アルト・ハイデルベルク(48)
-------------【48】------------------
Staatsminister: Sie erhalten damit, Herr
.........................Regierungsrath, diejenige gefestete Position,
.........................die Ihnen gesellschaftlich von nun an einen
.........................bestimmten, gesicherten Platz anweist.
.........................In diesem Sinne darf ich Ihnen meinen
.........................Glückwunsch aussprechen.
.............Doktor: Exzellenz, ich danke.
-------------《訳》-------------------
国務大臣: 参議官殿、あなたはそのこと(功績)で、ゆるぎ
.................なきこの地位をお受け取りになるのです。それは、
.................社会的に今より、あなたに明確に保証された身分が
.................用意されたということです。
.................この趣旨において、あなたにお祝い申し上げます。
...博士 :閣下、ありがとうございます。
-------------《語句》------------------
erhalten:(他)(4格を)受け取る
die Regierung: {_/en} ① 政府、内閣、② 統治
Regierungsrath:<der Regierungsrat {(e)s/_rät} 参事官
diejenige: (指示冠詞/単女1、4格)<derjenige
gefestete: (辞書に記載なし)(下記にひとこと欄を設けました)
die Position:{_/en} ①地位、身分、 ②立場
gesellschaftlich: (形)社会的な
bestimmten: <bestimmen(他)① 決定する、決める
② 明確にする、規定する
gesicherten:(過去分詞、形容詞)< sichern (他)確保する、
守る、安全にする
der Plaz: {e/¨e}①広場、②地位、身分
anweist:<an/weisen(他)①指示する、指図する、②指導する
③割り当てる ④差し向ける ⑤送金する
Sinne:(pl) <der Sinn {(e)s/e} ① 感覚、意識、 ②考え
der Glückwunsch: {_e(s)/¨e} お祝いの言葉
aussprechen: (他)述べる、言い表す
-------------≪ひとこと≫------------------
辞書に記載のないgefestete ですが、普通に考えるとfesten
という元の架空の動詞が想像できます。その形容詞 fest か
ら類推すると「固める」という意味が得られますので、そ
の過去分詞として「固められた」にたどり着き、続くPosition
を修飾できるよう意味調整しまして、「ゆるぎない(地位)」
と首っ引きで訳しました。
間違っていれば、すみません。m(。-_-。)m
一応、先生方の訳に当たってみましたところ、特に逸脱は
みられなかったようです。
(確認のため参考にした本:旺文社文庫など).
<(_ _)>
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image