2024年11月15日
年収103万円の壁に関する議論:玉木代表の発言と根回し疑惑
**「103万円の壁」とは?**
年収103万円を超えると所得税が発生し、扶養控除が受けられなくなる日本の税制上のラインを指します。この見直し案に関して、税収減少の影響や政府の動きが注目されています。
1. **背景:103万円の壁の見直し議論**
- 年収103万円の壁に関する控除額を178万円まで引き上げる案が与野党で議論中。
- 実現した場合、国と地方合わせて7〜8兆円の税収が減ると試算されており、地方分の減収は4兆円と見込まれている。
2. **玉木雄一郎代表の発言**
- 国民民主党の玉木代表が「総務省が全国知事会や自治体首長に“減収があるからやめてくれ”という働きかけをしている」と指摘。
- 村上総務大臣が知事会会長に直接連絡し、発言要領まで作成しているとの主張。
3. **地方からの懸念の声**
- 宮城県の村井嘉浩知事は「この案が実現すれば、地方の財政破綻が起きる」と発言。
- 島根県の丸山達也知事も「対応は難しい」と述べ、減収への懸念を示した。
4. **“根回し”の有無についての意見対立**
- 玉木氏は「地方の反対意見に対して総務省が“根回し”をしている」と指摘。
- 具体的には、反対意見を出すよう連絡し、知事会として“緊急要請”を行うよう働きかけた可能性を示唆。
5. **総務省および知事会の反論**
- 村上総務大臣は「総務省が地方に工作した事実はない」と否定。
- 全国知事会会長の村井知事も「総務省からのアプローチはない」と述べた。
- 宮崎県も「地方財政への影響については検討しているが、総務省からの働きかけはなかった」と回答。
6. **国民民主党の再反論**
- 榛葉賀津也幹事長は「総務大臣が全国知事会に連絡をしたことを複数の筋から確認している」と述べ、根回しがあったと主張。
7. **結論:対立の行方**
- 総務省と国民民主党の主張が食い違う形となり、根回しの有無を巡る議論は続いている。
会員数は国内最大級の180万人を突破!【paters】
にほんブログ村
兵庫県知事選:文書問題に関するまとめ
1. **文書問題の概要**
- 元西播磨県民局長が、斎藤元彦前知事のパワハラ疑惑などを告発する文書を作成し、報道機関に送付。
- 県の対応や斎藤氏の行動の評価が知事選の争点となっている。
2. **公益通報者保護法の適用を巡る議論**
- 告発文書が公益通報に該当するかが争点。
- 専門家は「外部通報に該当し保護されるべき」と主張。
- 一方、斎藤氏は「事実と異なる内容が多く、外部通報には該当しない」と主張。
3. **元県民局長への懲戒処分**
- 県は、公益通報窓口の調査結果を待たず、元県民局長を停職3カ月の懲戒処分に。
- 理由は「勤務時間中の私的文書作成」などの非違行為とされた。
- 専門家は「公益通報者への処分は社会通念に反する」と批判。
4. **パワハラ疑惑の調査状況**
- 県職員アンケートで140人がパワハラを「目撃・経験」したと回答。
- 具体的な証言も出ているが、斎藤氏は「合理的な指導だった」と主張。
- 百条委員会や第三者委員会の調査結果は未だ出ていない。
5. **県議会の対応と知事選の流れ**
- 斎藤氏に対し県議会が不信任決議を可決。9月30日に自動失職。
- 10月31日に知事選が告示され、11月17日に投開票が行われる予定。
6. **今後の課題**
- 調査結果の行方が県政の透明性に影響を与える。
- 知事選の結果が文書問題に対する県民の判断を反映すると見られる。
ロリポップ公式サイト
にほんブログ村