アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年06月11日

イチゴの葉先に水があり

どちらかといえば早起きタイプの私ですが、園芸を趣味にするようになってからさらに早くに目覚めるようになりました。この時期だと明るくなるのも早いため、調子の良いときは4時半頃には活動を始めています。その日一番最初の行動は庭の巡回です。昨日とどれくらい変化があったかとか、傷んだ葉、花を処理し、水あげをするというような感じです。そんな中、イチゴ栽培している方も多いと思いますが、朝みると葉の先に水滴が溜まってる時ありますよね。
IMG_20220608_063451.jpg
あれなんだかわかりますか?あれ根が元気で水をしっかり吸い上げている証なんです。だからこの状態をみるだけで地下部の状況が想像できるわけです。液肥のくれ方も変わってきます。根が傷んでいるのに濃度の高い液肥をあげるのはご法度です。そんなときは発根剤で根を増やしてあげましょう。


検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
エイサンさんの画像
エイサン
はじめまして、植物を愛するアラフィフです。もともと植物が好きで、特に肥糧、土壌のことを仕事を通じて勉強してきましたがここ数年自宅の庭をいじる機会が増え、ガーデニングにはまってしまいました。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。