2017年8月4日のゴルフラウンドです。
練習前、ラウンド前は十分なストレッチ等で十分体を柔らかくしてから行い怪我をしないよう心掛けます。
ラウンド前も怪我をしないよう体を常に柔らかくしておきたいですね。
2017年14回目のゴルフラウンドの結果についてのご報告投稿ですがお付き合いください。
天候は晴れで風もあまり強くなくのゴルフ日和でした。
今回のラウンドは3名でした。
こちらに(楽天GORA)登録し、予約で特典(ポイントの付与)があります。
下のバナーをクリックし是非無料登録し(楽天GORA)経由予約で特典をGetしてください。
ゴルフ予約は楽天GORA!はじめて予約でボーナスポイント 今回のラウンドは秋田県にあります森岳温泉36ゴルフ場で行いました。
今回のラウンドでもの90を切ることができました。
今回のフェアウエーキープ率は90パーセントとドライバーの精度が良かったです。
前半INコースは10番ホールではティーショットでフェアウエーキープでバーディー発進でした。
バーディー ・・・ 1
パー ・・・・ 3
ボギー ・・・・ 4
ダブルボギー・・ 1
前半INコースは1番ホールではティーショットでフェアウエーキープもボギー発進でした。
バーディー ・・・ 0
パー ・・・・ 2
ボギー ・・・・ 5
ダブルボギー・・ 2
朝一のホールがバーディースタートと出だしが良かった、そして後半も大崩れしなかったことがスコアに繋がりました。
今回パット数は、前回と同じ(アベレージで今回1.9です。)
パット数は前回より0.2ポイント減少しました。
パット 前回回数 今回回数 前回比 パット数 パット数 ホール数 パット(AV)
0パット 0 0 0 0
1パット 1 5 4 5
2パット 14 10 -4 20 34 18 1.9
3パット 3 3 0 9
4パット 0 0 0 0
今回は、前半41、後半45の86のスコアでした。
念願の90切りでしたが、パット数が前回より4打少なかったです。
1) パットで3パットは無くす。
2) ドライバーは方向性重視で臨む。
3) ショートホールでのアイアンの精度を上げダブルボギーを避け悪くてもボギーで納める。(このことだけで2打〜3打改善されます。)
4) クオーター理論とビジネゾーンの組み合わせでスイングを確立させてスコアアップ。
5) ダブルボギーを少なくする。
* ビジネスゾーンの確立を行うために、練習の時は必ず4時〜8時、腰〜腰、肩〜肩のスイング確立を行う。
ビジネスゾーン、体重移動、切り返しのタイミング、溜め、左腕右腕の使い方・・・・・・ウーン難しい。
切り返し、溜めは需要と思います。(打ち急ぎは良いことが一つもありません)
クオーター理論を融合させて取り組めば少なくても、スライスボールの克服はできるのかな?と思います。
時には、スライスボールが打てると(必要になる)良い場面がありますが・・・・・。
[seonpapaの50代からの出直しゴルフ] では、すごいボールが打ててます。
こちらです。
http://seonpapa.com/ 私も、こちらのクオーター理論を参考にさせて頂いております。 (seonpapaさん)のようなスイングでないでしょうが意識することによりボールを強く打てるようになったと思います。
是非、試してみてください。
では、又次回まで。
最後までお読みくださり有難うございました。
☟よろしければクリックお願いします。☟ にほんブログ村 にほんブログ村