2019年12月01日
2位からのボウルゲーム
きょうから12月、令和元年最後の月となりました。一日一日を、大切に過ごしましょう。
昨日、我らがオービックシーガルズは秋季準決勝戦でパナソニックインパルスと対戦し、14対24で敗れました。
秋季リーグ戦最終節にて富士通に敗れ連勝が止まり2位確定での決勝トーナメント進出で、そこからジャパンXボウル優勝→日本一を目指す段取りだったのです。
戦力は申しぶんないものでした。ただ、プレーに迅速さを欠き、その結果反撃のチャンスを事如く失ったのが、敗因です。
一方、関西学院大学・ファイターズも、秋季リーグの最終節にて立命館大に敗れ、連勝が止まり2位となりました。こうして西日本選手権で、シーガルズと同じく「たった1敗で秋季2位からのボウルゲーム進出」を狙い西南学院大・神戸大と対戦して本日立命館大と再戦して快勝し、秋季2位から甲子園ボウル出場を果たすことができました。
ファイターズにできてシーガルズにできなかったことが、非常に歯痒い。
ですが、精神衛生上、これ以上の言及は、いたしません。
勝ち上がったパナソニックインパルスなは、フロンティアーズ王朝を崩してもらいましょう。
昨日・本日の懸賞応募は以下の通りです。
[昨日]
★「懸賞なび」1月号60頁から
伊東競輪オリジナルクオカード
旧料金絵入り官製はがき+10円切手1枚+1円切手3枚使用
大阪府豊中市から投函
[本日]
★「懸賞なび」1月号62頁から
浅草花やしき入園券
旧料金絵入り官製はがき+10円切手1枚+1円切手3枚使用
埼玉県上尾市から投函
昨日、我らがオービックシーガルズは秋季準決勝戦でパナソニックインパルスと対戦し、14対24で敗れました。
秋季リーグ戦最終節にて富士通に敗れ連勝が止まり2位確定での決勝トーナメント進出で、そこからジャパンXボウル優勝→日本一を目指す段取りだったのです。
戦力は申しぶんないものでした。ただ、プレーに迅速さを欠き、その結果反撃のチャンスを事如く失ったのが、敗因です。
一方、関西学院大学・ファイターズも、秋季リーグの最終節にて立命館大に敗れ、連勝が止まり2位となりました。こうして西日本選手権で、シーガルズと同じく「たった1敗で秋季2位からのボウルゲーム進出」を狙い西南学院大・神戸大と対戦して本日立命館大と再戦して快勝し、秋季2位から甲子園ボウル出場を果たすことができました。
ファイターズにできてシーガルズにできなかったことが、非常に歯痒い。
ですが、精神衛生上、これ以上の言及は、いたしません。
勝ち上がったパナソニックインパルスなは、フロンティアーズ王朝を崩してもらいましょう。
昨日・本日の懸賞応募は以下の通りです。
[昨日]
★「懸賞なび」1月号60頁から
伊東競輪オリジナルクオカード
旧料金絵入り官製はがき+10円切手1枚+1円切手3枚使用
大阪府豊中市から投函
[本日]
★「懸賞なび」1月号62頁から
浅草花やしき入園券
旧料金絵入り官製はがき+10円切手1枚+1円切手3枚使用
埼玉県上尾市から投函
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9467312
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック