アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年09月14日

イスラム国、斬首に全活動を禁止

おはようございます、ecarです。
今日は【イスラム国、斬首に全活動を禁止】をお届けします。



ドイツ、
国内でのイスラム国全活動を禁止、
刑事罰の対象にと報道されています。
何故でしょうか。
調べてみました。


ドイツのデメジエール内相は12日記者会見し、
イスラム教過激派組織
「イスラム国」
のドイツ国内でのあらゆる活動を禁止すると発表した。
欧州からイスラム国の戦闘員としてイラクやシリアに向かう若者が後を絶たないため、
過激思想の広がりを防ぐのが目的。
今後、
イスラム国支援者によるデモや募金活動、
シンボルマークの使用、
インターネットを利用した勧誘や宣伝などがすべて刑事罰の対象となる。

 

デメジエール内相は
「テロ組織のイスラム国は、
ドイツ国内の公共の安全にとって脅威になる」
と理由を説明した。
ドイツからイラクやシリアに渡った男女は既に約400人に上り、
大半がイスラム国の戦闘員になったという。
このうち40人が死亡し、
一部はイラクで自爆テロを行った。
既に100人以上がドイツに帰国しており、
内相は
「戦闘経験のある彼らは、
殺人の方法を学んでいる」
とドイツ国内でテロを計画する可能性にも言及した

 

イラクで勢力を拡大するイスラム過激派組織
「イスラム国」
に対抗するため、
ドイツ政府はイラク北部クルド自治政府に武器を供与する方針を固めた。
9月1日にメルケル首相が連邦議会(下院)で説明したうえ、
正式決定する見通し。
ドイツは米露に次ぐ世界第3位の武器輸出国だが、
これまで紛争当事国には供与しなかった。
クルド人勢力への武器供与が決まれば、
ドイツ外交の転換点となる。



フォンデアライエン国防相は20日の会見で
「武器や弾薬を提供する用意がある」
と表明。
独紙のインタビューでも
「小切手だけ出す外交の時代は終わった」
と軍事貢献への積極姿勢を強調した。
 




DPA通信によると、
武器は小型携帯火器や対戦車ロケット砲が検討されている。
シュタインマイヤー外相は
「イラクが国家として崩壊する事態になれば、
戦火は中東全体に広がる。
それはドイツや欧州に直接影響を及ぼす」
と説明。
国益上の観点からも、
イスラム国の脅威に早期に対抗する必要性を訴えた。
 


ドイツでは2000年制定の武器輸出原則に従い、
首相や国防相らで構成する連邦安全保障会議が輸出の可否を決定。
これまで人権弾圧国家や紛争当事国への武器供与を禁じてきた。
しかし、
緊迫するイラク情勢を受け、
既に米国が空爆を始め、
英仏もクルド人勢力への武器・弾薬供与を決定。
「中東の混乱にドイツが無関心でいてはならない」
(外相)と、
従来の原則から一歩踏み出した。
 


一方、
野党からは
「状況をより悪化させるだけだ」
との批判が上がっている。
ドイツが過激派のテロの標的となることへの不安も国内では根強い。
 


独公共放送ZDFの8月の世論調査では、
国民の67%が武器供与に反対している。
現在、
ドイツ国籍を持つ130人超がイラクやシリアの内戦に参加しているとみられ、
こうした人物がドイツ帰国後、
テロを計画する恐れもある。
 


第二次大戦を招いた反省から、
戦後のドイツ(西独)は軍事力の行使におおむね消極的な立場を取ってきた。
1999年のコソボ紛争で、
セルビア空爆には参加したが、
03年のイラク戦争や11年のリビア攻撃は参加を見送り、
米国などから一層の協力を求められてきた。
 


今年1月、
ドイツのガウク大統領は
「ドイツは過去への罪悪感を理由にして、
世界から目をそむけてはならない」
と演説し、
軍事的貢献の必要性を指摘していた。



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、「ごきげんよう!」ecar
posted by ecar at 03:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イスラム国
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2767090
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
ファン

人気ブログランキングへ
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
IDAファミリー共通のスローガン 「優しさと希望に満ち溢れる億万長者になる!」 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。