アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年06月26日

これが東大理3の親

息子を東大合格させた母「私は安倍総理のSPと一緒」

子どもを難関大学に合格させるために、親はどんなサポートをすればいいのか。

勉強部屋はつくらずリビングに4人分の勉強机を並べて、3人の息子を灘中・高等学校から東京大学医学部(理科V類)に合格させた母がいる。奈良県に住む佐藤亮子さん。高2の長女(17)も現在、東大理Vを目指して勉強中だ。

子どもたちは決してガリ勉タイプではない。中学、高校では部活動も楽しんだ。だがその裏で亮子さんが物事に優先順位をつけ、とことん面倒を見た。家の手伝いも学校の準備も、一切させなかった。

「家事の習得はいつでもできますが、勉強は頭の柔らかいうちのほうがより多く吸収できます。だから勉強する時間のほうを優先させてきました」

テレビは見せず、3歳までに1万冊の絵本を読み聞かせ、1万曲の歌を歌って聞かせた。言語能力は思考力に直結するからだ。加えて亮子さんは、「小学校6年までの勉強が人生の根幹をなす」として、1歳から公文式教室に通わせて「国語と算数」を先取りし、4年生から「理科、社会」を補強するために受験塾の浜学園に通わせた。

初めから中学受験を目指していたわけではない。

「灘中がどこにあるのかも知りませんでした。小学5年の子が夜10時に塾から帰宅するなんて遅すぎると思い、受験用の算数の講座はやめたらどうかと長男に言ったほどです。ところが息子は『やめたくない。楽しいんだ!』と興奮気味に言い、そこからわが家の本格的な中学受験が始まりました」

個性の異なる4人の子どもたち一人ひとりの模試や宿題に目を通し、弱点を見つけ“具体的な解決法”を編み出したのも亮子さん。三男が灘中の算数の過去問で伸び悩んだとき、たどり着いたのは「筆圧」だった。

「灘中の算数はスピードが要求されます。三男は筆圧が強く、書くスピードが遅かった。消しゴムで消した文字跡がケアレスミスを誘発してもいた。筆圧を矯正して、成績を上げました」
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6411205
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
トッキーさんの画像
トッキー
失敗と成功の両方を知ってる人から学ぼう。 僕の両経験から成績が上がる方法を伝授します。
プロフィール
カテゴリアーカイブ

トッキーの最強受験勉強法
はいま何位?↓↓



にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ



https://www.secure-cloud.jp/sf/1420007209vBHaCWuV

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。