アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年01月25日

マツさんはエリーとエマを伴って北海道余市に来ました。 羊蹄山が見事ですね

今朝の連続テレビ小説 マッサンは、
ダイジェスト版として5分間の放送でした。
それにしても、
イスラム国(国とは呼べないでしょうが)は何の罪もない人間を殺害するとは、
ひどいことをする宗教を悪用した国家ですね。
これからは、
このような事件が起きないように・・しなければいけませんが、
難しい問題ですね。



さて、
マツさんはエリーとエマを伴って北海道余市に来ました。
羊蹄山が見事ですね。
マッサン「あれが、羊蹄山じゃ。どうじゃ、広いじゃろう」
雄大な北海道の大自然が広々と画像に映えていました。



早速、
クマトラを訪ねます。
しかし、
以前のニシンで羽振りの良かった・・頃のクマトラではありません。
進「おらあ、クマトラをもう兄貴だとは思わねえ」
一馬「お母さんは、親父が殺したようなもんだ」
クマトラ「もう一度言ってみろ・・」
一馬「何度でも・・言ってやる」



エリー「クマさんは、しのさんのためにこの家建てたんでしょう・・」
クマトラ「違う。
国を追われたおらたちは、故郷を持たない。
この家は、おらたち家族の故郷なんだ」
クマトラ「おらの、夢・・かなえてくんねえか・・」
マッサン「わしらの、第2の故郷にします」
マッサン「わしらに、力貸してください。お願いします」
クマトラ「わしからも、頼む」
と武士の誇りをもかなぐり捨ててクマさんは、
妻の弟の進に頭を下げました。
進「わかった、リンゴは分けてやる。ただし、おらたちのリンゴでまずいリンゴ汁つくってみろ、たたき出してやる」
エリー「ありがとうございます」



そして1年がたちました。
地元から8人を雇い入れマッサンの工場が稼働しました。
エリーがラブレターを書いて、
エリー「ラブレターのおやじ・・来た」
呼び寄せた俊夫も北海道にやってきました。
マッサン「おー、俊夫きてくれたんか」
俊夫「リンゴ汁・・、わしゃ、エリーさんに頼まれてウイスキーを作りに来たんじゃ、広島に帰る」
ここで帰ろうとしていた俊夫にまたしてもドアで鼻をぶっけてしまいます。
花「ごめんなさい・・俊夫さん・・、初めまして・・花、です」
と言っていた俊夫も・・花ちゃんと出会ってまんざらでもなさそうです。



工場のお祝いは、
俊夫の歓迎会になっていました。
いつの間にか工場で働いています。
マッサン「ええリンゴじゃ・・」
クマトラの亡き妻の弟・リンゴ組合長の進が手配してくれました。
俊兄いも工場でにぎやかに働いています。



明日の連続テレビ小説 マッサン(97回)
「負うたる子に教えられる」
をお楽しみに・・
http://urx2.nu/fO8Y
http://urx2.nu/gh3E
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3207701
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
ファン

人気ブログランキングへ
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
IDAファミリー共通のスローガン 「優しさと希望に満ち溢れる億万長者になる!」 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。