「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」発売 「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」が奇跡の合体
バンダイより、「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」(「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」)、4大キャラクターのデザインを使用した変形合体ロボ玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」が登場です。
S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ
『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』の
4キャラクターが奇跡の合体!
「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」!
EVASTOREの商品ページによると、「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」より、ゴジラ・エヴァ初号機・ウルトラマン・仮面ライダー、日本を代表する4大キャラクターがひとつに合体する究極のロボットが誕生しました。「ゴジラ」、「エヴァンゲリオン初号機」、「ウルトラマン」、「仮面ライダー」がそれぞれの状態から、変形合体し、全高約240ミリの「シン・ユニバースロボ」になります。
↓【NEW ITEM PROJECT 情報解禁】
— 【公式】シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド (@SJHA_World) May 18, 2023
『#シン・ゴジラ』
『#シン・エヴァンゲリオン 劇場版』
『#シンウルトラマン』
『#シン・仮面ライダー』
4作品が奇跡のコラボレーションを果たす。
その名も、
【S.J.H.U.PROJECT #シン・ユニバースロボ】https://t.co/TjdTe1YhRd#sjhu #sjhaw pic.twitter.com/WUzGW4ejoy
【特別展示】
— 【公式】シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド (@SJHA_World) May 18, 2023
「S.J.H.U. PROJECT シン・ユニバースロボ」の販売を記念し、東京会場で特別展示を展開します!
・本商品の試作展示
・合体シーンを含むPV映像
ぜひ、ご確認ください。
▼イベント公式サイトhttps://t.co/QPEntqhNgl#sjhu #sjhaw#シン・ユニバースロボ pic.twitter.com/PqcXUnX9Cb
商品基本情報
<セット内容>
ゴジラ…1
エヴァンゲリオン…1
エヴァンゲリオン交換用手首左右…1
ウルトラマン…1
ウルトラマン交換用手首左右…1
仮面ライダー…1
仮面ライダー用台座…1
ATフィールドパーツ…1
ATフィールド用台座…1
スペシウム光線パーツ…1
スペシウム光線用台座…1
<商品サイズ>
ゴジラ…H約164mm×W約88mm×D約189mm
エヴァンゲリオン…H約156mm×W約49mm×D約33mm
エヴァンゲリオン交換用手首左右…H約11mm×W約17mm×D約6.8mm
ウルトラマン…H約154mm×W約57mm×D約32mm
ウルトラマン交換用手首左右…H約14mm×W約7mm×D約3.8mm
仮面ライダー…H約46mm×W約23mm×D約63mm
ATフィールドパーツ…H約58mm×W約58mm×D約22mm
スペシウム光線パーツ…H約17mm×W約166mm×D約4mm
(シン・ユニバースロボ(合体状態):全高約240mm)
<製品素材>
ゴジラ…ABS、PVC、POM
エヴァンゲリオン…ABS、PVC、POM
エヴァンゲリオン交換用手首左右…PVC
ウルトラマン…ABS、PVC、POM
ウルトラマン交換用手首左右…PVC
仮面ライダー…ABS、PVC
仮面ライダー用台座…PC
ATフィールドパーツ…PC
ATフィールド用台座…PC
スペシウム光線パーツ…PC
スペシウム光線用台座…PC
<価格等>
・対象年齢:15才以上
・発売元:バンダイ
・取扱開始日:2023年5月19日
・お届け予定:2024年1月
・販売価格:23,100円(税10%込)
※EVASTOREでは準備数に達した場合、販売を終了することがあります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※画像はイメージあるいは試作品の為、
実際の商品と多少異なる場合があります。
(プレミアムバンダイでの予約受付期間:
2023年5月19日16時〜2023年7月9日23時)
「S.J.H.U. PROJECT シン・ユニバースロボ」
商品PV監督・佛田洋氏(特撮研究所)のコメント
あの(笑)「ウルトラマンVS仮面ライダー」から30年!佛田監督がまたやった!…
みたいな感じのPVが出来ました笑 皆様おおらかな目でご覧ください。
そもそも僕が最初にこのPVのオファー受けた時の感想は「またこんな無理難題を…ありえない!ゴジラとウルトラマンとエヴァがバラバラになってるじゃないか!」しかしバンダイの担当の方は各社の合意はもう取れていると自信満々。
半信半疑ながらもイメージコンテ描き始めたのですが、本当にこれ庵野さん知ってるのかな?
面倒臭いことにならないのかな?とやや不安に。そこで直接メール送ったところ、「話は聞いてます。ケレン味たっぷりでお願いします。巨大ロボが爆発の中を堂々と歩くカットが見たいなぁ。」と直ぐに返信が。
これが決め手となり僕も腹をくくってロボスーツを急ピッチで作る事となり、敵の戦闘機の3機編隊とか入れつつ一気に絵コンテを描き上げました。
変形合体のCGも敢えて昔風のカット割にし、一発撮りの撮影現場は更に大盛り上がり!そして爆発の中を歩くロボに高橋洋子さんの歌が被さった時の想像のナナメ上をいく高揚感!
シン・ユニバースロボが何故か仏像的な崇高なロボに見えて来ました。
これいけるかも!疑心から確信に変わった瞬間でした。
「疑心から確信」…なんかいいキャッチコピーですね。以上!