2014年07月05日
3位浮上の石川遼、 最終日のテーマは“理想”と“優勝”の両立
3位浮上の石川遼、
最終日のテーマは“理想”と“優勝”の両立
<長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント
3日目◇5日◇ザ・ノースカントリーGC(7,050ヤード・パー71)>
連日強風が吹く中、
石川遼が優勝戦線に浮上した。
国内男子ツアー
「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。
2アンダー11位タイからスタートした石川は上がり4ホールで3バーディを奪うなど、
スコアを4つ伸ばしてトータル6アンダー。
首位と2打差の単独3位で最終日を迎えることになった。
「スコアをいくつ伸ばすかというより、
いくつ落とすかという危ないゴルフ」。
この日のラウンドを振り返った石川は自分のゴルフをこう称した。
スコアの上では、
前半から2バーディ・ノーボギーと着実に伸ばしていった印象だが、
その実、
ティショットを乱してボギーのピンチを招くこともしばしば。
この日はアプローチ・パットでしのぐ場面が多く見られた。
それでも、
終盤の15番では「気持ち良く振れた」とドライバーに好感触。
結果としては右のバンカーに打ち込んだが、
そこからピン手前2メートルに寄せてバックナイン初バーディを奪取。
さらに17番でセカンドをピン1メートルにつけてバーディとすると、
最終18番では4番ウッドを振り抜き、
ボールをグリーン奥のエッジまで運ぶことに成功。
この日から会場に駆けつけ、
18番グリーン脇のテントで観戦していた
“ミスタープロ野球”
長嶋茂雄氏の目の前でバーディフィニッシュを果たし、
トータル6アンダーでホールアウトした。
結果としてタフなコンディションの中でスコアを伸ばして順位を上げた石川だが、
「内容が伴わなかった」と自身のゴルフに対する評価は厳しい。
この日は、
朝の練習では全く出なかったというドライバーの右へのミスが目立ったこともあり、
「試合でいいスイングができないと…練習場で10球いいスイングをするより、
コースの1球が大事なんです」と不満を口にした。
しかし、
2012年以来となるツアー優勝を目指す上で現在の位置は決して悪くない。
石川自身も、
「勝つためにゴルフをやっているというのはありますし、
勝つチャンスがある時はものにするという気持ちが大事になる」
と目指すべきものが優勝であることには変わりない。
しかし、
「手先で小細工するようなラウンドはしたくなし、
それはスケールのゴルフじゃなくなる。
自分のゴルフ、
理想のゴルフを目指す中で優勝を目指したい」とあくまで、
理想のゴルフと優勝の両立をテーマに最終日を戦っていく。
北海道特有の“西洋芝”、
優勝の行方を握るそれぞれの対処法
国内男子ツアー「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」。
舞台となるザ・ノースカントリークラブは日本ゴルフ界の第一人者、
青木功が設計し、
「マスターズ」の舞台オーガスタのような華やかさと
「全英オープン」のリンクスのようなタフさを同居した雄大なトーナメントコースだ。
このコースの特徴の1つとして挙げられるのは北海道のゴルフコースに多く見られる
“西洋芝のラフ”。
日本のコースに多い高麗芝などの和芝と比べて、
葉が細くて柔らかい西洋芝では、
それに対応した打ち方が求められ、
「粘っこくて脱出が難しい」と多くの選手が苦戦を強いられている。
そんな中で、
対照的な考え方でラフを攻略して上位に浮上した選手がいる。
単独首位の小田孔明と単独3位の石川遼だ。
もともと小田は昨季の「ANAオープン」で優勝するなど北海道の試合を得意としている。
その理由として挙げられるのは、
雄大な大地を生かした広いコースレイアウトで楽にティショットが打てることに加えて、
“西洋芝”のラフを得意としていることにある。
「ラフに入って沈んでても、
根こそぎ持っていけるから、
あんまり気にならないんですよ(笑)」。
国内男子ツアー屈指のパワーを誇る小田だからこそ言えることだが、
小田にとって“西洋芝”のラフは細くて柔らかいため、
根こそぎ打てるものらしい。
実際、
ラウンドしている最中も常に
“フライヤー”
で飛びすぎてしまうことを警戒してコースマネジメントをしているという。
一方で、
石川はその時々のライによってしっかりマネジメントすることで
“西洋芝のラフ”に対応。
13番ホールでは悩んだ末に、
残り約150ヤードから池の手前へのレイアップを選択してパーをセーブ。
最終18番ホールでは打てると判断して4ウッドを振り抜き、
バーディを奪って見せた。
米ツアーにおいて多様な芝の中でプレーした経験値が北海道特有の
“西洋芝”を攻略したのだ。
そんな2人は明日、
最終日最終組で共にプレー。
“西洋芝”をパワーでねじ伏せる小田か、
それとも経験をもとに冷静に対応する石川か。
今大会優勝の行方は、
“西洋芝のラフ”への対応が握っているかもしれない。
小田孔明、
“全英モード”からスイッチ!
今季2勝目へ得意の逃げ切り体勢
国内男子ツアー「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。
6アンダー首位タイからスタートした小田孔明が4バーディ・2ボギーの“69”でラウンド。
同じ首位スタートの藤本佳則らがスコアを崩す中、
この日もスコアを2つ伸ばし単独首位に浮上した。
気温が20度を下回る肌寒い気候、
そして連日のように吹きつける強い風も今季好調の小田にとってはどこ吹く風。
序盤から着実にパーを重ねた小田は7番パー3でティショットをピン1メートルにつけてこの日初バーディ。
さらに9番でも108ヤードのサードショットをピン奥1.5メートルにつけてバーディとして
前半からきっちりスコアを伸ばして試合をリードした。
後半に入って風が強さを増し、
さしもの小田も「後半難しかったですね」と苦戦を強いられたが、
12番、
16番と2つのパー3でバーディを奪って2バーディ・2ボギー。
「何とか耐えられましたね」とバックナインをイーブンパーにまとめて、
トータル8アンダー単独首位でホールアウト。
「関西オープン」に続く今季2勝目に向けて、
絶好の位置で最終日を迎えることになった。
今大会では出場を控える海外メジャー「全英オープン」を意識して、
狙えるロングホールであえてレイアップするなど
“全英モード”のコースマネジメントを展開してきた小田。
しかし、
優勝の2文字を目の前にした最終日には、
「優勝を狙っていけるところにいるので、
全英よりも自分のゴルフというか、
優勝できるようなゴルフがしたい」と
“全英モード”からスイッチ。
現在、
小田の視線はツアー屈指の優勝賞金4000万円に向けられている。
明日は石川遼、
山下和宏と最終組でプレーするが、
「遼は攻めてくると思うけど、
負けないようにしたい」と真っ向勝負で優勝を争う意向。
「前半は自分のゴルフをしながら、
展開次第で攻めたり守ったりしようかなと思います」。
舞台は昨季の
「ANAオープン」を制するなど得意とする北海道。
得意とする単独首位からの逃げ切りで今季2勝目をもぎ取りにいく。
松山「わからない」
流れ変わらず
3日連続のイーブンパー
国内男子ツアー
「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。
イーブンパー22位タイからスタートした松山英樹は2バーディ・2ボギーの“71”でホールアウト。
ここまで3日間全ラウンドで“71”を並べてトータルイーブンパー、
順位を23位タイに後退させた。
凱旋した怪物は“ムービングデー”にも動かなかった。
国内初戦制覇に望みをつなぐために1つでもスコアを伸ばしたい松山だったが、
この日も先行したのはボギー。
5番、
8番と2度の3パットを喫し、
3日続けてフロントナインでスコアを崩してしまった。
バックナインに入ってからは10番、
13番でバーディを奪ったものの、
その後が続かない。
「連続バーディがないので、
流れに乗っていけてないです」
と最後までプレーの流れをつかめなかった松山は結局、
トータルイーブンパーのままでホールアウト。
3日連続の“71”、
いずれもボギー先行からのカムバックという苦しい内容のゴルフだった。
「今日もフィーリングが悪かったですね」。
ラウンドを終えた松山は思い通りにならないフラストレーションもあってか、
表情は憮然としまま。
ショットの状態についても、
「昨日よりはいいけど、
納得できるものではないです」と本調子には程遠い。
その上、
パットも決まらないとあっては、
さすがの松山も
「どうすればいいかわからないです」と天を仰ぐしかなかった。
今大会も残すところあと1ラウンド。
果たして松山は
「ザ・メモリアルトーナメント」を制した本来のゴルフを取り戻すことができるか。
渡英前に日本のファンの前で目の覚めるようなプレーを見せたい。
<速報>
小田孔明が単独首位で最終日へ!
石川遼2打差の3位!
国内男子ツアー「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。
昨日“67”のベストスコアで首位につけた小田孔明がこの日も4バーディ・2ボギーの“69”で2つ伸ばし通算8アンダーで単独首位に立った。
1打差の通算7アンダー単独2位には山下和宏。
続く通算6アンダー単独3位には石川遼がつけた。
さらに通算5アンダー4位タイには藤本佳則とハン・リー(米国)。
通算3アンダー6位タイに平塚哲二とブラッド・ケネディ(オーストラリア)の2人が並んだ。
また、
今季国内ツアー初出場の松山英樹はこの日もスコアを伸ばすことができず通算イーブンパー23位タイで3日目を終えた。
【3日目の結果】
1位:小田孔明(-8)
2位:山下和宏(-7)
3位:石川遼(-6)
4位T:藤本佳則(-5)
4位T:ハン・リー(-5)
6位T:平塚哲二(-3)
6位T:ブラッド・ケネディ(-3)
8位T:片岡大育(-2)
8位T:市原弘大(-2)
8位T:ハン・ジュンゴン(-2)他2名
23位T:松山英樹(E)他8名
明日を、
楽しみにしてます。
ecar
最終日のテーマは“理想”と“優勝”の両立
<長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント
3日目◇5日◇ザ・ノースカントリーGC(7,050ヤード・パー71)>
連日強風が吹く中、
石川遼が優勝戦線に浮上した。
国内男子ツアー
「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。
2アンダー11位タイからスタートした石川は上がり4ホールで3バーディを奪うなど、
スコアを4つ伸ばしてトータル6アンダー。
首位と2打差の単独3位で最終日を迎えることになった。
「スコアをいくつ伸ばすかというより、
いくつ落とすかという危ないゴルフ」。
この日のラウンドを振り返った石川は自分のゴルフをこう称した。
スコアの上では、
前半から2バーディ・ノーボギーと着実に伸ばしていった印象だが、
その実、
ティショットを乱してボギーのピンチを招くこともしばしば。
この日はアプローチ・パットでしのぐ場面が多く見られた。
それでも、
終盤の15番では「気持ち良く振れた」とドライバーに好感触。
結果としては右のバンカーに打ち込んだが、
そこからピン手前2メートルに寄せてバックナイン初バーディを奪取。
さらに17番でセカンドをピン1メートルにつけてバーディとすると、
最終18番では4番ウッドを振り抜き、
ボールをグリーン奥のエッジまで運ぶことに成功。
この日から会場に駆けつけ、
18番グリーン脇のテントで観戦していた
“ミスタープロ野球”
長嶋茂雄氏の目の前でバーディフィニッシュを果たし、
トータル6アンダーでホールアウトした。
結果としてタフなコンディションの中でスコアを伸ばして順位を上げた石川だが、
「内容が伴わなかった」と自身のゴルフに対する評価は厳しい。
この日は、
朝の練習では全く出なかったというドライバーの右へのミスが目立ったこともあり、
「試合でいいスイングができないと…練習場で10球いいスイングをするより、
コースの1球が大事なんです」と不満を口にした。
しかし、
2012年以来となるツアー優勝を目指す上で現在の位置は決して悪くない。
石川自身も、
「勝つためにゴルフをやっているというのはありますし、
勝つチャンスがある時はものにするという気持ちが大事になる」
と目指すべきものが優勝であることには変わりない。
しかし、
「手先で小細工するようなラウンドはしたくなし、
それはスケールのゴルフじゃなくなる。
自分のゴルフ、
理想のゴルフを目指す中で優勝を目指したい」とあくまで、
理想のゴルフと優勝の両立をテーマに最終日を戦っていく。
北海道特有の“西洋芝”、
優勝の行方を握るそれぞれの対処法
国内男子ツアー「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」。
舞台となるザ・ノースカントリークラブは日本ゴルフ界の第一人者、
青木功が設計し、
「マスターズ」の舞台オーガスタのような華やかさと
「全英オープン」のリンクスのようなタフさを同居した雄大なトーナメントコースだ。
このコースの特徴の1つとして挙げられるのは北海道のゴルフコースに多く見られる
“西洋芝のラフ”。
日本のコースに多い高麗芝などの和芝と比べて、
葉が細くて柔らかい西洋芝では、
それに対応した打ち方が求められ、
「粘っこくて脱出が難しい」と多くの選手が苦戦を強いられている。
そんな中で、
対照的な考え方でラフを攻略して上位に浮上した選手がいる。
単独首位の小田孔明と単独3位の石川遼だ。
もともと小田は昨季の「ANAオープン」で優勝するなど北海道の試合を得意としている。
その理由として挙げられるのは、
雄大な大地を生かした広いコースレイアウトで楽にティショットが打てることに加えて、
“西洋芝”のラフを得意としていることにある。
「ラフに入って沈んでても、
根こそぎ持っていけるから、
あんまり気にならないんですよ(笑)」。
国内男子ツアー屈指のパワーを誇る小田だからこそ言えることだが、
小田にとって“西洋芝”のラフは細くて柔らかいため、
根こそぎ打てるものらしい。
実際、
ラウンドしている最中も常に
“フライヤー”
で飛びすぎてしまうことを警戒してコースマネジメントをしているという。
一方で、
石川はその時々のライによってしっかりマネジメントすることで
“西洋芝のラフ”に対応。
13番ホールでは悩んだ末に、
残り約150ヤードから池の手前へのレイアップを選択してパーをセーブ。
最終18番ホールでは打てると判断して4ウッドを振り抜き、
バーディを奪って見せた。
米ツアーにおいて多様な芝の中でプレーした経験値が北海道特有の
“西洋芝”を攻略したのだ。
そんな2人は明日、
最終日最終組で共にプレー。
“西洋芝”をパワーでねじ伏せる小田か、
それとも経験をもとに冷静に対応する石川か。
今大会優勝の行方は、
“西洋芝のラフ”への対応が握っているかもしれない。
小田孔明、
“全英モード”からスイッチ!
今季2勝目へ得意の逃げ切り体勢
国内男子ツアー「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。
6アンダー首位タイからスタートした小田孔明が4バーディ・2ボギーの“69”でラウンド。
同じ首位スタートの藤本佳則らがスコアを崩す中、
この日もスコアを2つ伸ばし単独首位に浮上した。
気温が20度を下回る肌寒い気候、
そして連日のように吹きつける強い風も今季好調の小田にとってはどこ吹く風。
序盤から着実にパーを重ねた小田は7番パー3でティショットをピン1メートルにつけてこの日初バーディ。
さらに9番でも108ヤードのサードショットをピン奥1.5メートルにつけてバーディとして
前半からきっちりスコアを伸ばして試合をリードした。
後半に入って風が強さを増し、
さしもの小田も「後半難しかったですね」と苦戦を強いられたが、
12番、
16番と2つのパー3でバーディを奪って2バーディ・2ボギー。
「何とか耐えられましたね」とバックナインをイーブンパーにまとめて、
トータル8アンダー単独首位でホールアウト。
「関西オープン」に続く今季2勝目に向けて、
絶好の位置で最終日を迎えることになった。
今大会では出場を控える海外メジャー「全英オープン」を意識して、
狙えるロングホールであえてレイアップするなど
“全英モード”のコースマネジメントを展開してきた小田。
しかし、
優勝の2文字を目の前にした最終日には、
「優勝を狙っていけるところにいるので、
全英よりも自分のゴルフというか、
優勝できるようなゴルフがしたい」と
“全英モード”からスイッチ。
現在、
小田の視線はツアー屈指の優勝賞金4000万円に向けられている。
明日は石川遼、
山下和宏と最終組でプレーするが、
「遼は攻めてくると思うけど、
負けないようにしたい」と真っ向勝負で優勝を争う意向。
「前半は自分のゴルフをしながら、
展開次第で攻めたり守ったりしようかなと思います」。
舞台は昨季の
「ANAオープン」を制するなど得意とする北海道。
得意とする単独首位からの逃げ切りで今季2勝目をもぎ取りにいく。
松山「わからない」
流れ変わらず
3日連続のイーブンパー
国内男子ツアー
「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。
イーブンパー22位タイからスタートした松山英樹は2バーディ・2ボギーの“71”でホールアウト。
ここまで3日間全ラウンドで“71”を並べてトータルイーブンパー、
順位を23位タイに後退させた。
凱旋した怪物は“ムービングデー”にも動かなかった。
国内初戦制覇に望みをつなぐために1つでもスコアを伸ばしたい松山だったが、
この日も先行したのはボギー。
5番、
8番と2度の3パットを喫し、
3日続けてフロントナインでスコアを崩してしまった。
バックナインに入ってからは10番、
13番でバーディを奪ったものの、
その後が続かない。
「連続バーディがないので、
流れに乗っていけてないです」
と最後までプレーの流れをつかめなかった松山は結局、
トータルイーブンパーのままでホールアウト。
3日連続の“71”、
いずれもボギー先行からのカムバックという苦しい内容のゴルフだった。
「今日もフィーリングが悪かったですね」。
ラウンドを終えた松山は思い通りにならないフラストレーションもあってか、
表情は憮然としまま。
ショットの状態についても、
「昨日よりはいいけど、
納得できるものではないです」と本調子には程遠い。
その上、
パットも決まらないとあっては、
さすがの松山も
「どうすればいいかわからないです」と天を仰ぐしかなかった。
今大会も残すところあと1ラウンド。
果たして松山は
「ザ・メモリアルトーナメント」を制した本来のゴルフを取り戻すことができるか。
渡英前に日本のファンの前で目の覚めるようなプレーを見せたい。
<速報>
小田孔明が単独首位で最終日へ!
石川遼2打差の3位!
国内男子ツアー「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の3日目。
昨日“67”のベストスコアで首位につけた小田孔明がこの日も4バーディ・2ボギーの“69”で2つ伸ばし通算8アンダーで単独首位に立った。
1打差の通算7アンダー単独2位には山下和宏。
続く通算6アンダー単独3位には石川遼がつけた。
さらに通算5アンダー4位タイには藤本佳則とハン・リー(米国)。
通算3アンダー6位タイに平塚哲二とブラッド・ケネディ(オーストラリア)の2人が並んだ。
また、
今季国内ツアー初出場の松山英樹はこの日もスコアを伸ばすことができず通算イーブンパー23位タイで3日目を終えた。
【3日目の結果】
1位:小田孔明(-8)
2位:山下和宏(-7)
3位:石川遼(-6)
4位T:藤本佳則(-5)
4位T:ハン・リー(-5)
6位T:平塚哲二(-3)
6位T:ブラッド・ケネディ(-3)
8位T:片岡大育(-2)
8位T:市原弘大(-2)
8位T:ハン・ジュンゴン(-2)他2名
23位T:松山英樹(E)他8名
明日を、
楽しみにしてます。
ecar
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2560529
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック