2017年10月11日
西武鉄道多摩川線
過日、仕事で西武鉄道多摩川線に乗る機会がありました。
西武鉄道多摩川線は、JR中央本線武蔵境駅から分岐し、京王線と交差して多摩川に程近い府中市の是政を結ぶ路線です。
新宿線や池袋線系統と直接つながっていないことから、独特の文化を醸し出しています。全線単線。1970年代前半には、既存部分を複線化して多摩センターまで延ばし、JR中央本線ならびに営団(東京)地下鉄東西線と相互直通して多摩ニュータウンへの第三のアクセスとする案もありました。今年は開業100周年となります。
多摩川線の車両は新101系の4両編成。1979年に101系電車の改良型として登場しました。1980年代半ばから2000年代にかけ、伸びゆく通勤輸送に対応して3扉車を4扉車に段階的に置き換えたさい、20000系・30000系登場のタイミングで支線運用や地方譲渡などが行われ、現在では多摩川線と多摩湖線に残るだけとなりました。
当初は黄色地にライトグレーのツートンカラーで登場。1990年代に黄色単色塗りに改められ、現在はアイボリー単色塗りです。
ここにきて、多摩川線開業100周年の企画として、伊豆箱根鉄道塗装に塗られた編成も登場しました。新101系は上信電鉄・総武流山電鉄・伊豆箱根鉄道・近江鉄道へ一部の車両が売却されてそれぞれ独自の塗装に塗られて、冷房サービスの向上に一役買っています。アイボリー単色のなかでも、非常に目立ちます。
逆に伊豆箱根鉄道に売却されたほうでは、西武時代の塗装に塗り戻されたものも。機会があれば、それも撮りに行きたいと考えます。
離れ小島で異端児でもある多摩川線にも、ぜひ目を向けて下さいませ。
西武鉄道多摩川線は、JR中央本線武蔵境駅から分岐し、京王線と交差して多摩川に程近い府中市の是政を結ぶ路線です。
新宿線や池袋線系統と直接つながっていないことから、独特の文化を醸し出しています。全線単線。1970年代前半には、既存部分を複線化して多摩センターまで延ばし、JR中央本線ならびに営団(東京)地下鉄東西線と相互直通して多摩ニュータウンへの第三のアクセスとする案もありました。今年は開業100周年となります。
多摩川線の車両は新101系の4両編成。1979年に101系電車の改良型として登場しました。1980年代半ばから2000年代にかけ、伸びゆく通勤輸送に対応して3扉車を4扉車に段階的に置き換えたさい、20000系・30000系登場のタイミングで支線運用や地方譲渡などが行われ、現在では多摩川線と多摩湖線に残るだけとなりました。
当初は黄色地にライトグレーのツートンカラーで登場。1990年代に黄色単色塗りに改められ、現在はアイボリー単色塗りです。
ここにきて、多摩川線開業100周年の企画として、伊豆箱根鉄道塗装に塗られた編成も登場しました。新101系は上信電鉄・総武流山電鉄・伊豆箱根鉄道・近江鉄道へ一部の車両が売却されてそれぞれ独自の塗装に塗られて、冷房サービスの向上に一役買っています。アイボリー単色のなかでも、非常に目立ちます。
逆に伊豆箱根鉄道に売却されたほうでは、西武時代の塗装に塗り戻されたものも。機会があれば、それも撮りに行きたいと考えます。
離れ小島で異端児でもある多摩川線にも、ぜひ目を向けて下さいませ。
KATOカトー10-1185西武鉄道 101系〈初期形〉新塗色 4両基本セット |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6799984
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック