アフィリエイト広告を利用しています


最新記事
リンク集
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
ファン
プロフィール
若ウサギさんの画像
若ウサギ
一人で延々とドライブを楽しんでます。 信号のない緑の多い田舎道が好物です。
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月09日

【ホンダ グレイス】リジカラ取り付けました!

リジカラを取り付けました!
レアなグレイス用もあることにびっくりです。

ショップではほぼ持ち込みでは取り付けできないため
自分で取り付けしました。

IMG00877.jpg

IMG00882.jpg

IMG00884.jpg

・フロント側取り付け後
IMG00889.jpg

・リア側取り付け後
IMG00887.jpg

乗り出してすぐに違いがわかりました。
一体感が増して

サスペンションがよく動くようになった感じ・・・
速度を上げても安定しています。

車が持っているもともとの性能がくっきりと
出てきた感じです。

リジカラかなりお勧めです。
posted by 若ウサギ at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | パーツ

2018年08月19日

【ホンダ グレイス】エアーフィルタ交換(2回目)

エアーフィルタが前回交換(2017年01月05日)から
1年以上経過したので

エアーフィルタを交換することにしました。
交換はブリッツのものを購入しました

・交換前(純正フィルタ)
IMG00468.jpg

・交換後(ブリッツ)
IMG00469.jpg

交換は道具なしでできるのでグレイスは超簡単です
実質10分ほどで完了

交換後早速走行してみまたしたが
加速時の吹きあがりが若干よくなってます

ブリッツの説明にある
「吸入抵抗を減らし鋭いアクセルレスポンスを実現」
は間違ってないと思います。
タグ:Blitz
posted by 若ウサギ at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 整備

2018年06月24日

【ホンダ グレイス】後方カメラ取付

煽り運転の対策に
後方カメラが効果あると聞きましたので

早速取り付けました。

・Amazonで高評価のものを購入
IMG00016_HDR.jpg

・必要なコードやシガーソケットのUSBアダプタも入ってました
IMG00021.jpg

・手の平に収まる大きさ
IMG00018.jpg

・ユピテルの前方カメラと大きさはほぼ同じ
IMG00027_HDR.jpg

・リアウィンドウに貼り付けました
IMG00028_HDR.jpg

写りもきれいで問題なく満足です

効果のほどはリアガラスの反射でカメラが見えにくい為
あまり効果は変わらないかもしれないです。
もう少し目立つ場所につけないとダメかも
posted by 若ウサギ at 15:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | パーツ

2018年05月13日

【ホンダ グレイス】ドア遮音対策

窓際からの騒音が気になったため
ドアに騒音対策をしてみました

IMG00404_HDR.jpg

ドアの上部に100均で購入したパッキンを張り付けたところ
かなりの効果がありました。


posted by 若ウサギ at 22:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 整備

2018年04月14日

【ホンダ グレイス】ドアバイザー取り付け

5月になるたびにドアバイザーをつけようか毎年
迷っていましたが

Yahooショッピングで値ごろなドアバイザーを見つけたので
つけることにしました。

お値段はなんと4980円
中国製ですが最近は中国製でもクオリティー高いので

思い切って購入!
付けました

・取り付け前
無題.png

・取り付け後
無題2.png

見た目にそんなに変わった感じはしないのですが
シンプルな雰囲気からちょっと複雑な造形に変わった感じがします。

これで5月の雨でも換気ができます。
posted by 若ウサギ at 15:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | パーツ

2018年02月18日

【ホンダ グレイス】マグチューン再取り付け

マグチューンの新製品?を入手したので
取り付けてみました。

実は以前もつけていたのですが(以前はマグチューンエボリューション)
アクセルのレスポンスがいまいち好みではなかったので取り外していました。

DSC_0149.jpg

DSC_0150.jpg

今回は新製品なので何か違う効果があるのかもと期待して
再度取り付けてみることにしました。

DSC_0119.jpg

以前のものより若干磁力が弱いせいかアクセルのレスポンスに
違和感も感じないしでもトルク感は確実に変わっているので

しばらくつけてみようと思います。
posted by 若ウサギ at 12:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | グッズ

2018年01月27日

【ホンダ グレイス】フロントスピーカー交換

グレイスのフロントスピーカーを
クラリオンSRT1733に交換しました。

ノーマルでもそこそこいい音はしていたのですが
物足りなくなったので

以前から調べていて評判が良かった
クラリオンのスピーカに交換実行しました。

・取り付けに必要なアタッチメントなどすべて同梱されてます。
DSC_0033.jpg
・そんなにこだわるわけではないので性能的には十分
DSC_0035.jpg
・グレイスは適合車種一覧にはありませんでしたが
 フィットが適合になっていたのでほぼ大丈夫と思い購入しました
DSC_0034.jpg
・純正スピーカの取り外し
DSC_0042.jpg
・純正スピーカーとの比較
 後ろのマグネットの大きさがぜんぜん違います。
DSC_0054.jpg
・付属のねじ取り付け用の部品を純正スピーカーを取り外した穴に取り付けて
 ベースとスピーカを取り付け
DSC_0047.jpg
・取り付け後
 スピーカ配線がドアの突起に当たるので少し斜めになりましたが
 外からは見えないし問題なし
DSC_0061.jpg
・必要な部品はすべてそろっているのですが
 グレイスは適合表に乗っていない弊害が・・・
 スピーカのカバー部分の枠があたってドア内張が取り付けできません
 仕方がないのでニッパーで縦に切れ目を入れて外側に曲げました
DSC_0060.jpg

※取り付け後の音は高音がよく聞こえるようになりました
 つけてからしばらくして音が馴染んでくる来るらしいので
 今後が楽しみです
 
posted by 若ウサギ at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 社外品

2017年12月09日

【ホンダ グレイス】冬支度

グレイスのタイヤを冬タイヤに交換しました。

DSC_0083[1].jpg

DSC_0082[1].jpg

去年激安で購入したものでホイール スタッドレスタイヤ込みで39800円でした。
今年から12月に履き替えて3月で夏タイヤに戻すようにローテーションしていこうと思います。

効果のほどはまだ機会がないのでわかりませんが
雪の日に走行したら感想を書いてみます。
posted by 若ウサギ at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年11月07日

【ホンダ グレイス】フロントグリル一部色変更

フロントの雰囲気がどうも気に入らないので
フロントグリルの一部の色を変えてみました。

変更後:
無題.png

変更前:
1グレイス.png

とりあえずカーボンシートでかたどりをして貼ってみました
ぼってりした感じからシャープな印象になりました。
タグ:グレイス
posted by 若ウサギ at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年10月01日

【ホンダ グレイス】トランクスポイラー ガンメタ化

後ろからの見た目が白一色で
少し変化が欲しいと思い

標準でついているトランクスポイラーの色をガンメタにしました。

塗装前
NEC_0005.JPG

塗装後
DSC_0036[1].jpg

塗装前
NEC_0006.JPG

塗装後
DSC_0042[1].jpg

個人的にはメリハリがでて思っていた通りになり満足です。


posted by 若ウサギ at 20:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 整備
検索



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。