新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月02日
『No Man's Sky』多数のバグを修正するパッチ1.07配信、今後の開発プランも
Hello Gamesは公式Webサイトを通し、『No Man's Sky』の新パッチとなるバージョン1.07の詳細を海外向けに公開すると共に、同作発売後の対応や今後の活動方針を明かしました。
公式Webサイトによれば、今回のアップデートではハイパードライブ移動時や歩行時のスタック問題、未発見要素の「発見済み」バグや「全惑星100%コンプリート状態」と表示されてしまう不具合を解消するとのこと。数多のバグフィックスの他には飛行生物のスキャン難易度の修正やスーツ音声の再生頻度など、ゲームプレイの向上も図られています。
また、Hello Games開発チームは今回のパッチ配信に併せて、これまでの2〜3週間においてはPC/PS4向けの修正に加えて、コミュニティー/サポート部門の準備やサポート対応のマネージメントに尽力していたと説明。現在の目標はゲームに関連するすべての問題を解決することで、将来的には『No Man's Sky』のゲームプレイを改善・拡張する無料アップデートを配信予定としています。
公式Webサイトによれば、今回のアップデートではハイパードライブ移動時や歩行時のスタック問題、未発見要素の「発見済み」バグや「全惑星100%コンプリート状態」と表示されてしまう不具合を解消するとのこと。数多のバグフィックスの他には飛行生物のスキャン難易度の修正やスーツ音声の再生頻度など、ゲームプレイの向上も図られています。
また、Hello Games開発チームは今回のパッチ配信に併せて、これまでの2〜3週間においてはPC/PS4向けの修正に加えて、コミュニティー/サポート部門の準備やサポート対応のマネージメントに尽力していたと説明。現在の目標はゲームに関連するすべての問題を解決することで、将来的には『No Man's Sky』のゲームプレイを改善・拡張する無料アップデートを配信予定としています。
2017年09月08日
入国審査シム『Papers, Please』映像化が進行中、強烈再現度の撮影風景もチラリ
インディーゲーム『Papers, Please』のクリエイターLucas Pope氏より、同作品をフィーチャーしたショートフィルム作品が製作進行中であると伝えられています。
2013年8月に正式リリースされて以来、異色の入国審査シミュレーションゲームとして注目を集め続けていた『Papers, Please』ですが、その映像作品はNikita氏とLiliya Ordynskiy氏という2人のクリエイターによって製作が進められているとのこと。Pope氏のTwitterでは製作中のショットが投稿されており、『Papers, Please』ならではの独特な世界観が窺えます。
『Papers, Please』をテーマにした新作ショートフィルムの公開スケジュールは明かされておらず、続報が待たれる状況です。
2013年8月に正式リリースされて以来、異色の入国審査シミュレーションゲームとして注目を集め続けていた『Papers, Please』ですが、その映像作品はNikita氏とLiliya Ordynskiy氏という2人のクリエイターによって製作が進められているとのこと。Pope氏のTwitterでは製作中のショットが投稿されており、『Papers, Please』ならではの独特な世界観が窺えます。
『Papers, Please』をテーマにした新作ショートフィルムの公開スケジュールは明かされておらず、続報が待たれる状況です。
2017年08月08日
『Red Dead Redemption 2』発表なるか!Take-Twoボス、E3 2016に強い意欲
Take-Two InteractiveのCEO・Strauss Zelnick氏は海外メディアMCVを通じて、同社が2016年度のE3に「大々的に取り組んでいく」方針であることを明かしました。
Take-Twoは現在、新作マルチシューター『Battleborn』やクライムアクションゲーム『Mafia 3』などを2016年リリース予定作品として温めている状況。また、これまで数度にわたって情報が告知されている『Borderlands』シリーズの新作や、ブラジルのレーティング機関から噂が浮上したPC版『BioShock: The Collection』なるタイトルに関する続報も注目されていました。更に、Gameranxではこれまでの噂を鑑みた上で、『Red Dead Redemption 2』にまつわる発表が行われるのでは、と予測を立てています。
Zelnick氏はE3への強い意欲を見せながらも詳細は明かしておらず、彼らが提げてくるであろう「大規模」な何かは不明瞭。気になるTake-Twoの新たな動きは、6月14日に開催されるE3 2016で明らかになるかもしれません。
Take-Twoは現在、新作マルチシューター『Battleborn』やクライムアクションゲーム『Mafia 3』などを2016年リリース予定作品として温めている状況。また、これまで数度にわたって情報が告知されている『Borderlands』シリーズの新作や、ブラジルのレーティング機関から噂が浮上したPC版『BioShock: The Collection』なるタイトルに関する続報も注目されていました。更に、Gameranxではこれまでの噂を鑑みた上で、『Red Dead Redemption 2』にまつわる発表が行われるのでは、と予測を立てています。
Zelnick氏はE3への強い意欲を見せながらも詳細は明かしておらず、彼らが提げてくるであろう「大規模」な何かは不明瞭。気になるTake-Twoの新たな動きは、6月14日に開催されるE3 2016で明らかになるかもしれません。
2017年08月05日
鍛冶屋が『バトルフィールド 1』ジャンビーヤナイフ再現!俳優ダニー・トレホも参戦
ゲーム作品や海外ドラマなどに登場するアイテムを鍛冶屋が再現する映像シリーズ「Man at Arms: Reforged」。いつもの鍛冶屋が『バトルフィールド1(Battlefield 1)』の近接武器ジャンビーヤナイフを再現する最新エピソードが公開されました。
ジャンビーヤナイフとは、カーブを描いた刀身が特徴的な短剣で、アラビアで使用されていたもの。『バトルフィールド 1』作中においては、デラックスエディションおよびアルティメットエディションに収録されている購入特典「Lawrence of Arabia」アイテムパックに同梱されており、マルチプレイヤーでも使用できました。
EAおよびDICEのスポンサードによって披露された今回のエピソードでは、米俳優のダニー・トレホがゲスト出演。終盤に行われる恒例の試し斬りでは、ダニー・トレホも参加しており、映画作品で見せるような表情で、ジャンビーヤナイフを操っています。
『バトルフィールド 1』はPS4/Xbox One/PCを対象に、10月21日より国内外で発売中です。
ジャンビーヤナイフとは、カーブを描いた刀身が特徴的な短剣で、アラビアで使用されていたもの。『バトルフィールド 1』作中においては、デラックスエディションおよびアルティメットエディションに収録されている購入特典「Lawrence of Arabia」アイテムパックに同梱されており、マルチプレイヤーでも使用できました。
EAおよびDICEのスポンサードによって披露された今回のエピソードでは、米俳優のダニー・トレホがゲスト出演。終盤に行われる恒例の試し斬りでは、ダニー・トレホも参加しており、映画作品で見せるような表情で、ジャンビーヤナイフを操っています。
『バトルフィールド 1』はPS4/Xbox One/PCを対象に、10月21日より国内外で発売中です。
2016年04月14日
『STAR WARS バトルフロント』アップデート計画、第2弾拡張「ベスピン」も告知
Electronic Artsは、『STAR WARS バトルフロント(Star Wars Battlefront)』に向けて今後配信予定のアップデートプランを明かし、新コンテンツや追加スターカード、そして5月4日に実施予定の特別イベント「May the 4th」などに関する新情報を伝えました。
3月より第1弾拡張パック「アウター・リム」をリリースしていた『SWBF』は、今後数ヶ月にわたってシーズンパスユーザーを対象とした無料アップデートを配信予定。ダブルスコアウィークエンドやスペシャルログイン報酬などうれしいゲーム内イベントのほか、5月4日には名セリフを捩った特別企画「May the 4th」を開催するとのこと。その内容に関しては追って続報が伝えられる模様です。
また、“ハットの契約”を通した新特性「バーサーカー」、「バクタボム」、「イオンニュートライザー」などの新スターカードの登場についても告知。更に6月には第2弾拡張パック「Star Wars バトルフロント ベスピン」へのアクセスがシーズンパス所有者向けに解禁予定であることもアナウンスされました。この拡張パックでは新ヒーローとして「ランド・カルリジアン」「デンガー」を収録予定。クラウド・シティやベスピン上空を舞台にした新たな戦いも提供されます。
3月より第1弾拡張パック「アウター・リム」をリリースしていた『SWBF』は、今後数ヶ月にわたってシーズンパスユーザーを対象とした無料アップデートを配信予定。ダブルスコアウィークエンドやスペシャルログイン報酬などうれしいゲーム内イベントのほか、5月4日には名セリフを捩った特別企画「May the 4th」を開催するとのこと。その内容に関しては追って続報が伝えられる模様です。
また、“ハットの契約”を通した新特性「バーサーカー」、「バクタボム」、「イオンニュートライザー」などの新スターカードの登場についても告知。更に6月には第2弾拡張パック「Star Wars バトルフロント ベスピン」へのアクセスがシーズンパス所有者向けに解禁予定であることもアナウンスされました。この拡張パックでは新ヒーローとして「ランド・カルリジアン」「デンガー」を収録予定。クラウド・シティやベスピン上空を舞台にした新たな戦いも提供されます。
2015年08月11日
海外メディアによる『Scalebound』特集映像―ドラゴンのカスタマイズや武器などを紹介
海外メディアIGNは特集シリーズIGN Firstにて、プラチナゲームズ最新作『Scalebound』の最新映像を公開しました。
今回の映像では、ドラゴンのカスタマイズ要素や主人公の扱う武器などを紹介しています。姿形が変わる鎧に身を包み、火以外の異なる属性攻撃を繰り出すドラゴンが登場するほか、瀕死状態から蘇生するシーンやサマーソルトキックを披露する場面も収録されています。
一方で、プレイヤーが操る主人公の装備も複数用意。武器の種類は不明ですが、映像では、片手剣のほか、長剣や槍を使用しているようです。また、短いながらドラゴン4体で協力する心強いCo-opプレイも映されています。
『Scalebound』はXbox One用タイトルとして2016年内に発売予定。
アラド戦記、福袋キャンペーン!
2015福袋|アラド戦記
http://arad.nexon.co.jp/channeling/campaign/campaign370.asp
ってことで今年の最後を記念して福袋キャンペーンを開催中♪
アラドは好きだから気になるわ。来年は久しぶりにアラド年にしてみるか・・・?
と悩む本日。
最近ぜんぜんやってないし、またやり始まるのもありかもね〜
うん。
http://arad.nexon.co.jp/channeling/campaign/campaign370.asp
ってことで今年の最後を記念して福袋キャンペーンを開催中♪
アラドは好きだから気になるわ。来年は久しぶりにアラド年にしてみるか・・・?
と悩む本日。
最近ぜんぜんやってないし、またやり始まるのもありかもね〜
うん。
2015年07月11日
『刀剣乱舞』一部素材に権利問題あり…DMMとニトロプラスが発表
ニトロプラスが原作を担当し、DMMがサービスを提供しているPC向けブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』で使用している画像素材の一部に関して、権利処理が適切でなかったと両社がそれぞれ発表を行いました。
「画像の無断複製または無断翻案があるのでは」と多くのユーザーから指摘を受け、DMM側はゲーム内すべての画像に対して、外部の弁護士も関与する体制で調査を進めました。その結果、「一部の画像素材について、その製作過程において法的に適正な権利処理が行われていないと判断しうる事例がございました」との結論に至りました。
『刀剣乱舞』のゲーム内画像は、ニトロプラスを含め複数に作成を発注していますが、今回の調査の結果、ニトロプラスが作成した素材の一部に問題をあったことを確認。この詳細を問い合わせたところ、ニトロプラス内の人為的ミスが原因と発覚しました。
この件に関してニトロプラス側は、作業に携わった社内デザイナーが新人採用されて間もなかったため、「権利処理に関する認識、教育が足りず、問題を認識することなく製作作業を行ってしまいました」と経緯を説明。同時に、権利処理という観点でのチェックが出来ていなかった不備を認め、「最大の責任は弊社にある」と発表しました。
またDMM側も「今回の問題は、弊社の管理能力の欠如に最大の原因があるものと考えております」としており、今後可能な限り権利者に直接連絡し適宜対応を行うとともに、ニトロプラスへ問題素材の変更を指示。ニトロプラス側は、法的な問題点及び社会的影響の観点による修正指示のみならず、「いただいた修正指示とは別の基準により、可能であれば弊社の自主的行動としての修正を、DMM様と相談の上、追加したいと考えております」と述べています。
アラド RMT
「画像の無断複製または無断翻案があるのでは」と多くのユーザーから指摘を受け、DMM側はゲーム内すべての画像に対して、外部の弁護士も関与する体制で調査を進めました。その結果、「一部の画像素材について、その製作過程において法的に適正な権利処理が行われていないと判断しうる事例がございました」との結論に至りました。
『刀剣乱舞』のゲーム内画像は、ニトロプラスを含め複数に作成を発注していますが、今回の調査の結果、ニトロプラスが作成した素材の一部に問題をあったことを確認。この詳細を問い合わせたところ、ニトロプラス内の人為的ミスが原因と発覚しました。
この件に関してニトロプラス側は、作業に携わった社内デザイナーが新人採用されて間もなかったため、「権利処理に関する認識、教育が足りず、問題を認識することなく製作作業を行ってしまいました」と経緯を説明。同時に、権利処理という観点でのチェックが出来ていなかった不備を認め、「最大の責任は弊社にある」と発表しました。
またDMM側も「今回の問題は、弊社の管理能力の欠如に最大の原因があるものと考えております」としており、今後可能な限り権利者に直接連絡し適宜対応を行うとともに、ニトロプラスへ問題素材の変更を指示。ニトロプラス側は、法的な問題点及び社会的影響の観点による修正指示のみならず、「いただいた修正指示とは別の基準により、可能であれば弊社の自主的行動としての修正を、DMM様と相談の上、追加したいと考えております」と述べています。
アラド RMT
2015年06月15日
3DCGの草薙素子を、あらゆる角度から鑑賞可能! まさに「近未来」な特設サイトが公開
3DCGで描かれた「攻殻機動隊」の草薙素子を、自由な視点から閲覧できるwebサイトが公開されています。
漫画やアニメなど幅広い表現で展開されている「攻殻機動隊」は、国内はもちろん海外にも大きく羽ばたく一大コンテンツに成長しており、今や世界中から人気を集める注目タイトルとなっています。
そんな「攻殻機動隊」の世界で描かれている近未来テクノロジーの可能性にアプローチする「REALIZE PROJECT」が先日発表され、その際に「日本初のフォトグラメトリー専用スタジオ・AVATTA」を活用し、3DCGの草薙素子を作成するプロジェクトの存在が明らかとなりました。
このコンテンツを担当したのは、フォトグラファーとして知られている桐島ローランド氏。80台以上のカメラがあらゆる角度から同時に撮影することで、CGモデルがより短時間で作成可能となるAVATTAを用いるこのプロジェクト、その成果を確認できるwebサイトがお披露目されています。
特設サイト「3D Photogrammetry feat. Motoko Kusanagi」では、3Dフォトグラメトリー技術によりフォトリアリスティックに表現された3DCGの草薙素子を、360度自由な角度から鑑賞することができます。ズームイン/アウトにも対応しているので、簡単な操作ひとつでフォトリアルな素子を様々な角度から捉えることが可能です。
「攻殻機動隊」が描く近未来の姿に衝撃を覚えた方も多いことと思います。そんな世界の一端を実現させ、また可能性を模索していく「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」は、更なる体験の扉を開いてくれる新たな刺激となるでしょう。
漫画やアニメなど幅広い表現で展開されている「攻殻機動隊」は、国内はもちろん海外にも大きく羽ばたく一大コンテンツに成長しており、今や世界中から人気を集める注目タイトルとなっています。
そんな「攻殻機動隊」の世界で描かれている近未来テクノロジーの可能性にアプローチする「REALIZE PROJECT」が先日発表され、その際に「日本初のフォトグラメトリー専用スタジオ・AVATTA」を活用し、3DCGの草薙素子を作成するプロジェクトの存在が明らかとなりました。
このコンテンツを担当したのは、フォトグラファーとして知られている桐島ローランド氏。80台以上のカメラがあらゆる角度から同時に撮影することで、CGモデルがより短時間で作成可能となるAVATTAを用いるこのプロジェクト、その成果を確認できるwebサイトがお披露目されています。
特設サイト「3D Photogrammetry feat. Motoko Kusanagi」では、3Dフォトグラメトリー技術によりフォトリアリスティックに表現された3DCGの草薙素子を、360度自由な角度から鑑賞することができます。ズームイン/アウトにも対応しているので、簡単な操作ひとつでフォトリアルな素子を様々な角度から捉えることが可能です。
「攻殻機動隊」が描く近未来の姿に衝撃を覚えた方も多いことと思います。そんな世界の一端を実現させ、また可能性を模索していく「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」は、更なる体験の扉を開いてくれる新たな刺激となるでしょう。
2015年05月08日
『MHF-G』でジンオウガ狩猟解禁!7月22日実装のG8で
カプコンは、Wii U/PS3/PS Vita/Xbox 360/PCソフト『モンスターハンター フロンティアG』の大型アップデートとなる『G8』を7月22日に実施すると発表しました。
強大なモンスターとの緊張感溢れる戦いを堪能できるハンティングアクション『MHF-G』は定期的にアップデートを行っており、「超越秘儀」や「司銀龍 ハルドメルグ」などを実装した大型アップデート『G7』を4月15日に実施したばかりです。ドラクエ10 RMT
強大なモンスターとの緊張感溢れる戦いを堪能できるハンティングアクション『MHF-G』は定期的にアップデートを行っており、「超越秘儀」や「司銀龍 ハルドメルグ」などを実装した大型アップデート『G7』を4月15日に実施したばかりです。ドラクエ10 RMT