2023年08月04日
自己肯定感が低いのは・・・幼少期の家庭環境
今の苦しみがあるのは・・・
hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト
hiroyukika3 (ひろゆきか〜)愛とお金のセラピスト
2023年8月4日 07:11
幼少期の家庭環境の影響が大半
「自分はダメだ」「自信がない」
#自己肯定感とは 、「ありのままの自分を肯定する、好意的に受け止めることができる感覚」のことです。
他人と比較するのではなく、そのままの自分を認め、尊重し、自己価値を感じることができる心の状態。
#自己肯定感が低い 低くなるのはなぜ?
1 #親に認めてもらえない
子どもたちにとって、親は絶対的な存在
親からいつも「あなたは計算が遅い」「かわいくない」「運動ができない」など、マイナスの言葉をたくさん浴びせられていると、自己肯定感は低くなります。
2 #両親の不仲
家庭内の雰囲気が悪く、殺伐としている。
「大好きなお母さんが父さんの悪口を言う」「好きな人を否定される」という不安が積み重なっていくと、自己肯定感は上がらない。
特に、 #虐待を受けた 場合 「自分には価値がない」という考えに陥りやすい。
3 #謙遜文化
親の言葉以外と聞いているものです。
良い評価をもらったとき「いえいえそんなことないですよ」と応じたりしがち。
また、 多くの日本人は、#褒めたりしない文化 「ダメ出し」はあっても、「すごい」「よくやった」などとは言わない。
やっぱり、褒められて育つ要素もある。
大人なってからも、自己肯定感に違いが出て当然です。
たとえ #親は愛され ていても..
三つ子の魂百までと言いますが、特に9才くらいまでに育ってきた家庭環境、親との関係性が大きい。
だからこそ、 今 #自己肯定感 高く持てなくても大丈夫。
原因を知り、 上げていけば良いのだから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーー素晴らしい人生を送れるようにお手伝いーーー
@hiroyukika.3
#JCCF #コーチカウンセラ
一般社団法人 日本コーチカウンセラー連盟
公認 シナジーコーチカウンセラー
https://jccf.site/
http://tsudahiroaki.com/univer/
#サムライ読書道 #速読術 #10分速読
サムライ読書道 創設者 ↓ (津田絋彰 つだひろあき
https://youtube.com/c/tsudahiroaki
https://youtu.be/dJ-pSDcfDHM
#自己肯定感
#自己肯定感が低い
#コーチカウンセラ
#速読術
#10分速読
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12128665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック