アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年05月08日

さっさと出世する方法サマリ

就職できたらさっさと出世しましょう
博士まで行っていると、社会人のスタートが27歳とだいぶ遅くなります。
この遅れはいかんともしがたいですが、取り戻すにはさっさと出世するしかないですよね。

出世というのは、職級を上げることです。
・係員⇒係長⇒課長補佐⇒課長⇒部長代理⇒部長
・コンサル⇒マネージャー⇒シニアマネージャー
・研究員⇒主任研究員⇒上席研究員
とかなんとか、会社によって呼び方はいろいろだと思いますが、
アカデミアの世界で言うと、
・ポスドク⇒講師⇒助教⇒准教授⇒教授
と同じだと思います。

そうはいっても簡単ではないですが、とはいえ遅れを取り戻したければやるしかありません。
そしてがむしゃらにやっても難しいので、賢くやりましょう。
1.まずは実力主義の会社に入る(年功序列のところに入るとアウト)
2.職級が上がる状況を学ぶ(出世が早かった人に話を聞くのがベスト)
3.あとは実力をつけて仕事で成果を出す(と言っても難しいですがやりましょう)

次回以降、しばらく「さっさと出世する」について書いていこうと思います。





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11397387
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
さんの画像

が、年収1千万を軽く超えて楽しく働いています。30代の現役の戦略コンサルです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。