新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年06月30日
ドイツ語 その2
みなさん、こんばんは。 ひろNB2です。
前回のドイツ語その1からだいぶ時間が経ってしまいましたが、今日は続きを書いていこうと思います。
前回は定冠詞の存在と変化する!ということを書いたと思います。
今回は、その定冠詞の話と名詞について書いていこうと思います。
変化のある定冠詞ですが、変化を覚えるためにはまず名詞の性別を理解しなければなりません。
ドイツ語の名詞には、男性、女性、中性という「性別」が存在します。
ドイツ語のすべての名詞にこの「性別」が、付いています。
例えば、りんごは der Apfelで 男性名詞、 バナナは die Banane で 女性名詞 です。
名詞の性を覚えないことには、ドイツ語は話すことができません。
覚える手がかりはないの?とよく聞かれますが、いくつかあります。
・基本的にはそのものの性別に従い名詞の性は付けられています。
→Mann 「男性」と言う単語は男性名詞、Frau 「女性」と言う単語は女性名詞です。ですが、例外も数多くあります。
・名詞の語尾にやって判別する。
→語尾がheit や keitとなっている場合は、女性名詞 語尾がchenやtum となっている場合は、中性名詞となります。
これらを覚えておくと、名詞の性を覚えるのが少し楽になります。
その「性別」によって定冠詞(英語で言うtheやa)の変化がそれぞれ異なります!
格 男性 女性 中性 複数形
1 der die das die
2 des der des der
3 dem der dem den
4 den die das die
変化はこのようになっています。
このように性別によって、また、格によってもそれぞれ形が変わります!
ドイツ語には格が英語と比べると多く、1格から4格まであります。
主格と目的格と、所有格というのはみなさん英語等で聞いたことがあると思います。
それと同じです。 ただ、ドイツ語の場合それが4つに分かれています。
格については次回詳しく書いていこうと思います。
では、今夜はこの辺で。
Tschüs!!
前回のドイツ語その1からだいぶ時間が経ってしまいましたが、今日は続きを書いていこうと思います。
前回は定冠詞の存在と変化する!ということを書いたと思います。
今回は、その定冠詞の話と名詞について書いていこうと思います。
変化のある定冠詞ですが、変化を覚えるためにはまず名詞の性別を理解しなければなりません。
ドイツ語の名詞には、男性、女性、中性という「性別」が存在します。
ドイツ語のすべての名詞にこの「性別」が、付いています。
例えば、りんごは der Apfelで 男性名詞、 バナナは die Banane で 女性名詞 です。
名詞の性を覚えないことには、ドイツ語は話すことができません。
覚える手がかりはないの?とよく聞かれますが、いくつかあります。
・基本的にはそのものの性別に従い名詞の性は付けられています。
→Mann 「男性」と言う単語は男性名詞、Frau 「女性」と言う単語は女性名詞です。ですが、例外も数多くあります。
・名詞の語尾にやって判別する。
→語尾がheit や keitとなっている場合は、女性名詞 語尾がchenやtum となっている場合は、中性名詞となります。
これらを覚えておくと、名詞の性を覚えるのが少し楽になります。
その「性別」によって定冠詞(英語で言うtheやa)の変化がそれぞれ異なります!
格 男性 女性 中性 複数形
1 der die das die
2 des der des der
3 dem der dem den
4 den die das die
変化はこのようになっています。
このように性別によって、また、格によってもそれぞれ形が変わります!
ドイツ語には格が英語と比べると多く、1格から4格まであります。
主格と目的格と、所有格というのはみなさん英語等で聞いたことがあると思います。
それと同じです。 ただ、ドイツ語の場合それが4つに分かれています。
格については次回詳しく書いていこうと思います。
では、今夜はこの辺で。
Tschüs!!
2017年06月27日
BOSE SoundLink Mlni U
Guten Abend!!
みなさん、こんばんは! ひろNB2です。
今日は、先日購入したスピーカーについて書いていこうと思います。
私は昔から音楽が好きで幼少期に始めたピアノを今なお続けています。
そのせいか?音には非常にこだわりがあり、良いイヤホンやスピーカーを見つけるとつい試して見たくなります。
イヤホンやスピーカーを購入する時に私が気にするのは、低音の心地よさです。
あともちろん大切なのが、コスパですね!笑
低音がいい!ということを聞き今回購入したのは、
BOSEのSoundlink Mlniです!
早速使ってみると、、、
音がいい!!さすがBOSEです。
重低音はかなり綺麗に聞こえます。
高音も、なかなか悪くありません。
しかも、このスピーカーの良いところ?は
シガーソケット用のコードが付いているため車内でも使える!というところです笑
使うことがあるかはわかりませんが笑
少し高額ではありますが、
非常に良い買い物ができました。
みなさんにもオススメです。
それでは今日はこの辺で。
Tschüs〜
みなさん、こんばんは! ひろNB2です。
今日は、先日購入したスピーカーについて書いていこうと思います。
私は昔から音楽が好きで幼少期に始めたピアノを今なお続けています。
そのせいか?音には非常にこだわりがあり、良いイヤホンやスピーカーを見つけるとつい試して見たくなります。
イヤホンやスピーカーを購入する時に私が気にするのは、低音の心地よさです。
あともちろん大切なのが、コスパですね!笑
低音がいい!ということを聞き今回購入したのは、
BOSEのSoundlink Mlniです!
早速使ってみると、、、
音がいい!!さすがBOSEです。
重低音はかなり綺麗に聞こえます。
高音も、なかなか悪くありません。
しかも、このスピーカーの良いところ?は
シガーソケット用のコードが付いているため車内でも使える!というところです笑
使うことがあるかはわかりませんが笑
少し高額ではありますが、
非常に良い買い物ができました。
みなさんにもオススメです。
それでは今日はこの辺で。
Tschüs〜
2017年06月25日
1/64 NDロードスター ミニカー
みなさんこんにちは! ひろNB2です。
今日は、某フリマアプリで購入したNDロードスターのミニカーを紹介します。
こちらです。
NDロードスターというとよく見るのがこのソウルレッドですね。
綺麗なソウルレッドが、非常によく再現されていますね。
他の角度から見てみましょう。
内部までよく再現されています。
小さいですが存在感のあるミニカーですね。
実車に試乗したい際に感じたのですが、NBとは違いだいぶ高級車感がありますね笑
まぁ、値段もかなりするので当たり前と言えばそうですが、、、笑
個人的に一番気に入っている点は、幌がZ型になったところですかね〜
NDは、センター 1箇所のみでロックしているため、幌の開け閉めが片手で簡単にできます。それに対してNBは2箇所でロックしているため、NDよりも開閉にやや時間がかかります。
ただ、それでも他社の手動開閉のオープンカーに比べればかなり楽ではありますが笑
もちろん、それぞれ個性があり良いのですが、
幌の開け閉めのしやすさはオープンカーにとって重要なポイントですよね。
今日みたいな雨が降りそうな天気の時にオープンで走っていて、いざ雨が降って来た時に さっ!っと幌を閉めることが出来るとかなり助かります。笑
再びNDを試乗した時の話に戻るのですが、
NDを試乗して、自分のNBに再び乗り込むとやはり古いなーと感じるのですが、それと同時に
古いもの=悪い では決してなく古い車、古いものにも味があって私は好きです。
次、車を乗り換えるなら現行のNDではなくフルレストアしたNAになるのもありかなと思っています。笑
もちろん、再びNBも悪くありませんがね!笑
まずは、今の愛車を末長く大切にしていこうと思っています。
それでは、今日はこの辺で!
Tschüs!!!
2017年06月22日
LAMY 万年筆
Guten Abend!!!
みなさんこんばんは、ひろNB2です。
今日は、いつもとは少し違うことについて書いて行こうと思います。
誕生日プレゼントとしてもらった、
ちょっと変わった万年筆について書いていこうと思います。
もらったのは、こちらです!
LAMYの万年筆、サファリです!
実はこの万年筆、ちょっと変わったところが
あります。
まず1つ目は、色です。
私はあまり詳しくはないのですが、この色日本では発売されていないそうです。
万年筆好きな方は、見た時点で気づかれると思いますが…笑
そして、2点目はペン先を見るとわかるのですが…
LHと書かれています。
なんとこの万年筆、左利き用なんです!
私が左利きということもあり、左利き用を探してプレゼントしてくれました!
ドイツでは左利き用も普通に販売されているのですが、日本ではなかなか見ることはなく
モンブランやセーラーなどオーダー・調整をしてくれるお店に頼むとペン先を加工してくれるみたいです。しかし、モンブランやセーラーはもともとが結構良いお値段…
と言うことで気軽に左利き用を試して見たい方は、
比較的手の届きやすいサファリを買うと良いかもしれません!
日本では未発売となっているみたいですが、amazonでは手に入るそうです。笑
海外限定品が手に入るなんて…便利な世の中になりました…笑
書き心地は、最高です笑
滑るように字が書けます!笑
大切にしたいと思います。
では、今日はこの辺で
おやすみなさい。
Gute Nacht!
みなさんこんばんは、ひろNB2です。
今日は、いつもとは少し違うことについて書いて行こうと思います。
誕生日プレゼントとしてもらった、
ちょっと変わった万年筆について書いていこうと思います。
もらったのは、こちらです!
LAMYの万年筆、サファリです!
実はこの万年筆、ちょっと変わったところが
あります。
まず1つ目は、色です。
私はあまり詳しくはないのですが、この色日本では発売されていないそうです。
万年筆好きな方は、見た時点で気づかれると思いますが…笑
そして、2点目はペン先を見るとわかるのですが…
LHと書かれています。
なんとこの万年筆、左利き用なんです!
私が左利きということもあり、左利き用を探してプレゼントしてくれました!
ドイツでは左利き用も普通に販売されているのですが、日本ではなかなか見ることはなく
モンブランやセーラーなどオーダー・調整をしてくれるお店に頼むとペン先を加工してくれるみたいです。しかし、モンブランやセーラーはもともとが結構良いお値段…
と言うことで気軽に左利き用を試して見たい方は、
比較的手の届きやすいサファリを買うと良いかもしれません!
日本では未発売となっているみたいですが、amazonでは手に入るそうです。笑
海外限定品が手に入るなんて…便利な世の中になりました…笑
書き心地は、最高です笑
滑るように字が書けます!笑
大切にしたいと思います。
では、今日はこの辺で
おやすみなさい。
Gute Nacht!
2017年06月19日
ドイツ語 その1
Guten Abend!!
こんばんは!ひろNB2です。
今回はドイツ語 その1ということで、まずはドイツやドイツ語のちょっとした知識などを書いていこうと思います。
ドイツ語は、ドイツ連邦共和国の公用語として使われている言語です。
ドイツ語を公用語とする国は、ドイツ・オーストリア・スイス(一部)・ルクセンブルク・リヒテンシュタインなどがあります。
ドイツの正式の正式名称は、上にも書いた通りドイツ連邦共和国と言います。
これをドイツ語で表記すると、Bundesrepublik Deutschland(ブンデスレプブリーク・ドイチュラント)となります。
ブンデスって、みなさんどこかで聞いたことありませんか?
そうです!ブンデスリーガの『ブンデス』です!
ブンデスリーガと言えば、有名なのは香川真司選手が在籍するドルトムントや長谷部誠選手が所属するフランクフルトなどをはじめとする多くの日本人が在籍しているドイツのサッカーリーグですよね!
では、このブンデスって一体なんなんだろうってい不思議に思ったことはありませんか?
このブンデスとは、ドイツ語で 連邦・同盟 という意味なのです!
原型は、 der Bund(デア ブント) となります。
ここで、Bundの前についているderってなんだ?と思ったと思います。
これは、定冠詞と言って英語で言うTheにあたるものです。
しかし、英語と違うところはこの定冠詞が変化するというところです。
どのように変化するのかは、次回説明していきたいと思います。
今夜はこの辺で。
Tschüss!!
こんばんは!ひろNB2です。
今回はドイツ語 その1ということで、まずはドイツやドイツ語のちょっとした知識などを書いていこうと思います。
ドイツ語は、ドイツ連邦共和国の公用語として使われている言語です。
ドイツ語を公用語とする国は、ドイツ・オーストリア・スイス(一部)・ルクセンブルク・リヒテンシュタインなどがあります。
ドイツの正式の正式名称は、上にも書いた通りドイツ連邦共和国と言います。
これをドイツ語で表記すると、Bundesrepublik Deutschland(ブンデスレプブリーク・ドイチュラント)となります。
ブンデスって、みなさんどこかで聞いたことありませんか?
そうです!ブンデスリーガの『ブンデス』です!
ブンデスリーガと言えば、有名なのは香川真司選手が在籍するドルトムントや長谷部誠選手が所属するフランクフルトなどをはじめとする多くの日本人が在籍しているドイツのサッカーリーグですよね!
では、このブンデスって一体なんなんだろうってい不思議に思ったことはありませんか?
このブンデスとは、ドイツ語で 連邦・同盟 という意味なのです!
原型は、 der Bund(デア ブント) となります。
ここで、Bundの前についているderってなんだ?と思ったと思います。
これは、定冠詞と言って英語で言うTheにあたるものです。
しかし、英語と違うところはこの定冠詞が変化するというところです。
どのように変化するのかは、次回説明していきたいと思います。
今夜はこの辺で。
Tschüss!!
タグ:ドイツ語その1
2017年06月14日
続 ビルシュタイン サスキット
Guten Tag!!!
みなさんこんにちは!
ひろNB2です。
久しぶりの更新です。
最近、やる事が多くなかなか更新できずにいました。
今日は、先日交換したビルシュタイン製のサスキットの車高の話です。
交換した際に、車高が上がった!とお伝えしていましたが、その後しばらく走り再度確認してみたところ少し車高が落ち着いていました。
リアは、交換直後握りこぶし1つ分ほどの隙間が空いていましたが、指三本分程度にまで落ち着きました。
あまり車高が高いのも逆に落ちすぎるのは好きではありませんが、ノーマル車高とほぼ変わらないところまで落ち着きましたので、結果オーライです笑
ノーマルのホイールでは、ビルシュタイン独特の黄色いショックが外から見えないのが残念ですが、乗り心地は結構違いを感じるので良しとします笑
減衰力も硬すぎず、柔らか過ぎずというちょうどいい感じが気に入っています!
ではでは、今日この辺で!
Tschüs!!
みなさんこんにちは!
ひろNB2です。
久しぶりの更新です。
最近、やる事が多くなかなか更新できずにいました。
今日は、先日交換したビルシュタイン製のサスキットの車高の話です。
交換した際に、車高が上がった!とお伝えしていましたが、その後しばらく走り再度確認してみたところ少し車高が落ち着いていました。
リアは、交換直後握りこぶし1つ分ほどの隙間が空いていましたが、指三本分程度にまで落ち着きました。
あまり車高が高いのも逆に落ちすぎるのは好きではありませんが、ノーマル車高とほぼ変わらないところまで落ち着きましたので、結果オーライです笑
ノーマルのホイールでは、ビルシュタイン独特の黄色いショックが外から見えないのが残念ですが、乗り心地は結構違いを感じるので良しとします笑
減衰力も硬すぎず、柔らか過ぎずというちょうどいい感じが気に入っています!
ではでは、今日この辺で!
Tschüs!!
タグ:ビルシュタイン
2017年06月08日
NGK パワーケーブル
Guten Abend!! みなさんこんにちは。ヒロNB2です。
今日は、プラグコードについて書いていこうと思います。
つい最近ブラグを変えたので、せっかくだからプラグコードもリフレッシュしたいなあ〜と思っていました。
Autoexe製にするかNGK製にするか迷っていましたが、経済的事情からNGK製に決定しました。笑
私のNBは1600ccモデルなので、プラグコードは4本のタイプです。
同じNBでも二種類あるので注意してください。
そして届きました。
早速取り付けていきます。取り付けはいたって簡単で、ついているコードを一本ずつ差し替えるだけです。
しかし、若干コードが長いです。汗
少し工夫しないとうまく収まらないです。
こんな感じになりました。
・性能について
驚異!130%と
言っていますが、正直130%かどうかはわかりません。笑
しかし、若干レスポンスは良くなりました。
以前よりもより素直に加速してくれるようになりました。
リフレッシュついでに少し性能が高いのをつけてみるか、という程度でつけてみるといいかもしれません。
あ、あとエンジンルームが鮮やかになりますよ。笑
青のコードが映えます!
みなさんもリフレッシュ時は是非!
それでは今日はこの辺で。
Gute Nacht!!
おやすみなさい。
2017年06月05日
純正NB1 RS用ビルシュタイン
Guten Abend! みなさんこんばんは!
さっき模型のネタを書いたのですが、車ネタもあったので書こうと思います。
私のNBはグレードがSPのためこのように...
黒いタイプのノーマル足です。
そのためRSやNR-A等に採用されているビルシュタインに憧れていました。
ヤフオクで安く落とせないかなあ〜と探しているとNB1のビルシュタインを発見。
粘った結果...
無事落札できました!
いつもお世話になっている車屋さんへ法定点検で行く用事があったのでそのついでに交換してもうことにしました。
交換中...
そして待つこと3時間...
ついに!
ビルシュタインになりました!!
この黄色が結構気に入ってます。笑
車高ですが...
フロント
リア
こんな感じになりました。
若干リアが上がっているような気がします。
慣れたら少しまた下がってきたりするのでしょうか。
乗り心地は、想像していたよりも変わりました。
ギャップの吸収などがノーマルよりも良い気がします。
近々、峠などを軽く流しにいこうと思っているので詳しいレビューはそのときにまたしようかと。
ではでは、
Gute Nacht!
Tomix 115系 ディテールアップ
Guten Tag!!!みなさんこんにちは!ひろNB2です。
今日は、模型です!
小さい頃から趣味である鉄道模型について書いていこうと思います。
私の一番好きな車両である115系。
最近は、数を減らし東日本で見られるのも残りわずかとなってしまいました…
まだ高崎線で運用されていた頃の姿を再現したくなり、導入を決めました。
以前購入した1000番台7連があったためこれを上手く利用し300番台4連と混合で11連という姿を再現することに決めました。
主なディテールアップの内容は、
・手すりの別パーツ化
・窓ガラスへの広告貼り付け
・側面行先表示シールの貼り付け
です!笑
車両を分解し洗浄したら早速、手すりの別パーツ化をしていきます。
途中経過〜
手すりなどのパーツ類は、トレジャータウンのものを使用しました。
方法としては、
もともと再現されている手すりをデザインナイフで削り取り、穴あけ位置に画鋲等で跡をつけます。
穴を開けたら、サンドペーパーで表面を整えます。、開けた穴に金属製の手すりを入れ裏側から接着剤を流し込みます。(溢れないように接着剤の量に気をつけてください。)
ステップを取り付けたら、3連のジャンパ栓を取り付けます。
曲げるのを失敗し、一本折れてしまいました、、、、泣
やっぱり、無精しないでしっかり丁寧にやらないとダメですね…笑
仕方ないのでしばらくこのままでいこうと思います、、、泣
今日はこの辺にしておきます。ではまた。 Tschüs!!
今日は、模型です!
小さい頃から趣味である鉄道模型について書いていこうと思います。
私の一番好きな車両である115系。
最近は、数を減らし東日本で見られるのも残りわずかとなってしまいました…
まだ高崎線で運用されていた頃の姿を再現したくなり、導入を決めました。
以前購入した1000番台7連があったためこれを上手く利用し300番台4連と混合で11連という姿を再現することに決めました。
主なディテールアップの内容は、
・手すりの別パーツ化
・窓ガラスへの広告貼り付け
・側面行先表示シールの貼り付け
です!笑
車両を分解し洗浄したら早速、手すりの別パーツ化をしていきます。
途中経過〜
手すりなどのパーツ類は、トレジャータウンのものを使用しました。
方法としては、
もともと再現されている手すりをデザインナイフで削り取り、穴あけ位置に画鋲等で跡をつけます。
穴を開けたら、サンドペーパーで表面を整えます。、開けた穴に金属製の手すりを入れ裏側から接着剤を流し込みます。(溢れないように接着剤の量に気をつけてください。)
ステップを取り付けたら、3連のジャンパ栓を取り付けます。
曲げるのを失敗し、一本折れてしまいました、、、、泣
やっぱり、無精しないでしっかり丁寧にやらないとダメですね…笑
仕方ないのでしばらくこのままでいこうと思います、、、泣
今日はこの辺にしておきます。ではまた。 Tschüs!!
2017年06月04日
話題のスタンプ!?
Guten Abend!!! みなさんこんばんは!ひろNB2です。
今日は、用事のついでに友人と今少し話題になっているらしい(友人から聞くまで私は知りませんでした笑)
オリジナルスタンプを作ってきました!!
それはなんと、写真を元にオリジナルのスタンプを作ることができるという代物です!
最近の技術ってほんとすごいですよね、、、笑
やり方はとても簡単で、
1、スタンプの本体を購入する(800円+税くらいだったと思います。)
2、ユーザー登録をし機械に写真を送信する。
3、機械にスタンプをセットし、待つ。
加工が終わったら、インクがしみ出すのを待って完成です!
こんな感じになりました!
値段の割には結構いい感じです!
年賀状なんかにも使えそうですね笑
時間があるときにもう一度行って、今度は愛犬のスタンプを作ろうと思います!
では、今夜はこの辺で!
Gute Nacht!
今日は、用事のついでに友人と今少し話題になっているらしい(友人から聞くまで私は知りませんでした笑)
オリジナルスタンプを作ってきました!!
それはなんと、写真を元にオリジナルのスタンプを作ることができるという代物です!
最近の技術ってほんとすごいですよね、、、笑
やり方はとても簡単で、
1、スタンプの本体を購入する(800円+税くらいだったと思います。)
2、ユーザー登録をし機械に写真を送信する。
3、機械にスタンプをセットし、待つ。
加工が終わったら、インクがしみ出すのを待って完成です!
こんな感じになりました!
値段の割には結構いい感じです!
年賀状なんかにも使えそうですね笑
時間があるときにもう一度行って、今度は愛犬のスタンプを作ろうと思います!
では、今夜はこの辺で!
Gute Nacht!