【雑談】簡易NASを構築してみました【便利】
2021年09月13日
みなさま、こんにちはー(*´ω`*)ノ
花です(*´ω`*)
最近、いまさらながらアズレンをやり始めました。
キャラがかわいい子もいればかっこいい子もいたりでなかなかに気に入ってます(*´ω`*)
鉄血艦隊は特にかっこいい!!
さて、今回は、パソコンというかネットワーク関係というかそんなお話。
最近、我が家は簡易NASというものを構築してみました。
本来ならちゃんとしたNASを構築したいものの、私のお財布事情ではちょっと今はまだ難しそうなので、簡易NASというわけです。
と、ここで、そもそも簡易NASってなんぞ?って思われてる方もいらっしゃると思うので出来る限り簡単に説明したいと思います。
まずその説明の前に、クラウドシステムって聞いたことありますか?
数年前まではなんだそれって感じでしたが、今やテレビのCMなどでも普通に聞く言葉となりました。
クラウドシステム、通称クラウドを出来る限り簡単に説明すると、どこかのコンピュータにデータを保存するシステムの事を言います。
どこかってちょっと曖昧な言葉でごめんなさい。
クラウドシステムって色々あるし、実際どこにあるのかっていうのは分からないんです。
でもクラウドシステムの例なら話せます。
例えば、iPhoneを持っている方ならiCloudは聞いたことがありますよね?
あれは、iPhoneのシステムを作っているAppleのクラウドシステムです。
他にWindowsパソコンなら、OneDriveもクラウドシステムです。
他にもいろいろありますが、要は、自分のパソコン以外のどこかの会社などのコンピュータにデータを置いておくことができるシステムの事をクラウドシステムと言います。
あ、ちなみに、なるべくできる限り分かりやすく説明するために、かなり大雑把な説明となっているので、詳しい方が見ると100%正解ではないと思いますが、その点ご容赦頂ければ幸いですm(__)m
さてそんなクラウドシステム、別名オンラインストレージと言ったりもするわけですが、家庭用に構築することもできるんです。
これがNAS(Network Attached Storage)というものになります。
ただ、専用のケースと専用のHDDを用意するとなるとピンキリではあるものの、それなりの値段になるわけです。
そこで、私は簡易NASを構築することにしました。
「簡易」とついていることでわかると思いますが、値段がだいぶ抑えられます!
ただし、あくまで「簡易」なので出来ないこともあったりしますが、それほど大事なデータを扱ったりするわけでもないし、あくまで私はちょっとしたバックアップとiPadでデータを見たり保存したりしやすくするために構築しただけになります。
さて、そんなことはおいといて、その簡易NASのやり方です。
うちのWi-FiルーターはUSBを刺すところがあります。
というか、USBを刺せるルーターを持っていなかったので、色々いい機会だったこともありUSBの刺せるルーターを購入しました。
そう、このUSBが刺せるかどうかが重要。
というかUSBが刺せないと簡易NASは構築できません。
あと必要なものは、外付けHDDです。
この外付けHDDをルーターのUSBに刺します。
あとは、ルーターの設定画面を開いて、設定するだけ(*´ω`*)
ルーターの設定の方法は、「ルーターの型 簡易NAS」で調べたらすぐ出ると思います(*´ω`*)
あと、この時大事なのは、古いルーターだと、容量が大きい外付けHDDを買っても少ない容量でしか使えない可能性もあるので、その点気を付けてくださいね(*´ω`*)
あとは、それぞれパソコンやiPhoneやiPadなどでデータを保存したり見たりするだけです。
あ、ちなみに、外出先からもデータを保存したり読み込んだりもできます。
やり方としては、このWi-Fiルーターに刺した簡易NASのIPアドレスと設定したポート番号がわかれば、それを使いブラウザ経由のFTPソフトで接続すればいいだけです(*´ω`*)
このやり方や、家の中で接続する方法などは、調べてもらったらすぐにわかると思います。
ということで、簡易NASについてのお話でした。
かなり便利なので、バックアップなどで簡易的に使うにはもってこいだと思います。
ただ、最初の方にも書きましたが、通常のしっかりしたNASと違いできないこともあるので、お金に余裕のある方は通常のしっかりしたNASを構築することをおすすめします(*´ω`*)
私もちゃんとしたNASを構築できるお金がほしい><
では、今回はこの辺でー(*´ω`*)ノ
~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪
花です(*´ω`*)
最近、いまさらながらアズレンをやり始めました。
キャラがかわいい子もいればかっこいい子もいたりでなかなかに気に入ってます(*´ω`*)
鉄血艦隊は特にかっこいい!!
さて、今回は、パソコンというかネットワーク関係というかそんなお話。
最近、我が家は簡易NASというものを構築してみました。
本来ならちゃんとしたNASを構築したいものの、私のお財布事情ではちょっと今はまだ難しそうなので、簡易NASというわけです。
と、ここで、そもそも簡易NASってなんぞ?って思われてる方もいらっしゃると思うので出来る限り簡単に説明したいと思います。
まずその説明の前に、クラウドシステムって聞いたことありますか?
数年前まではなんだそれって感じでしたが、今やテレビのCMなどでも普通に聞く言葉となりました。
クラウドシステム、通称クラウドを出来る限り簡単に説明すると、どこかのコンピュータにデータを保存するシステムの事を言います。
どこかってちょっと曖昧な言葉でごめんなさい。
クラウドシステムって色々あるし、実際どこにあるのかっていうのは分からないんです。
でもクラウドシステムの例なら話せます。
例えば、iPhoneを持っている方ならiCloudは聞いたことがありますよね?
あれは、iPhoneのシステムを作っているAppleのクラウドシステムです。
他にWindowsパソコンなら、OneDriveもクラウドシステムです。
他にもいろいろありますが、要は、自分のパソコン以外のどこかの会社などのコンピュータにデータを置いておくことができるシステムの事をクラウドシステムと言います。
あ、ちなみに、なるべくできる限り分かりやすく説明するために、かなり大雑把な説明となっているので、詳しい方が見ると100%正解ではないと思いますが、その点ご容赦頂ければ幸いですm(__)m
さてそんなクラウドシステム、別名オンラインストレージと言ったりもするわけですが、家庭用に構築することもできるんです。
これがNAS(Network Attached Storage)というものになります。
ただ、専用のケースと専用のHDDを用意するとなるとピンキリではあるものの、それなりの値段になるわけです。
そこで、私は簡易NASを構築することにしました。
「簡易」とついていることでわかると思いますが、値段がだいぶ抑えられます!
ただし、あくまで「簡易」なので出来ないこともあったりしますが、それほど大事なデータを扱ったりするわけでもないし、あくまで私はちょっとしたバックアップとiPadでデータを見たり保存したりしやすくするために構築しただけになります。
さて、そんなことはおいといて、その簡易NASのやり方です。
うちのWi-FiルーターはUSBを刺すところがあります。
というか、USBを刺せるルーターを持っていなかったので、色々いい機会だったこともありUSBの刺せるルーターを購入しました。
そう、このUSBが刺せるかどうかが重要。
というかUSBが刺せないと簡易NASは構築できません。
あと必要なものは、外付けHDDです。
この外付けHDDをルーターのUSBに刺します。
あとは、ルーターの設定画面を開いて、設定するだけ(*´ω`*)
ルーターの設定の方法は、「ルーターの型 簡易NAS」で調べたらすぐ出ると思います(*´ω`*)
あと、この時大事なのは、古いルーターだと、容量が大きい外付けHDDを買っても少ない容量でしか使えない可能性もあるので、その点気を付けてくださいね(*´ω`*)
あとは、それぞれパソコンやiPhoneやiPadなどでデータを保存したり見たりするだけです。
あ、ちなみに、外出先からもデータを保存したり読み込んだりもできます。
やり方としては、このWi-Fiルーターに刺した簡易NASのIPアドレスと設定したポート番号がわかれば、それを使いブラウザ経由のFTPソフトで接続すればいいだけです(*´ω`*)
このやり方や、家の中で接続する方法などは、調べてもらったらすぐにわかると思います。
ということで、簡易NASについてのお話でした。
かなり便利なので、バックアップなどで簡易的に使うにはもってこいだと思います。
ただ、最初の方にも書きましたが、通常のしっかりしたNASと違いできないこともあるので、お金に余裕のある方は通常のしっかりしたNASを構築することをおすすめします(*´ω`*)
私もちゃんとしたNASを構築できるお金がほしい><
では、今回はこの辺でー(*´ω`*)ノ
~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪
【このカテゴリーの最新記事】
簡易NASって、ちょっとしたデータ保存置き場としては本当に便利ですよね(*´ω`*)
ルーターにUSBの接続端子があるのは、なぜかなぁとは思っていたけど、こんな便利ならもっと早くちゃんと調べておくべきでした><
いつかお金に余裕が出来たら、しっかりしたNAS構築してみたいですっ!(`・ω・´)
(  ̄- ̄)・・・我がルーターにもUSBあって自分も同様に外付けHDD刺してますな、手軽に異なるPCからデータ置けるから地味に保管用置き場として便利ディス(単に本格的にNAS構築するのがめんどうわなにをする(ry)
(=゚ω゚)ノチ ほいだばだばー