2011年04月10日
東日本大震災〜屋根瓦
大震災で近所でよく見られた被害が
”石塀の崩落”と
”瓦屋根の崩落”
ブロック塀も倒れているけど
石塀の方が被害は大きかった。
まだまだ直せているお宅は少なく
みな邪魔にならない所に寄せているだけ。
瓦屋根に関しては
普通に歩いていると分からないけど
ビルなどから見下ろすと被害の多さが伺える。
屋根のてっぺん”棟”と呼ばれる円柱形の瓦
普段なら
真っ直ぐ背骨のようにあるのだけれど
うねうねとうねっているところも少なくなく
一部瓦が落ちている。
もちろん
雨漏りがするので屋根だけは早く修理したいところですが
地震直後は
「業者も被災している」
少し落ちつくと
「忙しくてなかなか見てもらえない」
みてもらえたら
「瓦がなくて直せない」
瓦の在庫が追いつかないそうです。
思いもよらない事でした。
友人宅は
「現状(通常の生産状況)だと2年待ちになるかも」
と言われたそうです。
どうりで周囲の家も
ブルーシートをはっただけで終わっているはずだ。
思いもよらないところで
思いもよらない事態になっています。
”石塀の崩落”と
”瓦屋根の崩落”
ブロック塀も倒れているけど
石塀の方が被害は大きかった。
まだまだ直せているお宅は少なく
みな邪魔にならない所に寄せているだけ。
瓦屋根に関しては
普通に歩いていると分からないけど
ビルなどから見下ろすと被害の多さが伺える。
屋根のてっぺん”棟”と呼ばれる円柱形の瓦
普段なら
真っ直ぐ背骨のようにあるのだけれど
うねうねとうねっているところも少なくなく
一部瓦が落ちている。
もちろん
雨漏りがするので屋根だけは早く修理したいところですが
地震直後は
「業者も被災している」
少し落ちつくと
「忙しくてなかなか見てもらえない」
みてもらえたら
「瓦がなくて直せない」
瓦の在庫が追いつかないそうです。
思いもよらない事でした。
友人宅は
「現状(通常の生産状況)だと2年待ちになるかも」
と言われたそうです。
どうりで周囲の家も
ブルーシートをはっただけで終わっているはずだ。
思いもよらないところで
思いもよらない事態になっています。
【自然災害の最新記事】
この記事へのコメント