2019年09月29日
軽井沢オープン2019
こんばんは

はなやんです

軽井沢から帰ってきました🤩
大会の詳細です
↓↓↓↓↓
【大会名(賞金総額/グレード)】
軽井沢オープンテニストーナメント2019
(賞金総額100万/J1-7)
【日程】
9/24(火) - 9/29(日)
【会場】
軽井沢風越公園テニスコート
長野県北佐久郡
【種目】
シングルス
ダブルス
[ペア:福田勝志(LUCENTATHLETEWORKS)]
【結果】
シングルス
1回戦 BYE
2回戦
○ 6-0/6-3
伊藤雅樹(みさとTC)
3回戦
× 2-6/6-2/0-6
松田龍樹(近畿大学)
ダブルス
1回戦 BYE
2回戦
○ 6-2/4-6/(10-4)
中西聖也(フリー)
尾島萌社(TeamWin)
準決勝
× 0-6/3-6
金城充(三友スポーツマネジメント)
高田航輝(佐鳴台ローンテニスクラブ)
【戦績】
シングルス ベスト16
ダブルス ベスト4
【コメント】
シングルス、、、
前回の大会から少し期間があき、新鮮な気持ちで試合に臨むことが出来ました
️
結果は負けてしまい悔しいですが、出来たことと出来なかったこと、次していくべきことが、自分の中ではっきりしたのは久しぶりでした。
3回戦はファイナルセット、相手がペースを早くしてきたことに対応が遅れてしまい、単発のミスが増えてしまいました
取り戻そうとするも、ポイントを重ねることができず、ゲームには至らず(--;)
終盤、さらに上げていけるようにします

ダブルス、、、
自分達のしているプレーは悪くはなかったですが、ポイントリードを許す場面が多く、相手の積極的なプレーに後手に回ることが多くなってしまいました
️
先に展開し、ポイントを取る形まで作れても、取りきれないことが多かったです。
いかに二人でポイントを取りきれるか、2ポイントリードさせられるかが鍵になってくるので、その辺りを意識したダブルスが出来るようにしていきます
会場にて

with福田勝志プロ
昨年に引き続き、今年も全日本選手権、組んでいただきます
精一杯頑張ります


withうめおびっち
次のダブルスはチームノアで東京に乗り込みます😎
全日本選手権、日本リーグに向け頑張ります

今日は神戸学院大学の2部3部入れ替え戦でした
vs桃山学院大学
はなやんは見に行きたかったけど、、
ノアでのイベントが1日ありましたので、現地には行けず
学生たちが頑張っていることを想像しながら、僕も負けないようにとイベントで走り回りました🤣
今回の試合は期待通り勝利を納め、2部残留を果たしてくれました
4年生は今日で引退
今年の4年は二人だけ。
二人にしか分からない苦労や葛藤があったと思います。
自分のことやお互いのこと。
チームのこと。
悩みに悩んで、本当に引退ギリギリまで大変だったと思います。
でもそこを乗り越え、やり通してくれました。
結果は目標に及ばずでしたが、そこに至るまでを見てきました。
もちろん全てではないですが
二人の4年間に関われたことを誇りに思います。
そして最後の最後まで頑張りぬいてくれた二人に感謝します。
また新たなチームになっていきます。
次の代になっても先輩たちの意思を引き継いで、さらに良いチームを作っていってくれることと思います。
微力ながら学生とともに頑張っていきたいと思います
でわでわ
はなやんでしたー😇
そいっ

おまけphoto

軽井沢で見つけた虫
初めて見たので、つい写真を
何か分かる人教えてー?笑
【サポートしていただいている方々】
・ノアインドアステージ株式会社 様
https://www.noahis.com/
・YONEX株式会社 様
http://www.yonex.co.jp/sp/
・PINK ION JAPAN株式会社 様
http://www.pink-ion.jp/
・ストリングショップBAN STRING 様
http://www.gosen-sp.jp/haribito/?gca=6&id=1331798079-732060
・株式会社HELIO JAPAN 様
http://helio-japan.com
・日本シグマックス株式会社 様
http://www.sigmax.co.jp
・TENNIS PLACE PEER 様
http://www.tennispeer.com/
・神戸学院大学テニス部 様
http://www.kobegakuin-tennis.com/


































はなやんです


軽井沢から帰ってきました🤩
大会の詳細です

↓↓↓↓↓
【大会名(賞金総額/グレード)】
軽井沢オープンテニストーナメント2019
(賞金総額100万/J1-7)
【日程】
9/24(火) - 9/29(日)
【会場】
軽井沢風越公園テニスコート
長野県北佐久郡
【種目】
シングルス
ダブルス
[ペア:福田勝志(LUCENTATHLETEWORKS)]
【結果】
シングルス
1回戦 BYE
2回戦
○ 6-0/6-3
伊藤雅樹(みさとTC)
3回戦
× 2-6/6-2/0-6
松田龍樹(近畿大学)
ダブルス
1回戦 BYE
2回戦
○ 6-2/4-6/(10-4)
中西聖也(フリー)
尾島萌社(TeamWin)
準決勝
× 0-6/3-6
金城充(三友スポーツマネジメント)
高田航輝(佐鳴台ローンテニスクラブ)
【戦績】
シングルス ベスト16
ダブルス ベスト4
【コメント】
シングルス、、、
前回の大会から少し期間があき、新鮮な気持ちで試合に臨むことが出来ました

結果は負けてしまい悔しいですが、出来たことと出来なかったこと、次していくべきことが、自分の中ではっきりしたのは久しぶりでした。
3回戦はファイナルセット、相手がペースを早くしてきたことに対応が遅れてしまい、単発のミスが増えてしまいました

取り戻そうとするも、ポイントを重ねることができず、ゲームには至らず(--;)
終盤、さらに上げていけるようにします


ダブルス、、、
自分達のしているプレーは悪くはなかったですが、ポイントリードを許す場面が多く、相手の積極的なプレーに後手に回ることが多くなってしまいました

先に展開し、ポイントを取る形まで作れても、取りきれないことが多かったです。
いかに二人でポイントを取りきれるか、2ポイントリードさせられるかが鍵になってくるので、その辺りを意識したダブルスが出来るようにしていきます




with福田勝志プロ
昨年に引き続き、今年も全日本選手権、組んでいただきます

精一杯頑張ります



withうめおびっち
次のダブルスはチームノアで東京に乗り込みます😎
全日本選手権、日本リーグに向け頑張ります


今日は神戸学院大学の2部3部入れ替え戦でした

vs桃山学院大学

はなやんは見に行きたかったけど、、
ノアでのイベントが1日ありましたので、現地には行けず

学生たちが頑張っていることを想像しながら、僕も負けないようにとイベントで走り回りました🤣
今回の試合は期待通り勝利を納め、2部残留を果たしてくれました

4年生は今日で引退

今年の4年は二人だけ。
二人にしか分からない苦労や葛藤があったと思います。
自分のことやお互いのこと。
チームのこと。
悩みに悩んで、本当に引退ギリギリまで大変だったと思います。
でもそこを乗り越え、やり通してくれました。
結果は目標に及ばずでしたが、そこに至るまでを見てきました。
もちろん全てではないですが

二人の4年間に関われたことを誇りに思います。
そして最後の最後まで頑張りぬいてくれた二人に感謝します。
また新たなチームになっていきます。
次の代になっても先輩たちの意思を引き継いで、さらに良いチームを作っていってくれることと思います。
微力ながら学生とともに頑張っていきたいと思います

でわでわ
はなやんでしたー😇

そいっ


おまけphoto


軽井沢で見つけた虫
初めて見たので、つい写真を

何か分かる人教えてー?笑
【サポートしていただいている方々】
・ノアインドアステージ株式会社 様
https://www.noahis.com/
・YONEX株式会社 様
http://www.yonex.co.jp/sp/
・PINK ION JAPAN株式会社 様
http://www.pink-ion.jp/
・ストリングショップBAN STRING 様
http://www.gosen-sp.jp/haribito/?gca=6&id=1331798079-732060
・株式会社HELIO JAPAN 様
http://helio-japan.com
・日本シグマックス株式会社 様
http://www.sigmax.co.jp
・TENNIS PLACE PEER 様
http://www.tennispeer.com/
・神戸学院大学テニス部 様
http://www.kobegakuin-tennis.com/
















【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9245373
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック