アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年09月19日

今日のあさイチのブレミアムトークは若尾文子さんだった

おはようございます、ecarです。
今日は、【今日のあさイチのブレミアムトークは若尾文子さんだった】をお届けします。



若尾文子さんが、
話題になっていますね。
何故・気になりますので調べて見ました。
今日のあさイチのブレミアムトークは若尾文子さんだったけど、
三島由紀夫の御指名と朝ドラのナレーションと云えば、
今の美輪さんもそうだな。
美輪さんは今は半分お惚けになってる感じだけど、
若尾さんはしっかりしてて、
本当にブレがないなと思う。



三島由紀夫と映画
『からっ風野郎』
で共演した時の話を生番組(NHK
『あさイチ』)で喋ってる!?
三島は演技ダメだった。
その後、
食事に誘われ、
一緒にダンスしたが、
運動神経よくなかった…さんざんだなw



本名黒川文子
生年月日1933年11月8日
出生地日本の旗 日本・東京府東京市豊島区(現:東京都豊島区)
民族日本人
職業女優
活動内容映画・テレビドラマ・舞台・CM
配偶者黒川紀章(死別)
主な作品
『十代の性典』
『赤線地帯』
『妻は告白する』
『女は二度生れる』
『華岡青洲の妻』
大河ドラマ『新・平家物語』



東京府東京市豊島区(現:東京都豊島区)に5人兄姉の末っ子に生れ育つ。
第二次大戦中は父親の仕事の関係で仙台に疎開していた。
宮城県第二女子高等学校中退。
文子は1951年に大映の第5期ニューフェイスとして映画界入り。
1952年、
急病で倒れた久我美子の代役として、
小石栄一監督の『死の町を脱れて』で銀幕デビュー。
翌1953年に映画『十代の性典』がヒットし、
マスコミから性典女優と酷評されるも知名度は急上昇した。
それ以降も出演作を重ね人気女優としての地位を築く。
同年の映画『祇園囃子』(1953年)では溝口健二監督に起用され、
女優としての実力を発揮し、
性典女優の蔑称(汚名)を返上し、
熱演が高く評価された。



以降、
日本映画を代表する正統派美人女優の一人となり、
京マチ子、
山本富士子と並ぶ大映の看板女優と謳われ、
160本以上の映画に主演した。
和服姿の艶やかな美貌から、
未だに海外での人気が高い。
川島雄三により、
本格派女優に鍛え上げられた。
増村保造とは、
監督第2作目の映画『青空娘』以降、
『清作の妻』
『妻は告白する』
『赤い天使』
『「女の小箱」より 夫が見た』
『刺青』『卍』
『妻二人』
『千羽鶴』など、
20作にわたってコンビを組み、
多くの名作映画を残した。
そして両者に鍛え上げられた若尾は、
1960年代半ばに各映画賞を総なめにするなど、
戦後日本映画を代表する女優となる。
1971年の大映倒産以降は映画を離れ、
NHK大河ドラマ『新・平家物語』(1972年)などテレビドラマを中心に活躍。



また、
『雪国』(川端康成原作)で舞台にも進出。
特に1988年の『武田信玄』では信玄の実母及びナレーションをこなし、
「今宵はここまでに致しとうござりまする」
が流行語大賞を受賞するなどして再び注目される。
1963年にデザイナーと結婚したが1969年に離婚した。
1983年に黒川紀章と再婚してからは、
テレビドラマの出演はやや抑え気味になり、
2007年現在は舞台を中心に活躍している。
2005年には行定勲監督たっての希望により、
『春の雪』で久々の映画出演を果たした。
第21回参議院議員通常選挙に、
夫の黒川が党首である共生新党公認で比例区から出馬したが、
落選した。



今朝の朝イチに若尾文子さんがゲストに。
神保町シアターで「
雁の寺」
などで底知れぬ官能性を発揮しているギャップにほとんどめまいを覚えた。



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、「ごきげんよう」ecar
posted by ecar at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 女優
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2784191
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
ファン

人気ブログランキングへ
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
IDAファミリー共通のスローガン 「優しさと希望に満ち溢れる億万長者になる!」 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。