新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年01月01日
体温
@人間の平熱とは?
Aコロナウイルスなどの感染症を疑う体温は?
B非接触型の体温計の精度は?
C発熱の原因とは?
Aコロナウイルスなどの感染症を疑う体温は?
B非接触型の体温計の精度は?
C発熱の原因とは?
@人間の平熱とは?
1957年に東京大学が体温についての調査を実施しています。10歳〜55歳の健康な男女3,000人の平均体温は36.89度±0.34℃という結果でした。
しかし現代では平均体温は下降しており、36.2〜36.3℃と言われることも多くなっているようです。新たに調査していくことが望まれますね。
平熱・平均体温についてはこちらの記事が分かりやすいです。
こちらは楽天での体温計ランキングです。
Aコロナウイルスなどの感染症を疑う体温は?
新型コロナウイルス感染症襲来の折に受診するに当たっての目安が発表され、「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日日以上続く」とされていましたが、現時点ではこちらの文言は削除されました。現時点での目安についてはこちらが分かりやすいです。
一般的には37.5℃以上が継続する場合は何らかの感染症を疑いますが、新型コロナウイルスについては体温だけでなく様々な角度からの診立てが必要となります。
また年齢による平熱・平均体温の違いも考慮しなければなりません。乳幼児は37度・10〜50歳は36.2〜37度・65歳以上の高齢者は35度台も多いということも頭に入れておきましょう。
こちらは私がお勧めしているサーモスタンドという国内ブランドです。サーモスタンドは、非接触型体温計・サーマルカメラの国内ブランドです。新型コロナウイルスの感染拡大防止に貢献しています。特徴としては日本語による自然なアナウンス・素早い検温・正確な検温(±0.3度)・スタイリッシュなデザイン・PCからデータ閲覧といったところで様々な利用シーンを想定できます。実際にサーマルカメラは・飲食店、こども園、保育園、工場、ホテル、旅館、会社等、特に従業員の多い会社や不特定多数のお客様が集まる場所に設置されています。新型コロナウイルス関連の補助金を使った購入プラン、飲食店様には少額から利用できるレンタルプランなどが用意されています。
B非接触型の体温計の精度は?
非接触型体温計は肌に触れない分、 外気の影響を受けやすい です。実際に非接触型体温計を使用していますが、夏季と冬季では1℃ほどの違いがありました。顔面や手首などの外気にさらされる部位での測定ですので仕方がないといえます。
非接触型体温計を使用するのであればまず屋内に限定しましょう。接触型体温計と比較すると精度に問題があることを考慮して参考体温として捉えましょう。簡易的で非接触というメリットもあり、新型コロナウイルス感染症拡大防止に効果があるのも事実です。非接触型体温計についてはこちらが分かりやすいです。
こちらは楽天の商品からのおすすめです。
C発熱の原因とは?
発熱の三大原因は感染症・炎症性疾患・悪性腫瘍とされています。
1)感染症(インフルエンザ・腎盂腎炎・胆のう炎・髄膜炎など)。
2)炎症性疾患(自己免疫疾患など)。
3)悪性腫瘍(白血病・悪性リンパ腫など)。
発熱の原因についてはこちらが分かりやすいです。
発熱の三大原因以外にも外傷や抜歯などの影響・熱中症・虫が媒介する病気・心因性発熱などでも体温が上昇します。発熱とは心身に何らかのトラブルが発生している際の徴候と捉えましょう。