アフィリエイト広告を利用しています

2021年08月09日

島根県で大雨!

島根県では大雨。
松江市の宍道湖の様子がテレビでも映し出されている。
強風による被害というのは、ごく稀というほどではなく、いつも起こっている事ではある。
大袈裟に騒ぎ過ぎるのはよしたほうがいい。
むしろ、土砂災害などの危険区域はあるので、そうした大きな災害が発生するリスクを行政とマスコミは情報発信する必要がある。

Yahoo!より、
数10メートル先も見えないほどの降り方 7月上旬大雨の被災地域で再び 農業用ハウス倒壊(出雲市)
8/9(月) 20:00配信
TSKさんいん中央テレビ
山陰中央テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/12cb1a18873c47152a4bf6a25d5e303ce449c34f
記事より、
島根県松江市や出雲市でも国道の冠水やビニールハウスの倒壊、停電など台風9号の強い雨と風が猛威をふるいました。

安部 大地記者:
「辺り一帯白く霞んでいて、数十m先が全く見えない状況です」

24時間降水量が8月の観測史上最大を記録した出雲市では・・・。

「出雲市内の国道431号線は道路が冠水、車が走るたびに茶色の水しぶきを上げています」

市内各地で道路が冠水、ほかにも倒木、落石などにより市内の道路33か所で全面通行止めとなっています。(午後3時時点)

さらに・・・。
「国道から一本入った住宅街です。私の奥に見えるのが用水路でしょうか、茶色の水が溢れ、道路との境目がわからなくなっています」

用水路から溢れた水が住宅前に迫っていました。この地域は、1か月前の記録的な大雨でも浸水していて、住民も不安の声を漏らします。

住民:
「この前よりは雨が少ないけど。予報は気にしていたけど、ここまでなるとは思わなかった」

さらに出雲市の最大瞬間風速は8月の観測史上最大となる31.2mを記録。その爪痕も各地で見られました。
このほか屋根瓦が風で飛ばされた倉庫も・・。出雲市によると強風による被害が相次いで確認されています。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10898334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
最新コメント
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
茶会(6)
日別アーカイブ