Excel VBA 数学実験室

 Excel と VBA を用いた数学実験ブログです。
 Excel の機能を使って色々な関数のグラフを描いています。
 ブログの片隅に「こばとちゃんの数学コーナー」もあります。
 ≫ 姉妹サイトにて「数論講座」連載中!
 ≫ Python プログラミングのサイトを始めました!
<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

指数関数のグラフと極限
(Blog Cat at 08/14 17:04)
[3/7ページ]
ましょう。これまで指数計算で学んできたように、1 / 2 = 2 −1 ですから、( a x) y = a x y の公式を使って、上の関数は

y = ( 2 −1 ) x = 2 −x

と表せます。y = 2 x の x の部分が −x になっていますね。y = 2 −x に 1, 2, 3, ・・・・・・ と正の値を入れれば、それは y = 2 x に −1, −2, −3, ・・・・・・ の値を入れたことと同じです。y = 2 −x に負の値を入れれば、 y = 2 x に正の値を入れたことと同じになります。つまり、y = 2 x とy = 2 −x は、y 軸に対して対称な関数であるはずです。では実際にエクセルのグラフで確かめてみましょう。

指数関数1d2^x.gif

確かに対称なグラフになっていますね。さて、ここでグラフをじっと見つめながらちょっと勘をはたらかせてみてください。y = 2 x と y = 2 −x を足し加えるとどうなりますか? 左右対称のお椀のようなグラフがイメージできると思います。確かめてみましょう。

指数関数2^x+1d2^x.gif

 縦軸のスケールを変えた( x と y の目盛の大きさを同じにしています)ので少し印象が変わるかもしれませんが、確かに左右対称のグラフが現れました。 a = 2 の代わりに
<<[4]前ページへ  [6]次ページへ>>

右斜め下コメント(0)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次