スープは口に入れた瞬間は
甘い感じですが後から鶏ダシと醤油の旨味が広がってきました。
あっさりした上品な味でした。
鶏ササミは柔らくて美味しいし豚肉のチャーシューは脂がのっていて分厚く
食べ応えがありこれも美味しかったです。全てにこだわりを感じるラーメンでした。
食べ終わるころに締めごはんが出てきました。最初に締めごはんにわさびか
柚子のどちらをトッピングするか聞かれわさびを選びました。
![IMG_2722.JPG](/hotjoe/file/IMG_2722-thumbnail2.JPG)
ごはんに残ったスープを掛けて食べました。これも美味しかったです。
2倍楽しめる美味しいラーメンでした。
おすすめのお店です。
2012年2月に開設して5年も経ちました。
潰れてしまった美味しいお店もたくさんありました。
新たに出来た美味しいお店もたくさんあります。
まだまだ続けていきますのでよろしくお願いします
以下のブログに引っ越ししました。
人形町・水天宮前の厳選のランチ
水天宮前のこだわりのあっさりラーメン「麺画廊 英」
こんばんは、ご協力よろしくお願いいたします。いい店をたくさん紹介します
![にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyoshitamachigourmet/img/tokyoshitamachigourmet88_31.gif
)
にほんブログ村
このお店は水天宮前交差点から歩いて約2分の路地を入った
ところにあるラーメン店です。
メニューは雫(820円)、和(770円)、光(820円)、限定(870円)というのがありました。
締めごはんを付けるとプラス130円、味玉だとプラス120円でした。
雫(820円)と締めごはん(130円)にしました。
このお店はこだわりがあり、美味しさのバランスが崩れるという理由で大盛りはありません。
10分弱で提供されました。
雫ラーメンは別名は鶏出汁ラーメンだそうです。透き通ったスープに少し細めの
ストレート麺、トッピングには茹でた鶏のササミ肉と豚肉のチャーシューが
1枚ずつ、白髪ねぎと赤唐辛子の千切り、三つ葉でした。画廊というだけあって
見た目がとても綺麗でした。
麺はほんの少し柔らかめですが美味しい麺でした。スープは口に入れた瞬間は
甘い感じですが後から鶏ダシと醤油の旨味が広がってきました。
あっさりした上品な味でした。
鶏ササミは柔らくて美味しいし豚肉のチャーシューは脂がのっていて分厚く
食べ応えがありこれも美味しかったです。全てにこだわりを感じるラーメンでした。
食べ終わるころに締めごはんが出てきました。最初に締めごはんにわさびか
柚子のどちらをトッピングするか聞かれわさびを選びました。
ごはんに残ったスープを掛けて食べました。これも美味しかったです。
2倍楽しめる美味しいラーメンでした。
おすすめのお店です。
この記事へのコメント
コメントを書く