アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年11月03日

加湿空気清浄機 10畳 HXF-C25-W ホワイト

H285507.jpg
空気清浄と清潔加湿の加湿空気清浄機

キレイな空気に、潤いをプラス。
「キレイな空気」と「ちょうどいい湿度」が、心地よい空間を生み出す秘訣。

風量と加湿量は組み合わせ自由。
お部屋の空気の状況やお好みで、空気清浄モードと加湿モードをそれぞれ設定可能。
空気清浄だけの単独運転も可能です。


◆空気清浄
・3方向吸引で広い空間もパワフル清浄
 左右と下部の吸気口から汚れた空気をグングン吸引。
 床の空気まで吸引するので、ペットのいるご家庭にもおすすめ。
・3種のフィルターで空気の汚れもニオイもキレイに
 プレフィルター:ホコリ・抜け毛
 活性炭蛭フィルター:タバコなどのニオイを吸着・脱臭
 HEPAフィルター(集塵フィルター):0.3マイクロメートルの微細な粒子を除去

◆加湿
・キレイな蒸気でパワフル加湿
 ヒーターで水を温め、蒸気記で加湿する加熱式を採用。
 温度が低くてもきれいな蒸気でしっかり加湿。
 蒸気の吹き出し口の温度は約45度。
 低めの温度でやけどの心配がありません。
・加熱式で広い空間もしっかり潤う
 キレイな蒸気でたっぷり加湿。
 お部屋を冷やさずあったか加湿。
 寒い季節もパワフル加湿。
・タンク式で給水ラクラク
 タンクが上についているから、給水時の取り付け外しも簡単。
 給水のタイミングをランプでお知らせ。

分かりやすい操作パネルで、誰にでも簡単に操作できます。
床面積がほぼA4サイズのコンパクト設計。
商品仕様

●商品サイズ(cm)
幅約29.7×奥行約24.7×高さ約49.7
●質量(水含まず)
約5.0kg

●電源
AC100V
●定格周波数
50Hz/60Hz
●消費電力(50Hz/60Hz)
空気清浄(静音):11W/12W
空気清浄(標準):16W/20W
空気清浄(強):21W/25W
空気清浄(強)+加湿:283W/288W


2020年05月16日

炊飯土鍋 ごはん おもてなし和食 1合炊き

和平フレイズ 炊飯土鍋 ごはん おもてなし和食 1合炊き ガス火 電子レンジ OR-7108

新品価格
¥1,130から
(2020/5/16 11:53時点)


商品の説明
サイズ:1合炊き | パターン(種類):単品
商品紹介
【商品説明】
●適度な圧力でご飯を炊き上げる二重蓋の炊飯土鍋です。
●ガスコンロでも電子レンジでもごはんが美味しく炊けます。(レンジ出力700W以下、庫内高165mm以上でご使用下さい。)
●上蓋は茶碗としても使えます。
●本体内面は、マイクロ波で熱を発生させる特殊素材配合。
●レンジ加熱が終わっても余熱で調理が進みます。
●レシピ付

Amazonより
●ガスコンロ及び電子レンジでごはんが炊ける炊飯土鍋です
●二重蓋なので適度な圧力でごはんを炊き上げます
●本体内面はマイクロ波で熱を発生させる特殊素材配合。レンジ加熱が終わっても余熱で調理が進みます
●上蓋は茶碗として使えます
●レシピ付です



2019年05月05日

回転式ブックラック

回転式ブックラック1.jpg回転式ブックラック、最大46センチ四方の省スペースで大量の収納が可能、見た目もスッキリ、本の見つけ安さ抜群の優れモノです

7段の回転式ブックラックで、大量約280冊の本などの収納が可能です。回転式ブックラック2.jpg

回転式ブックラック3.jpg底面39センチ×39センチ、高さ159センチ、回転時には底面46センチ×46センチのスペースが必要になります。
本が入っていなければ簡単に動かせるので、部屋の模様替えにも対応でき、便利です。

回転式の本棚!回転ブックラック 7段タイプ ウォールナット(CDラック・DVDラック・雑貨収納ラック)

新品価格
¥10,880から
(2020/5/16 10:27時点)


2018年02月09日

階段付きロフトベッドの組み立て

階段付きロフトベッドは、支柱などのパーツがしっかりしているので、かなりの重量が有ります。
支柱4本を取り付け、立たせるまでが結構大変です。
二人で組み立てるのが無難です。






2018年01月07日

階段付きロフトベッド

ロフトベッドは、ベッド下の空間を色々な形で有効活用ができるので、とても便利ですよ。
ベッドの高さはハイタイプ、ミドルタイプ、高さ変動タイプなどがあるようです。
私は、ハイタイプで、ベッドの下に机を置いて使っています。
以前は、普通の床置きベッドと机を置いていたので、ロフトベッドに変えてから机のスペースが広く使えるようになりましたよ。便利です!!
ベッドの下までが約130センチなので、椅子に座っても頭をぶつけませんし、結構落ち着いて集中できますよ。
ただし、机に向ったままでそのまま急に立ち上がると、頭をぶつけますので要注意です。いったん椅子を後ろに引いてから立ち上がってます!!
今は冬で寒い時期ですが、寝る位置が高いので暖かくて暖房節約になっています。
でも、夏はさすがに暑かったので、サーキュレーターを使って冷房の効率を良くして対応していました。工夫が必要ですね。
私のロフトベッドは、梯子ではなく、「階段」が付いているので、上り下りがとても楽で安全ですよ。
購入する前は、階段部分の幅を余分にスペースを必要とするので、ずいぶん迷いました。実際に設置したら、なんということでしょう!!この安定感と安心感!!階段を選んで良かった!!と、心から思いました。
階段の各段の下に、ものが置けるのも良いですよ。

ハイタイプは寝具があまり見えないので、部屋の雰囲気を良くすることに役立ちますね。


階段付きロフトベッドNO.34.jpg階段付きロフトベッドNO.04.jpg


⇩階段付きロフトベッド通販サイトはこちら

LOWYA ロフトベッド 階段 宮 コンセント付 ベッド ロフト パイプベッド シングル ホワイト

新品価格
¥39,990から
(2020/4/18 17:11時点)


階段ロフトベッド 子供から大人まで使える (ホワイト組立あり)

新品価格
¥64,800から
(2020/4/18 17:14時点)




[クーポンで600円OFF 1/27 18:00-1/30 0:59] ロフトベッド 階段 宮付き 宮付 コンセント付き システムベッド シングル ロフトベット パイプベッド ハイタイプ ベット 新生活

価格:26,990円
(2018/1/28 18:13時点)
感想(511件)










2017年11月03日

ロフトベッド

部屋を広く使うには、「寝る場所をどのように確保するか?」が大きな問題ですよね。
ちょっと考えてみました。

布団⇒布団をしまえば部屋を広く使える。でも、布団を畳んで収納する場所がなかったり、フローリングなどで床に直接布団が敷けない等の難点があります。毎回出したりしまったりが面倒。
折りたたみ式ベッド⇒寝具類を収納するのに困る。折りたたんでもそこそこ場所をとる。
ソファーベッド⇒普段はソファーとして使えるが、寝具類を収納するのに困る。
普通のベッド⇒寝具類をしまわなくてもよいが、ベッドにしか使えない。
収納付ベッド⇒ベッドの下が収納になっているのでとても便利。引き出し型や収納庫型など用途に合わせて種類が選べるので、家具を減らせたり、整理整頓に役立つ。ベッド上空の空間がちょっともったいない?
ロフトベッド⇒ロフトになっているので、ベッドの下が自由に使えて空間の有効活用ができる。タイプによって、ベッド下の高さが違うので、色々な用途が工夫できる。寝具があまり見えないので、部屋の雰囲気を作りやすい。冬は暖かくて暖房節約、夏は暑いのでサーキュレーター等の工夫が必要。

それぞれに良いとこ、困ることはありますが、最終的には自分が何を優先したいか、でしょうか?








2017年06月24日

逆さに開く二重傘

沖縄は梅雨があけましたね!!
本州はまだまだこれから、雨の日が続くようです。
この間、テレビでも紹介してましたけど、「逆さに開く二重傘」ってもう知ってますか?
びっくりしました、こんな傘があるなんて。
傘を閉じると、普通とは逆に濡れた面が内側になるように閉じられるんです!!
車の乗り降りにはとても便利。
電車やバスの中でも、傘の水滴が服に付かないので、気遣いせずに乗車できますよ。



逆さに開く二重傘-01.jpg逆さに開く二重傘-04.jpg

逆さに開く二重傘-05.jpg逆さに開く二重傘-06.jpg



こちらで販売してます。

逆傘 二重傘 サーカス 長傘 手開き ストライプ×ブラック 8本骨 57cm EF-UM01STBK

新品価格
¥2,830から
(2020/5/16 10:47時点)



【送料無料】【2017年夏の新商品】【イギリス・KAZbrella】カズブレラ、カーブ、ディープブルー&オレンジ (KAZBRELLA/カズブレラ/逆さ傘/逆さま傘/濡れない傘/濡らさない傘/逆さまの傘/逆に開く傘/男女兼用傘/雨傘/アンブレラ)

価格:8,424円
(2017/7/8 09:44時点)
感想(0件)




2015年11月22日

こたつの季節

すっかり寒くなって、また炬燵(こたつ)の季節がやってきました。
こたつに入ってテレビを見ながらみかんを食べる、なんていうのは昔の姿ですかね?
今は、スウィーツを食べながらSNS、ですか!!
こたつや、こたつ布団の色や柄で、部屋の雰囲気が大きく変わりますね。

赤系統の暖色系布団を使ったら、いかにも暖かそうな炬燵になりますよ!!
青系統の布団だと、炬燵が冷たそうで、すぐには入りたくなくなるかも??

2015年08月16日

「すだれ」と「よしず」

暑い毎日で、日差しが厳しすぎますね!!

日差しを避けるには、カーテンやブライン、スクリーン等がありますね。
どれも部屋の内側に付けるので、窓ガラスとの間には太陽の強烈な熱が溜まってしまい、部屋の中にも熱気が充満してしまいます。

「すだれ」や「よしず」は、窓の外に掛けたり置いたりして、窓や建物に直射日光が当たるのを避けるものです。
「すだれ」は主に竹を細く割って編んで作られます。室外、室内のどちらにも使えますが、一人暮らしにとっては、軒下に吊るして直射日光が部屋に入り込むのを防ぎ、風をとり込んで涼しさを得るのが良いのではないでしょうか。留守にしている日中に、部屋の温度が上昇するのを防いでくれるようです。

「よしず」は葦の茎で作られており3メートル位の長さがあります。吊るすのではなく、立てかけて使います。よく見るのは、海の家や観光地の店先に立てかけてあるものです。風情もあり涼しげですね。
実際に葦は水を吸いやすいので、水をかけておくと気化熱の効果で涼しい風が入ってくるそうです。


水勘製簾所 カラー すだれ ボーダーブラック 約88×135cm 日よけ 目隠し 和洋室に合う ビニール 簾 日本製

新品価格
¥1,533から
(2020/5/16 11:00時点)


ワタナベ工業 省エネ日差し対策スクリーン 「ル・ソレイユ」 ブラウン (幅90×高さ120cm) SN-9012

新品価格
¥1,040から
(2020/5/16 11:00時点)




2015年02月27日

カーテンとタグ

部屋の雰囲気を作り出すには色合いが大切ですね。
カーテンとタグの役割は重要!!
色の組み合わせで感覚がだいぶ変わるようです。
こちらのブログも参考にしてください。

安眠ベッドと寝具寝室 https://fanblogs.jp/bedbedclothes/



検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。