2008年12月06日
隠れてる。隠れ過ぎる。
いや〜あ今日は寒いですね。
私の住んでる町では、初氷を発見。皆さんの住んでる町はいかがですか?
最近は訪問してくれるかたやコメ下さる方が多くなり感謝しております。
皆さんにきちんとコメ出来るよう頑張ります。
気がつけば12月もあと3週間程度。何かとイベント事が多く忙しく日々になりますね。
家族そろってのクリスマスやお正月楽しみですね。みんなでテレビゲームやトランプ・カードゲームなんかもいいですね。
んっ!カードゲーム?そうだ。今日はカードゲームについてお話しましょう。(相変わらず前振りが下手)
皆さんは日本のカードゲームで何を思い出しますか?
「カルタ」「百人一首」「カブ札」「花札」「カチカチ」色々な種類がありますが、ご存じの通り上記の「札(カード)」は「ポルトガル語」で『紙(板状のもの)』、『トランプ』などを意味する「carta」に由来します。(読みはカルタそのもの)
それぞれの「札」は日本に古くからあった『貝合わせ』や短歌などの『詠み合わせ』などと相まって独自の発展をとげたようです。
「花札」「カブ札」「カチカチ」などは『数合わせ』などがその地方で様々な進化を遂げたものとされています。
特に「花札」は四季の花々をデザインにあしらい見ても飽きないものです。
「花札」から出来た言葉も多く、人のことを無視する「シカト」などを10月の札の「鹿」の絵が横を向いているところから来ています。
それと「花札」には間違いや隠れている物も多くあり、1月の札の「松に鶴」は実は『コウノトリ』(水鳥の鶴は枝には止まれません)を3月の「梅に鶯」は『メジロ』を書いたものです。
隠れているものは『シシ』です。
それは「猪・鹿・蝶」の中にいます。7月の「猪(シシ)」、10月の「鹿(シシ)」6月の「蝶」です。
ん何で「蝶」が「シシ」かって。
それは「牡丹」の花に理由があります。
前段の「松に鶴・梅に鶯」と言う様に「牡丹」には『唐獅子』(神社にいる狛犬を想像してください)が当てられています。
「蝶」の下の雲の様な模様は実は「唐獅子」の鬣(たてがみ)なんです。
う〜ン。体のほとんどが隠れていても存在感のある「獅子」です。
たった48枚の札にも色々意味があるもんですね。
えっ!私ですか?
私はいくら自己アピールしても存在感がありません。
無料アクセスアップ オレンジトラフィック
私の住んでる町では、初氷を発見。皆さんの住んでる町はいかがですか?
最近は訪問してくれるかたやコメ下さる方が多くなり感謝しております。
皆さんにきちんとコメ出来るよう頑張ります。
気がつけば12月もあと3週間程度。何かとイベント事が多く忙しく日々になりますね。
家族そろってのクリスマスやお正月楽しみですね。みんなでテレビゲームやトランプ・カードゲームなんかもいいですね。
んっ!カードゲーム?そうだ。今日はカードゲームについてお話しましょう。(相変わらず前振りが下手)
皆さんは日本のカードゲームで何を思い出しますか?
「カルタ」「百人一首」「カブ札」「花札」「カチカチ」色々な種類がありますが、ご存じの通り上記の「札(カード)」は「ポルトガル語」で『紙(板状のもの)』、『トランプ』などを意味する「carta」に由来します。(読みはカルタそのもの)
それぞれの「札」は日本に古くからあった『貝合わせ』や短歌などの『詠み合わせ』などと相まって独自の発展をとげたようです。
「花札」「カブ札」「カチカチ」などは『数合わせ』などがその地方で様々な進化を遂げたものとされています。
特に「花札」は四季の花々をデザインにあしらい見ても飽きないものです。
「花札」から出来た言葉も多く、人のことを無視する「シカト」などを10月の札の「鹿」の絵が横を向いているところから来ています。
それと「花札」には間違いや隠れている物も多くあり、1月の札の「松に鶴」は実は『コウノトリ』(水鳥の鶴は枝には止まれません)を3月の「梅に鶯」は『メジロ』を書いたものです。
隠れているものは『シシ』です。
それは「猪・鹿・蝶」の中にいます。7月の「猪(シシ)」、10月の「鹿(シシ)」6月の「蝶」です。
ん何で「蝶」が「シシ」かって。
それは「牡丹」の花に理由があります。
前段の「松に鶴・梅に鶯」と言う様に「牡丹」には『唐獅子』(神社にいる狛犬を想像してください)が当てられています。
「蝶」の下の雲の様な模様は実は「唐獅子」の鬣(たてがみ)なんです。
う〜ン。体のほとんどが隠れていても存在感のある「獅子」です。
たった48枚の札にも色々意味があるもんですね。
えっ!私ですか?
私はいくら自己アピールしても存在感がありません。
無料アクセスアップ オレンジトラフィック