2017年06月05日
Tomix 115系 ディテールアップ
Guten Tag!!!みなさんこんにちは!ひろNB2です。
今日は、模型です!
小さい頃から趣味である鉄道模型について書いていこうと思います。
私の一番好きな車両である115系。
最近は、数を減らし東日本で見られるのも残りわずかとなってしまいました…
まだ高崎線で運用されていた頃の姿を再現したくなり、導入を決めました。
以前購入した1000番台7連があったためこれを上手く利用し300番台4連と混合で11連という姿を再現することに決めました。
主なディテールアップの内容は、
・手すりの別パーツ化
・窓ガラスへの広告貼り付け
・側面行先表示シールの貼り付け
です!笑
車両を分解し洗浄したら早速、手すりの別パーツ化をしていきます。
途中経過〜
手すりなどのパーツ類は、トレジャータウンのものを使用しました。
方法としては、
もともと再現されている手すりをデザインナイフで削り取り、穴あけ位置に画鋲等で跡をつけます。
穴を開けたら、サンドペーパーで表面を整えます。、開けた穴に金属製の手すりを入れ裏側から接着剤を流し込みます。(溢れないように接着剤の量に気をつけてください。)
ステップを取り付けたら、3連のジャンパ栓を取り付けます。
曲げるのを失敗し、一本折れてしまいました、、、、泣
やっぱり、無精しないでしっかり丁寧にやらないとダメですね…笑
仕方ないのでしばらくこのままでいこうと思います、、、泣
今日はこの辺にしておきます。ではまた。 Tschüs!!
今日は、模型です!
小さい頃から趣味である鉄道模型について書いていこうと思います。
私の一番好きな車両である115系。
最近は、数を減らし東日本で見られるのも残りわずかとなってしまいました…
まだ高崎線で運用されていた頃の姿を再現したくなり、導入を決めました。
以前購入した1000番台7連があったためこれを上手く利用し300番台4連と混合で11連という姿を再現することに決めました。
主なディテールアップの内容は、
・手すりの別パーツ化
・窓ガラスへの広告貼り付け
・側面行先表示シールの貼り付け
です!笑
車両を分解し洗浄したら早速、手すりの別パーツ化をしていきます。
途中経過〜
手すりなどのパーツ類は、トレジャータウンのものを使用しました。
方法としては、
もともと再現されている手すりをデザインナイフで削り取り、穴あけ位置に画鋲等で跡をつけます。
穴を開けたら、サンドペーパーで表面を整えます。、開けた穴に金属製の手すりを入れ裏側から接着剤を流し込みます。(溢れないように接着剤の量に気をつけてください。)
ステップを取り付けたら、3連のジャンパ栓を取り付けます。
曲げるのを失敗し、一本折れてしまいました、、、、泣
やっぱり、無精しないでしっかり丁寧にやらないとダメですね…笑
仕方ないのでしばらくこのままでいこうと思います、、、泣
今日はこの辺にしておきます。ではまた。 Tschüs!!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6338602
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック