アフィリエイト広告を利用しています
ファン
カテゴリーアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
プロフィール
harubonneさんの画像
harubonne
プロフィール
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月08日

簡単で美味しい鶏肉料理

今日は、調味料を混ぜ合わせるだけで簡単に出来ちゃう鶏肉料理を紹介したいと
思います。

材料を袋に入れてもみ込んで焼くだけ!! で メイン料理が出来るので
忙しいママさんにおすすめの一品です(*^_^*)


鶏もも肉のオーロラソース焼き


DSCN3785.JPG



(材料) 2人分

鶏もも肉・・・・250g前後

玉ねぎ・・・・・1/2個

しめじ・・・・・1/4パック


(調味料)

ケチャップ・・・・・大さじ4

砂糖・・・・・・・・小さじ2

みりん・・・・・・・大さじ1

醤油・・・・・・・・大さじ1

にんにくすりおろし・・・・・・2片 (国産がおすすめ)

マヨネーズ・・・・・小さじ2

塩コショウ・・・・・少々


〜作り方〜

@ 玉ねぎ半分を薄めのくし切りにする。

A 鶏肉は一口大にカット

B ジップロックなどの袋に、鶏肉と玉ねぎと調味料を全て加え
  30分程冷蔵庫に置いて置く。

DSCN3772.JPG
DSCN3773.JPG


C フライパンに油を引き、しめじを軽く炒めBを全て入れ
  じっくり焦がさない様に炒めて出来上がり!

玉ねぎがトロトロで美味しいです♪
次回はピーマンやパプリカを加えてみたいと思います!

本当に簡単なので、お料理嫌いな方におすすめレシピです(*^_^*)


↓ぽちっと応援お願いします!(^^)!
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

2018年11月02日

玉子とトマトのシンプル炒め


今日は、殆どのご家庭の冷蔵庫に入っているであろう食材 玉子を使った超簡単レシピ
を紹介したいと思います。

玉子が余ってしまった時に助かる一品です♪


玉子とトマトのシンプル炒め

DSCN3792.JPG


(材料) 一人分


玉子・・・・1個

プチトマト・・・5個

(調味料)

マヨネーズ・・・小さじ1

砂糖・・・・・・小さじ1/2

料理酒・・・・・小さじ1/2

塩・・・・・・・少々


〜作り方〜

@ プチトマトは半分にカットする。

A 玉子はマヨネーズ、砂糖、料理酒を加え溶いておく。

B フライパンに油を引き、プチトマトを軽く炒め塩をふる。

DSCN3789.JPG


C トマトに軽く焦げ目がついてきたら、玉子を一気に流し入れ
  混ぜ合わせて出来上がり!!

☆ お好みで、とろけるチーズを玉子と一緒に入れて炒めても美味しいです!(^^)!


※ トマトって炒めるとビタミンCが減ってしまうので、今まで生のまま食べた方が
  良いと思っていました。
  しかし、先日トマト販売店の方と話をする機会があり、トマトは加熱する事により
  リコピンの吸収率が上がる事を教えて頂きました。
  又、塩をふって炒める事により、甘味が増し更に美味しくなります(*^_^*)

  
  リコピンは、悪玉コレステロールの酸化を抑制し、血流を良くする効果があります。
  わたし・・・最近、血流があまり良くないという結果が出ていたので(;^ω^)
  暫くトマト加熱していただこうと思います!
  
  
↓ぽちっと応援お願いします!(^^)!  
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村  



タグ:リコピン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。