2024年01月06日
![能登ビル倒壊.PNG](/forexrange/file/E883BDE799BBE38393E383ABE58092E5A38A-thumbnail2.PNG) | 今年も閲覧よろしくお願いします
最大震度7を観測した能登半島地震で、石川県は6日夕、県内で確認された死者が126人になったと発表した。内閣府によると、地震災害で死者が100人を超えたのは、災害関連死を含め276人が亡くなった2016年の熊本地震以来。倒壊家屋に閉じ込められた人の捜索・救助活動が続いており、犠牲者はさらに増える恐れがある。7日からは降雪も予想されており、被災地の環境は厳しさを増している。 県によると、亡くなった人は輪島市で69人、珠洲(すず)市で38人と、前日からそれぞれ10人以上増えたほか、穴水町で9人、七尾市で5人、志賀町と能登町で各2人、羽咋(はくい)市で1人となっている。 県は犠牲者について、氏名などに加え、詳しい死因も公表していないが、輪島市では、家族と帰省中だった富山市の中学1年の男子生徒(13)が倒壊家屋の下敷きになり死亡。志賀町でも、地震の揺れで落下したやかんでやけどを負った男児(5)がその後亡くなるケースもあった。 連絡が取れなくなっている「安否不明者」は210人(6日午後2時時点)、行方不明者も1人いる。 元日から大地震や飛行機衝突といった大きな出来事が発生していて新年のあいさつも控えさせていただきますが被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます
為替は元日の能登地震や堅調なアメリカ経済指標が続き国債金利が上昇し4%に戻すと同時に146円手前までの円安が進みましたがISMの景況指数が予想より弱いのもあって結局144円台で週マタギとなり早期利下げ観測が後退していて円高も一服といった状態ですが来週は11日22時半の米消費者物価指数が注目でしょうか 1月2日から1月5日までの結果レンジ ドル円は 140.78-145.97 ユーロドルは 1.0876-1.1044 でした 1月8日から1月12日までの予想レンジ ドル円は 144.00-146.00 ユーロドルは 1.0800-1.1000 としました |
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12375381
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック