アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年09月25日

女優の宮沢りえ悲痛、最愛の母宮沢光子さん死去 “一卵性母子”と呼ばれた強い絆

おはようございます、ecarです。
今日は、【女優の宮沢りえ悲痛、最愛の母宮沢光子さん死去 “一卵性母子”と呼ばれた強い絆】をお届けします。



女優の宮沢りえ(41)の母親で所属事務所社長を務め、
“りえママ”の愛称で知られた宮沢光子さんが23日、
肝腫瘍のため亡くなった。
65歳だった。
24日夜、
りえが事務所「エム・ツー企画」を通じ、
直筆署名入りのファクスで報告した。
光子さんは肝腫瘍の診断を受け、
自宅療養中だった。
通夜、
葬儀は密葬にて近親者のみで執り行ったという。



娘・りえの舞台を観劇して“絶賛”した宮沢光子さん



りえは、
ファクスで
「最期に、
生きるということの美しさと、
凄まじさと、
その価値を教えてもらいました。
そういった全ての宝物を胸に、
私は、
役者として、
母として、
女として、
惜しみなく生きようと思います。」
と最愛の母への思いを書面にしたためた。

 

りえと光子さんは“一卵性母子”とも言われた。
オランダ人の父親が母子の元を去ってからは、
母1人娘1人、
固い絆で生きてきた。

 

りえは11歳で芸能界デビュー後、
光子さんのプロデュースのもと、
めきめきと頭角を現した。
仕事は全て光子さんが決め、
人間関係もプロデュースしてきた。

 

その濃密な関係から、
りえは時に反発し、
親子の絆断絶かという時期もあったが、
最終的には光子さんのプロデュースのもと、
役者として、
女性として歩んできた。

 

10代の時に話題を集めた「ふんどしカレンダー」や、
人気絶頂だった91年、
18歳の時に出版し衝撃を呼んだヘアヌード写真集
「サンタフェ」
などはすべて光子さんのプロデュースによるものだ。

 

92年には当時関脇だった貴花田(現貴乃花親方)
と婚約したが93年1月に婚約解消するなど波乱の人生を送るりえ。
13年5月、
天海祐希が心筋梗塞のため降板した舞台
「おのれナポレオン」
の代役をりえが務めた際には、
千秋楽を劇場で見守り、
記者の
「りえさんの演技はいかかでしたか?」
の問いかけに、
両手で大きく丸を作り、
OKサインを出していた。



ご訃報に際し、
ご冥福をお祈り申し上げます。



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、「ごきげんよう」ecar
posted by ecar at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 訃報
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2800820
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
ファン

人気ブログランキングへ
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
IDAファミリー共通のスローガン 「優しさと希望に満ち溢れる億万長者になる!」 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。