アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年09月25日

杉浦太陽 妻・辻希美の病状報告「元気、大丈夫です」

おはようございます、ecarです。
今日は、【杉浦太陽 妻・辻希美の病状報告「元気、大丈夫です」】をお届けします。

 

俳優の杉浦太陽(33)が25日、
都内で行われた
「ファーナス/訣別の朝」
(27日公開)の公開記念トークイベントに実弟でミュージシャンで俳優の杉浦タカオ(31)とともに登場。
ブログ等で体調不良を訴えていた妻でタレントの辻希美(27)の現状について明かした。



辻はブログなどで激しい頭痛などで体調不良を告白。
昨年9月に発症し、
入院治療するまで至った無菌性髄膜炎症候群と同じような症状が出ていたといい、
「普通の人にはない症状なんですけど、
薬を飲ますのも怖いなというものあった。
それからもずっと薬は続いて(症状に)波があった」
と説明。
ただ、
投薬治療で症状は落ち着いているといい、
「基本的には元気、
大丈夫です。
ありがとうございます」
と話した。

 

7日出演の著書の発売イベントでも、
杉浦は
「病院でのCT検査の結果は大丈夫。
抗生剤が効いて、
痛みの波は穏やかになってきている」
と現状を報告していた。

俳優の杉浦太陽(33)が25日、
都内で行われた
「ファーナス/訣別の朝」
(27日公開)の公開記念トークイベントに実弟でミュージシャンで俳優の杉浦タカオ(31)とそろって登場。
幻の
“兄弟ウルトラマン”
誕生のチャンスがあったことを明かした。

 

兄弟愛が映画のテーマの1つということで、
2人のイベント出演となった。
太陽が「プライベートを覗き見されているみたい」と頭をかけば、
タカオも「恥ずかしい」と照れ笑い。
「友達のような兄弟」(太陽)で、
ほとんどケンカもしないという仲良し兄弟。
上京してからも太陽が結婚するまで、
2人で7、8年は2人で暮らしていたほど。

 

太陽が
「ちっちゃい頃からブラコン。
周りからもどんだけ弟好きなん!
って言われるぐらい愛している。
兄は心配でしょうがない。
生まれてきてくれてありがとう」
と溺愛ぶりを披露すると、
タカオも「
愛されてます。
僕は助かってます。
全部感謝です」。

 

先に俳優デビューした太陽は2001年に
「ウルトラマンコスモス」(毎日放送)で主演。
その後、
ミュージシャンから役者の世界に活躍の場を広げたタカオが、
2004年に「仮面ライダー剣」(テレビ朝日)に出演。
「兄はウルトラマン、弟は仮面ライダー」
と注目を浴びた2人。
太陽は
「僕がウルトラマンをやった後にも、
ウルトラマンのオファーを断ったんですよ。
兄弟でウルトラマンをやれるのに断ったのか!
って。
その翌年に仮面ライダーやったんです。
どういうことやねん!
って。
まあ、
その結果、
兄弟ヒーローになれたんですけど」
と意外な秘話を笑って暴露。

 

タカオは
「もともと兄はずっと先を走ってくれているので、
僕は追いつきたい気持ちでいっぱいだった。
(ウルトラマンのオファーがあった)
当時は音楽でやっていけるという自負があったんです。
でも、
気分も変わって、
役者のお仕事をやりますって言ったら、
仮面ライダーのお話をいただいた」
と苦笑いで、
当時の思いを振り返った。

本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、「ごきげんよう」ecar
posted by ecar at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | タレント
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2801945
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
ファン

人気ブログランキングへ
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
IDAファミリー共通のスローガン 「優しさと希望に満ち溢れる億万長者になる!」 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。