新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年08月29日
教習所に行かなくても免許が取れる?? & ペーパードライバーのための個別出張指導
最近こちらに、
自身が興味ある記事を挙げています。
今日は運転免許を取得するのに教習所に通わなくても取ることが出来る!
という話題を見つけたので
シェアさせていただきますね。
私はペーパードライバー歴20ん年
そして、私が免許を取って私が運転する車に乗るのは嫌だ、
と言われ、
免許を取ってから一度も車の運転をしたことがありません(;'∀')
そんな中、長女が成人し、運転免許を地元の教習所に取りに行ったのですが
これが、運転実習の予約がなかなか取れない(;'∀')
大学の夏休み期間に取りたいと思っていたのに
全くもって無理そうです。
長女が免許を取るなら、
私もその自動車教習所でペーパードライバー用の講習を受けたいと思っていたのですが
予約がなかなか難しそうなのでどうしよう・・・
と思ってどこか良い教習所はないかと口コミで探していたら
凄く口コミの良いところがあり
(すべての人がオール5でもしかしたら桜かも知れませんが・・・)
木本ペーパードライバーサポート
格安出張ペーパードライバー教習
http://paperdriverss.com/ryoukin.html
おお、そんな手もあったか!!
と思った次第です!
上に挙げた個人のところはお試しで1時間3000円、
だから、先生との相性も見ることが出来るし、
そういうお試しがあるととてもやりやすいと思うのです。
出張指導なら、自分の車でやってもらえるから、
教えてもらってすぐに違和感なく運転できるし
何より、時間のロスが少ない
集中的に予約できるじゃないですか!
こういう個人でされている方は
それは教習所よりも丁寧にしないとやっていけないですしね!
という事で、
ペーパードライバーの方や
暫く運転してい
て不安な方は全国の出張運転指導、
というのを探してみるのも一つの方法だと思います。
あと、凄く大変だとは思いますけれど
教習所に行かなくても免許が取れる という方法を書いて下さっている
記事を見つけたのでシェアさせていただけますね!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mlodge.driver.jp/license/howto_direct_exam/
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2019年08月28日
A4サイズの用紙いっぱいに1文字印刷する方法
A4サイズの用紙いっぱいに1文字印刷する方法
八木さやちゃんの自分ビジネスオンライン講座受講者が8月25日にとうとう1万人を突破しました!!
そのお祝いでみんなで集まる機会に写真を撮ろうという事になり、
A4サイズの大きさに一文字ずつお祝いの言葉のプラカードを持って写真に写ることになり、
作ろうと思ったのですが、メカ音痴の私、
やり方が分かりません(;'∀')
で、グーグルで検索!
すると過去にもやっぱり同じようなことで質問している人がいたんですね!
A4サイズの用紙いっぱいに1文字印刷する方法
この中で、ベスト回答ではありませんでしたが
私的には一番簡単で分かりやすかった方法はこちらでした。
****************
No.6
回答者: elder_jake 回答日時:2013/06/28 18:55
フォントのサイズ(72と書いてあるところ)に直接数字を入れてください
例は、MSゴシックで660です。
****************
ワードを開いて、
新規、無地を選択すると出てくる画面、
こちらでフォントを変えるだけでよかったんです!!
私が書いた『祝1万人突破』という文字は
660では大きすぎ、
510にして何とか入りました。
(余白の部分の設定が良く分からなかったので完全にA4一杯ではありませんが・・・)
あまり、こんなことされないかもしれませんが、
困っていらっしゃる方がいらっしゃったら、
と思い、シェアさせていただきました(⌒∇⌒)
八木さやちゃんの自分ビジネスオンライン講座受講者が8月25日にとうとう1万人を突破しました!!
そのお祝いでみんなで集まる機会に写真を撮ろうという事になり、
A4サイズの大きさに一文字ずつお祝いの言葉のプラカードを持って写真に写ることになり、
作ろうと思ったのですが、メカ音痴の私、
やり方が分かりません(;'∀')
で、グーグルで検索!
すると過去にもやっぱり同じようなことで質問している人がいたんですね!
A4サイズの用紙いっぱいに1文字印刷する方法
この中で、ベスト回答ではありませんでしたが
私的には一番簡単で分かりやすかった方法はこちらでした。
****************
No.6
回答者: elder_jake 回答日時:2013/06/28 18:55
フォントのサイズ(72と書いてあるところ)に直接数字を入れてください
例は、MSゴシックで660です。
****************
ワードを開いて、
新規、無地を選択すると出てくる画面、
こちらでフォントを変えるだけでよかったんです!!
私が書いた『祝1万人突破』という文字は
660では大きすぎ、
510にして何とか入りました。
(余白の部分の設定が良く分からなかったので完全にA4一杯ではありませんが・・・)
あまり、こんなことされないかもしれませんが、
困っていらっしゃる方がいらっしゃったら、
と思い、シェアさせていただきました(⌒∇⌒)
2019年08月15日
はじめて個人事業主になるときの会計 イロハ @開業費
こんにちは!
私は子育てを始めてから専業主婦になりましたが、
それまでは会計関係の仕事をしていました。
大手企業の子会社で会計半年、その際に、数字を通していろいろな特徴が見えてくる
会計の面白さに目覚め、資格を取りたくて会社を辞め、
会計事務所で2年(結局会計士の資格は諦めてしまいましたが)、
国の第三セクターの公益法人で総務経理として7年。
また、母が有限会社をしていたため、会計関係については
多少は知識があるかと思います。
で、周りが沢山、八木さやちゃんの自分ビジネスオンライン講座を受け、
開業届を出し、ビジネスを始めたのですが、
会計関係で分からないことなど、いろいろと質問されるので
今から起業しようとする方や始めたばかりの方に向けて
少しづつ、会計のポイントなどを書いていこうかと思います。
開業費とは、登記完了後から営業活動を始めるまでの期間に
「特別に支出した」費用と定義されています。
下記にあげるものは開業費にあたります。
・開業のためのチラシ、広告などの制作費・広告宣伝費
・名刺を作るための費用
個人事業主の「開業費」の扱いは?
個人事業主やフリーランスの場合、
「特別に支出した費用」でなくても開業費にできるので、
以下の項目も含めることができます。
・土地、建物等の賃借料
・電話、インターネットなどの通信費
・事務用購入した消耗品の購入費
・従業員の給料
・電気・ガス・水道料などの公共料金
・保険に関する費用
また、支出した時期に関して、
開業前に支払った費用でも開業のために支出したことが説明できれば適用になります。
かといって、数年前に購入したパソコン等を開業費として計上するのは仕事以外に使用目的で購入した可能性があるので難しいでしょう。
費用として計上するには常識の範囲内か、税務署を納得させられるかどうかを基準に考えましょう。
・開業をするにあたり、必要があり取った資格などの費用や交通費などは適用するか?
・また、それは何年前までさかのぼれるか?
とのご質問をいただきました。
私がかつて会計事務所であった事例では
領収書があり、しっかりと税務署に説明できる理由があれば可能
としていましたが、
何年前まで遡れるかあいまいだったため、税務署のお問い合わせ窓口に質問してみました。
すると、担当の方は
その事例事例によって変わってくるので
一概に費用として認められるかどうか断言できない。
分からないことがあれば近くの税務署に実際の領収書などを持って行って質問してください。
と言われました。
なので、開業費と認められるか否かは
説明の仕方や、担当する税務署職員の判断によっても
同じ内容でも変わってくるのかな、
と思いました。
何度も書いてしまいますが、
費用として計上するには常識の範囲内か、
税務署を納得させられるかどうかを基準にすることが大事なので
資格取得の場合、仕事をするために取ったというなら、
取ってすぐ始める位の状態なら認められるかもしれませんが
取ってから数年たっている場合は説明が
難しいかも知れないですね。
開業してからの資格取得など仕事に関係する費用はもちろん経費となりますので
それに関する交通費などもしっかり領収書を保管しておきましょう。
余談ですが、30年近く前のことになりますが、私が勤めていた会計事務所の先生は
非常に交渉術に長けた先生で、クライアントさんのところに税務署の監査が入って
厳しい税務署職員の方に
『これは経費として認められない』と言われても、
うま〜く経費となる根拠を説明して経費と認めてもらう様な先生でした。
ある程度、規模が大きくなってきたら相性の良い、税理士さん、弁護士さん、行政書士さんについてもらうと
何かあったときに(殆ど税務調査が主だと思いますが)安心です。
また、税理士さんについてもらっているというだけで、税務署の対応も違ってきます。
税務署も気軽に電話相談に応じてくれますので
分からないことがあったら以下の国税局から電話してみると良いと思います。
参考文献:
国税庁 https://www.nta.go.jp/index.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sodan/denwa-sodan/index.htm
https://biz.moneyforward.com/establish/basic/317/
http://shinonome-lifelog.com/kaigyouhi-2/
https://hajimete-kaigyo.com/archives/120/#i-14
http://k-sasaki.sakura.ne.jp/id/id-41.html