アフィリエイト広告を利用しています

2021年02月07日

抹茶にスイーツはよく合う、ただし、抹茶が苦いからではない!

抹茶が苦いというイメージは素人。
美味しい抹茶は甘いのが本当。
もし苦い抹茶(薄茶)を出されたら、素直に、苦いですね、と言ってもいいのです。

Yahoo!より、
縁結びの街・松江(島根県)で味わえる運気をアップさせる「絶品スイーツ」6選
2020/10/28(水) 13:50配信
食楽web
https://news.yahoo.co.jp/articles/707f48b1ba6c176cae1cea2e2ce4cfb4977992b6
記事より、
 島根県出雲市にある「出雲大社」はもちろん、お隣の松江市も『出雲神話』に登場するありがたい神社が点在するエリア。そこで今回は、神在月に松江市で楽しめる絶品“縁結びスイーツ6選”をご紹介したいと思います。

風情ある『出雲そば処 八雲庵』でいただく〆のスイーツ「不昧公」

680円(税抜)

 松江城北側の堀沿いを歩いて行くと、歴史的建造物の並ぶ「塩見縄手通り」へ出ます。『出雲そば処 八雲庵』はかつての武家の邸宅を改装したお店で、江戸時代にタイムスリップしたかのような由緒ある雰囲気を楽しめます。

 ランチに蕎麦をいただくのもおすすめですが、縁結びスイーツ「不昧公(ふまいこう)」も外せません! 抹茶を点てたときのようなふんわりとした食感のゼリーに、手作りの白玉とアイス、小豆あんとミルクがトッピング。お腹がいっぱいでもぺろりと食べられそうです。

不昧公という名前は商標的には大丈夫なのかもしれませんが、ちょっと違和感。
ただ、松江には本格的な抹茶(薄茶)を飲めるお店があるので、和菓子とセットで楽しむといいでしょう。
おすすめです。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10523207
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
最新コメント
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
茶会(6)
日別アーカイブ