新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年04月16日
ひとりごと「オートバイ」
ひとりごと「オートバイ」
2019/04/16 23:00
新しいカテゴリーです。
「ひとりごと」タグを追加しました。
私はオートバイ通勤をしています。愛車はSUZUKIのVanVan200、200ccです。バイクを選ぶ時の基準はだいたいいつもツーリングを想像して選びます。スピードは昔からあまり出さないので、レーシングなレーサーレプリカなどにはあまり興味がありませんでした。
桜とVanVan
今でこそちょっと乗ってみたいなぁーと思います。
燃費が良くて、荷物も出来れば沢山積めて、トコトコどこまでも走っているような想像をしながら車種を選びます。
バイク乗りとして劣等感があります。
まず、突然風になりたくなって走りに行ったりしません。
想像はしますが、一人でロングツーリングもまあ行きません。
機械いじりもまあしません。オイル交換もお店に頼みます。
エンジンをばらしてなんて全く出来ません。
バッテリーから電源をとってUSBポートを設置、なんて事も出来る気がしません。←これはいつかはやってみたいと思います。
オートバイの構造にはそれほど興味がないのです。
ライディングポジションや姿勢や目線や上手に運転したいという欲求はありますが、それに向かって日々気をつけたりしません。
でもバイクを運転するのは好きですよ。気分良くなったりします。
なんだか世のオートバイ乗りは先程書いたような事が好きでないとダメバイク乗りみたいな雰囲気が世間にあるじゃないですかぁ!
でも例えば自動車乗りに対してはそんなプレッシャーを世間は与えません。なんかずるいじゃないですかぁ。
だからオートバイが国内で売れなくなっちゃうんだよと思います。
自動車買うのにそんなプレッシャーを感じる人はいないでしょ!
車いじりが好きな人がいます。走り屋がいます。どちらかというと自動車乗りの中でそういう人の方が少数ではないでしょうか?
オートバイは単純に便利だと思います。
フットワーク軽く出かけられますし、維持費も安いですし、もし人1人(もしくは2人)だけが移動する乗り物とすると自動車に1人だけ、2人だけが乗っているのと比べてどれだけ排ガスが出ないか、道路への重量負担も全然軽いですよ。自動車と比べてとてもエコじゃないですか。
なのに変なプレッシャーがかかって、危ない乗り物だと揶揄されて(最近ではそうではないですが)
毎年自動車事故で亡くなる人は数多けれど、自動車禁止運動なんて全然起こりませんよね。
私も自動車に乗りますんで、自動車が減ればよいなんて思っていません。
でももっとみんながオートバイに乗って、プレッシャーもなくなれば良いとは思いますね。
まあそこまでプレッシャーは深刻ではないから、私は今のスタンスでオートバイに乗り続けます。ごくたまーには遠くまでツーリングにも行きます。
私が学生の頃、もう30年近く前ですが、バイクの荷台につける箱(パニアケース)をつけている人はあまりいませんでした。おばちゃんがスクーターの後ろにつけて買い物などに使っていました。
自分の周りでは「おやじBOX」と呼ばれていました。
でも私はとても欲しかった。しかし今ほど広まっていなかった為、すごく高価だった。最低でも\25000くらいしたんじゃないでしょうか?
今でもカッコ悪いからと使わない人もいますが、今ではだいぶ市民権を得てきました。ついていても普通です。
ハンドルカバーも同じような気がしています。
暖かくて機能的だけど、なんかダサいと敬遠されてしまったりします。
それでも最近は増えて来た気がします。
それはオートバイに乗る平均年齢が昔と比べて上がってきたからなのかな。
そういえばスクーターもそうですね。私はYAMAHAマジェスティという250ccの初期型に乗っていました。心ない友人は「なんでこんなカッコ悪いオートバイにしちゃったの!?」なんて言われました。
それからしばらく後に中型スクーターブームが来て、なんだよーっ!って思いました。
今私のオススメはパニアケースより大きな金属製のカゴです。
パニアケースは中の荷物が雨にも濡れずに便利ですが、常に蓋が閉まって完全ガードされている必要はないのです。雨の日に乗らない方が多いですから、カゴの方が重量も軽くて良かったりします。
しかし難点はやはり雨と蓋。
私はカゴにゴムネットをして蓋がわりにしています。荷物はまったく落ちません。そのネットもよくある網状ではなく、ゴムのマットみたいな隅をゴムフックで留めるタイプの製品なので、雨もある程度防いでくれます。濡らしたくない荷物はビニール袋に入れた上でカゴに入れ、ゴムネットをします。シートに直接縛りつけるよりよっぽど簡単です。
でもバイクにカゴはあまりカッコいいデザインがないし、そもそもダサいイメージが多分あるから新製品もあまりありません。
自転車は逆にカゴは当たり前だけどパニアケース的な方が、なんだかダサいイメージではないでしょうか?←不思議です。
しかしきっと10年後、20年後にはオートバイにカゴはもっと流行って市民権を得ていると確信しております。
私が今までオートバイに乗って買いに行った、一番大きな物はコタツです。4人家族が普通に使える長方形のコタツ。
その時乗っていたバイクはマジェスティ。パニアケースがついていました。
後部シートにコタツ(箱には入っていましたよ。こたつ布団はなしです)をパニアケースに立てかけるようにおいて、ゴムヒモやツーリングネットで各所を留めて家まで持って帰りました自分の中ではちょっとした自慢です。
それではまた!
2019/04/16 23:00
新しいカテゴリーです。
「ひとりごと」タグを追加しました。
私はオートバイ通勤をしています。愛車はSUZUKIのVanVan200、200ccです。バイクを選ぶ時の基準はだいたいいつもツーリングを想像して選びます。スピードは昔からあまり出さないので、レーシングなレーサーレプリカなどにはあまり興味がありませんでした。
桜とVanVan
今でこそちょっと乗ってみたいなぁーと思います。
燃費が良くて、荷物も出来れば沢山積めて、トコトコどこまでも走っているような想像をしながら車種を選びます。
バイク乗りとして劣等感があります。
まず、突然風になりたくなって走りに行ったりしません。
想像はしますが、一人でロングツーリングもまあ行きません。
機械いじりもまあしません。オイル交換もお店に頼みます。
エンジンをばらしてなんて全く出来ません。
バッテリーから電源をとってUSBポートを設置、なんて事も出来る気がしません。←これはいつかはやってみたいと思います。
オートバイの構造にはそれほど興味がないのです。
ライディングポジションや姿勢や目線や上手に運転したいという欲求はありますが、それに向かって日々気をつけたりしません。
でもバイクを運転するのは好きですよ。気分良くなったりします。
なんだか世のオートバイ乗りは先程書いたような事が好きでないとダメバイク乗りみたいな雰囲気が世間にあるじゃないですかぁ!
でも例えば自動車乗りに対してはそんなプレッシャーを世間は与えません。なんかずるいじゃないですかぁ。
だからオートバイが国内で売れなくなっちゃうんだよと思います。
自動車買うのにそんなプレッシャーを感じる人はいないでしょ!
車いじりが好きな人がいます。走り屋がいます。どちらかというと自動車乗りの中でそういう人の方が少数ではないでしょうか?
オートバイは単純に便利だと思います。
フットワーク軽く出かけられますし、維持費も安いですし、もし人1人(もしくは2人)だけが移動する乗り物とすると自動車に1人だけ、2人だけが乗っているのと比べてどれだけ排ガスが出ないか、道路への重量負担も全然軽いですよ。自動車と比べてとてもエコじゃないですか。
なのに変なプレッシャーがかかって、危ない乗り物だと揶揄されて(最近ではそうではないですが)
毎年自動車事故で亡くなる人は数多けれど、自動車禁止運動なんて全然起こりませんよね。
私も自動車に乗りますんで、自動車が減ればよいなんて思っていません。
でももっとみんながオートバイに乗って、プレッシャーもなくなれば良いとは思いますね。
まあそこまでプレッシャーは深刻ではないから、私は今のスタンスでオートバイに乗り続けます。ごくたまーには遠くまでツーリングにも行きます。
私が学生の頃、もう30年近く前ですが、バイクの荷台につける箱(パニアケース)をつけている人はあまりいませんでした。おばちゃんがスクーターの後ろにつけて買い物などに使っていました。
自分の周りでは「おやじBOX」と呼ばれていました。
でも私はとても欲しかった。しかし今ほど広まっていなかった為、すごく高価だった。最低でも\25000くらいしたんじゃないでしょうか?
価格:10,152円 |
今でもカッコ悪いからと使わない人もいますが、今ではだいぶ市民権を得てきました。ついていても普通です。
ハンドルカバーも同じような気がしています。
暖かくて機能的だけど、なんかダサいと敬遠されてしまったりします。
それでも最近は増えて来た気がします。
バイクウェア コミネ AK-001 サーモライトハンドルカバー KOMINE 09-001 価格:3,310円 |
それはオートバイに乗る平均年齢が昔と比べて上がってきたからなのかな。
そういえばスクーターもそうですね。私はYAMAHAマジェスティという250ccの初期型に乗っていました。心ない友人は「なんでこんなカッコ悪いオートバイにしちゃったの!?」なんて言われました。
それからしばらく後に中型スクーターブームが来て、なんだよーっ!って思いました。
今私のオススメはパニアケースより大きな金属製のカゴです。
パニアケースは中の荷物が雨にも濡れずに便利ですが、常に蓋が閉まって完全ガードされている必要はないのです。雨の日に乗らない方が多いですから、カゴの方が重量も軽くて良かったりします。
しかし難点はやはり雨と蓋。
私はカゴにゴムネットをして蓋がわりにしています。荷物はまったく落ちません。そのネットもよくある網状ではなく、ゴムのマットみたいな隅をゴムフックで留めるタイプの製品なので、雨もある程度防いでくれます。濡らしたくない荷物はビニール袋に入れた上でカゴに入れ、ゴムネットをします。シートに直接縛りつけるよりよっぽど簡単です。
GIZA(ギザ) AL-N03 アルミバスケットL[フロントバスケット][バスケット・カゴ] 価格:4,039円 |
でもバイクにカゴはあまりカッコいいデザインがないし、そもそもダサいイメージが多分あるから新製品もあまりありません。
自転車は逆にカゴは当たり前だけどパニアケース的な方が、なんだかダサいイメージではないでしょうか?←不思議です。
しかしきっと10年後、20年後にはオートバイにカゴはもっと流行って市民権を得ていると確信しております。
私が今までオートバイに乗って買いに行った、一番大きな物はコタツです。4人家族が普通に使える長方形のコタツ。
その時乗っていたバイクはマジェスティ。パニアケースがついていました。
後部シートにコタツ(箱には入っていましたよ。こたつ布団はなしです)をパニアケースに立てかけるようにおいて、ゴムヒモやツーリングネットで各所を留めて家まで持って帰りました自分の中ではちょっとした自慢です。
価格:19,990円 |
それではまた!