アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

エヴァ、ハルヒ、らき☆すた、けいおん! 共通点

      

萌えビジネスに学ぶ「顧客を熱中させる」技術




(1)1640万部
     (2)1034万枚

 この膨大な2つの数字、何かわかるでしょうか。

     (1)は人気ライトノベル『涼宮ハルヒ』シリーズの累計発行部数、
     (2)はアイドルグループ「AKB48」のCDの総売上げ枚数です(2012年2月現在)。

 今やマンガ、アニメ、ライトノベル、アイドルといった、いわゆる「萌えビジネス」
の業界は日本を代表する産業になりました。『現代オタク用語の基礎知識』の
著者である藤原実さんは、新刊『萌えビジネスに学ぶ「顧客を熱中させる」技術』
(中経出版/刊)でマーケティングの視点から萌えビジネスを捉え、
「萌え」は強い共感から生まれると指摘。「いかに消費者の共感をとらえるか」が
大事だといいます。

 本書では「萌えビジネス」のキラーコンテンツの代表として、
「新世紀エヴァンゲリオン」、「涼宮ハルヒ」シリーズ、「らき☆すた」、そして
「けいおん!」の4作品が取り上げられていますが、これら4作品に共通するのは
一体なんでしょうか。

 その1つは「学園」という舞台です。いずれも学校を舞台にしていますが、
どんな人でも必ず学校には通ったことがあるもの。だから
「好きな人がいた」「体育祭楽しかった」「放課後、友だちと遊びに行った」など、
ほとんどの人が自分の体験を重ね、共感することができるのです。

 また、そのためユーザーにとって作品の解釈自由度が高く、その物語世界に
入り込みやすくなっています。ユーザーは作品自体の外部にいながら、同時に
精神的にはその内部に入り込んでいるのです。

 さらに、実在する場所がモチーフとして作品内に出てくるのも共通点です。
藤原さんは、これは作品のヒットと関連あるかどうかは不明としながら、
作品と私たちの日常を連関させるイメージを喚起しやすくする役割を果たして
いるのではないかと考えます。つまり、その作品の中の世界は
「今の延長にある」か「自分のいる場所とつながっている」という
現実感を生み出しているというのです。

 この「共感を呼ぶ」仕組み、実は「萌えビジネス」だけに限ったことではなく、
現在のビジネスの成功要素として非常に重要だといわれることです。

 「萌え」は信じられないほど短い間に社会に広がっています。こうした「萌え
ビジネス」の広がりの中に、必ず他の業界でも参考になる要素があるはずです。


      

萌えビジネスに学ぶ「顧客を熱中させる」技術


この記事へのコメント

   

人気ブログランキングへ


プロフィール

紗江
リンク集

ビンテージワイン
ロマネ・コンティ
ワイン
ワインショップ
相互リンク
シャトーラフィット
ワインセラー
オーパスワン
誕生年のワイン
1984年 ワイン
ボルドーワイン
シャトームートン
シャトーマルゴー
シャトーラトゥール
シャトーオーブリオン
ペトリュス
カロンセギュール
還暦祝い ワイン
結婚式 ワイン
ボジョレーヌーボー
ヨシキ ワイン
ワイン買取
1970年 ワイン
還暦祝い
1982年 ワイン
1980年 ワイン
1983年 ワイン
1977年 ワイン
Amazon.co.jp通販サイト
<< 2014年09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
https://fanblogs.jp/gamestandard/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。