新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年02月11日
だらだらした1日
本当はルーティンするつもりでした。
が、上の子が休日でお休みということもあり、きょうだいで遊ばせてあげようと思い、だらだらとした1日でした。
きょうだいで遊んでいる様子をみていると、これまで頑張ってきて良かったなぁとしみじみ思います。
幼少期は、発達障害…特に自閉症スペクトラムとADHDに悩まされました。
毎日毎日振り回され、言葉が通じず、意思疎通が出来ない…。
何度も噛まれたっけ…。
(下の子は未だに自分の手を噛みます…。)
噛まれるたび
「今、苦しいんだなぁ
一生懸命なんだなぁ…」
と思い、何度泣いたことか…。
あの辛かった日々があっという間に流れ、上の子は障害と共に歩んで、無事中学校へ進学することができます。
未だに手紙の書き方がわからないと悩む上の子。
不登校、登校拒否に悩む下の子。
悩みはそれぞれだけど、愛情いっぱい、温かく育てていきたいです。
あなたのそばにいらっしゃる方はいかがです?
うちと同じように、発達障害に悩み、不登校に苦しんでいますか?
私はね、慌てることはないと思っています。
私が慌てても、子供たちは超マイペースだから、空回りしちゃうんです苦笑
だから、石橋を叩いて渡るように、じっくりゆっくり進みたいです。
読んでくださりありがとうございます
が、上の子が休日でお休みということもあり、きょうだいで遊ばせてあげようと思い、だらだらとした1日でした。
きょうだいで遊んでいる様子をみていると、これまで頑張ってきて良かったなぁとしみじみ思います。
幼少期は、発達障害…特に自閉症スペクトラムとADHDに悩まされました。
毎日毎日振り回され、言葉が通じず、意思疎通が出来ない…。
何度も噛まれたっけ…。
(下の子は未だに自分の手を噛みます…。)
噛まれるたび
「今、苦しいんだなぁ
一生懸命なんだなぁ…」
と思い、何度泣いたことか…。
あの辛かった日々があっという間に流れ、上の子は障害と共に歩んで、無事中学校へ進学することができます。
未だに手紙の書き方がわからないと悩む上の子。
不登校、登校拒否に悩む下の子。
悩みはそれぞれだけど、愛情いっぱい、温かく育てていきたいです。
あなたのそばにいらっしゃる方はいかがです?
うちと同じように、発達障害に悩み、不登校に苦しんでいますか?
私はね、慌てることはないと思っています。
私が慌てても、子供たちは超マイペースだから、空回りしちゃうんです苦笑
だから、石橋を叩いて渡るように、じっくりゆっくり進みたいです。
読んでくださりありがとうございます
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2021年02月10日
不登校20日目(2月10日投稿)
不登校日数がどのくらいかわからなくなってしまうので、たまにタイトルにしています。
今日もルーティンコンプリート。
先週末に、原級の担任の先生から
「今週から自由研究を始めました。
何でも良いので、ノートに書いてください」
と。
最近ハマっている、ラーメンやうどんなどのスープや出汁の作り方を書いてもらおうと思って、させてみました。
自閉症など(ASD)とADHDが混ざりあった特性がバーンッ!と全面に出てきて、パニックになりながらも頑張ってノートに執りつつ、慌てて矢継ぎ早に質問の嵐苦笑
またそれがかわいい
ラーメンの出汁…
うちは
鰹出汁、昆布出汁、鶏ガラ(手羽先ガラ)スープ、豚バラ肉でそれぞれのスープを作ってから最後に全て混ぜます。
出汁って、組み合わせると凄く深みが出て美味しくなります。
発達障害の人って、味覚が鋭いと思いませんか?
少なくともうちの子は、出汁が1種類で作ったスープを
「美味しいけど、いつもの方がめっちゃ美味しい!」
と言ってました。
…作ったものを美味しいって言ってもらえる私は幸せ者です。
読んでくださりありがとうございます
今日もルーティンコンプリート。
先週末に、原級の担任の先生から
「今週から自由研究を始めました。
何でも良いので、ノートに書いてください」
と。
最近ハマっている、ラーメンやうどんなどのスープや出汁の作り方を書いてもらおうと思って、させてみました。
自閉症など(ASD)とADHDが混ざりあった特性がバーンッ!と全面に出てきて、パニックになりながらも頑張ってノートに執りつつ、慌てて矢継ぎ早に質問の嵐苦笑
またそれがかわいい
ラーメンの出汁…
うちは
鰹出汁、昆布出汁、鶏ガラ(手羽先ガラ)スープ、豚バラ肉でそれぞれのスープを作ってから最後に全て混ぜます。
出汁って、組み合わせると凄く深みが出て美味しくなります。
発達障害の人って、味覚が鋭いと思いませんか?
少なくともうちの子は、出汁が1種類で作ったスープを
「美味しいけど、いつもの方がめっちゃ美味しい!」
と言ってました。
…作ったものを美味しいって言ってもらえる私は幸せ者です。
読んでくださりありがとうございます
2021年02月09日
下の子が少し元気になってきた
いつものルーティンの運動の後、近所のスーパーへ行きました。
行く時間も、他の小学生と被らないように気をつけています。
今日は凄く風が強く
「風速何メートルかな?
おかぁはいくつだと思う?
30メートルかなぁ?」
イライラしている様子がなく、柔らかな口調だったので、嬉しかったです。
いつもはトゲがあるような?感じです。
ホントに少しずつ…少しずつ…
立ち直ってきてくれています。
ありがとね。一緒に進もうね。
下の子は
高機能広汎性発達障害
ASD
ADHD
強迫性障害
があります。
小さくて2次障害の強迫性障害があるのはとてもキツいです。
下の子の抱えてる心の闇などが少しでも柔らかく明るくなってくれたらいいなと。
学校関係などで動いていて思うのは
「理解して…と思うと自分が辛い。
対策だけを相談しよう」
理解のある先生がごく少数派で、ほとんどの先生はうわべだけに感じます。
子供たちを受け持ってくださった、保育園からの小学6年生までで…
17人中5人(加配含む)です。
小学校原級担任は6人中2人です。
(2年間同じクラスです。)
学校や教育委員会は
「勉強してます!!」
とかなり強気でした。
なので
「では、なぜ出来ないのですか?」
と聞くと話を濁されました。
実際話すと
「ホントに勉強してるの!?」
が正直な感想です。
うちの子供たちは珍しいタイプなので、うちの子供たちのことではなく、一般的な発達障害の特性に対応する方法などが薄い気がしました。
研修などで勉強してるのに…
税金使って勉強してるのに…
覚えない、実行しない人たちのために税金払いたくない!!!
あなたの関係ある学校はいかがですか?
私と同じ疑問をお持ちですか?
読んでくださりありがとうございます
行く時間も、他の小学生と被らないように気をつけています。
今日は凄く風が強く
「風速何メートルかな?
おかぁはいくつだと思う?
30メートルかなぁ?」
イライラしている様子がなく、柔らかな口調だったので、嬉しかったです。
いつもはトゲがあるような?感じです。
ホントに少しずつ…少しずつ…
立ち直ってきてくれています。
ありがとね。一緒に進もうね。
下の子は
高機能広汎性発達障害
ASD
ADHD
強迫性障害
があります。
小さくて2次障害の強迫性障害があるのはとてもキツいです。
下の子の抱えてる心の闇などが少しでも柔らかく明るくなってくれたらいいなと。
学校関係などで動いていて思うのは
「理解して…と思うと自分が辛い。
対策だけを相談しよう」
理解のある先生がごく少数派で、ほとんどの先生はうわべだけに感じます。
子供たちを受け持ってくださった、保育園からの小学6年生までで…
17人中5人(加配含む)です。
小学校原級担任は6人中2人です。
(2年間同じクラスです。)
学校や教育委員会は
「勉強してます!!」
とかなり強気でした。
なので
「では、なぜ出来ないのですか?」
と聞くと話を濁されました。
実際話すと
「ホントに勉強してるの!?」
が正直な感想です。
うちの子供たちは珍しいタイプなので、うちの子供たちのことではなく、一般的な発達障害の特性に対応する方法などが薄い気がしました。
研修などで勉強してるのに…
税金使って勉強してるのに…
覚えない、実行しない人たちのために税金払いたくない!!!
あなたの関係ある学校はいかがですか?
私と同じ疑問をお持ちですか?
読んでくださりありがとうございます
2021年02月08日
不登校への学校の対策
校長先生へお電話したら会議中で、折り返しのお電話いただきました。
私
「先日はありがとうございました。
学校での対策がどのくらい進んでいるか教えていただきたくて…」
校長先生
「こちらこそありがとうございました。
支援級の先生とお話しし、パーテーションなどで区切りをしようかと思っています。
原級もパーテーションとイヤーカフで対応できたらと…。」
…大声が無理だって言ったのに…
と思いましたが、ここは冷静に
私
「パーテーションなどで区切っても、声は遮断されませんし(担当医から言われたことを伝え)図書準備室で少しだけ隙間を開けて、パーテーションしていただけると助かります」
(これもこないだ言ったよ〜泣)
他に、下の子の状態などをお話ししました。
私が子供たちが不登校になった時の、学校へ戻す方法を書きます。
参考になったら嬉しいです。
まず、子供の状態が回復したと判断してから…
@学校の滞在時間を1時間以内にする
A@を最低1週間様子見し、危険であれば、また不登校し、大丈夫なようであれば2時間以内の滞在時間にする
BAを1週間様子見し、ちょっと怪しいかなぁと感じたら、もう1週間継続
CBをクリアしたら、子供と話し合いながら、学校の滞在時間を加減し、徐々に慣らしていく
D子供に問題無ければ、通常登校へ。
全てに於いて一貫するのは
「子供に絶対に無理をさせず、あくまでも子供のペースで進み、自分が敏感に子供の状態を感じ取ること」
です。
焦るし、辛いけど、そこは平静を装っています苦笑
発達障害の難しさのなせる技に、どう対応するかはそれぞれの特性で違うと思います。
ADHDやASD、自閉症など、一概にいえないのが、発達障害の苦しいところですが、私より、子供たちの方が苦しんでいる…と考えています。
「普通」
は夢のまた夢…。
目指すは
「ちょっと変わってるけどいい子」
です。
あなたの目指すところはどこですか?
読んでくださりありがとうございます
私
「先日はありがとうございました。
学校での対策がどのくらい進んでいるか教えていただきたくて…」
校長先生
「こちらこそありがとうございました。
支援級の先生とお話しし、パーテーションなどで区切りをしようかと思っています。
原級もパーテーションとイヤーカフで対応できたらと…。」
…大声が無理だって言ったのに…
と思いましたが、ここは冷静に
私
「パーテーションなどで区切っても、声は遮断されませんし(担当医から言われたことを伝え)図書準備室で少しだけ隙間を開けて、パーテーションしていただけると助かります」
(これもこないだ言ったよ〜泣)
他に、下の子の状態などをお話ししました。
私が子供たちが不登校になった時の、学校へ戻す方法を書きます。
参考になったら嬉しいです。
まず、子供の状態が回復したと判断してから…
@学校の滞在時間を1時間以内にする
A@を最低1週間様子見し、危険であれば、また不登校し、大丈夫なようであれば2時間以内の滞在時間にする
BAを1週間様子見し、ちょっと怪しいかなぁと感じたら、もう1週間継続
CBをクリアしたら、子供と話し合いながら、学校の滞在時間を加減し、徐々に慣らしていく
D子供に問題無ければ、通常登校へ。
全てに於いて一貫するのは
「子供に絶対に無理をさせず、あくまでも子供のペースで進み、自分が敏感に子供の状態を感じ取ること」
です。
焦るし、辛いけど、そこは平静を装っています苦笑
発達障害の難しさのなせる技に、どう対応するかはそれぞれの特性で違うと思います。
ADHDやASD、自閉症など、一概にいえないのが、発達障害の苦しいところですが、私より、子供たちの方が苦しんでいる…と考えています。
「普通」
は夢のまた夢…。
目指すは
「ちょっと変わってるけどいい子」
です。
あなたの目指すところはどこですか?
読んでくださりありがとうございます
2021年02月07日
今日は珍しくトラブルがない!
意見の食い違いは日常茶飯事なので、多少のいざこざはあるものの、2人仲良く遊んでいました。
下の子は不登校になってから、奇声をあげたり、怒りの沸点が低くて家族やモノに八つ当たりしていますが、頻度が少なくなってきています。
不登校からの卒業を目標に、外壁(学校の環境)を整える時期に差し掛かっていると思っています。
先日お話した校長先生…。発達障害への理解の有無がわかりにくかったので、今週、もう一度校長先生へお電話し、話し合った案件がどこまで進んでいるのか確認します。
何も動いていない状況であれば、教育委員会へアポを取り、話し合いをするつもりです。
あくまでも
「下の子がこれから学校へ通える環境が整えられるかどうか。
整えられないのであれば、それに対する案を相談する」
という生産性のある話し合いです。
感情論で話しても全く意味がなく、時間がもったいないし、お相手も感情論で話されると、あまりいい気はしないのではないかと思うからです。
冷静さを保ってお話ししたいです。
さて、明日はどうなるやら…。
読んでくださりありがとうございます
下の子は不登校になってから、奇声をあげたり、怒りの沸点が低くて家族やモノに八つ当たりしていますが、頻度が少なくなってきています。
不登校からの卒業を目標に、外壁(学校の環境)を整える時期に差し掛かっていると思っています。
先日お話した校長先生…。発達障害への理解の有無がわかりにくかったので、今週、もう一度校長先生へお電話し、話し合った案件がどこまで進んでいるのか確認します。
何も動いていない状況であれば、教育委員会へアポを取り、話し合いをするつもりです。
あくまでも
「下の子がこれから学校へ通える環境が整えられるかどうか。
整えられないのであれば、それに対する案を相談する」
という生産性のある話し合いです。
感情論で話しても全く意味がなく、時間がもったいないし、お相手も感情論で話されると、あまりいい気はしないのではないかと思うからです。
冷静さを保ってお話ししたいです。
さて、明日はどうなるやら…。
読んでくださりありがとうございます